goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



記録をしている過去301ラウンドのうち、今のホーム、木津川カントリークラブでのプレーは36ラウンド。



平均スコアは96.94とトータルから3.69悪くなっています。
但し、結構古いゴルフ場でそれほど大きくない2グリーンのため、パットは少し良い数字になっています。
飛距離が落ちている事とコースの距離が長めなのかパーオン率は7.7%も低いです。
苦手意識が力みを生んで悪い結果に繋がっているような気がしますね。
それと、このコースのバンカーはなかなか手強いという意識があります。(特にガードバンカー、昔はフカフカの砂 好きだったんだけどなぁ…)入れないマネジメントを徹底しないと…
また、(他のコースでもですが)パー3の池越えで無駄な力みからトップして池へ入れてしまうミスが、この2〜3年増えた気がします。

その辺りに気をつけて今年の後半の4ヶ月は少し引き締めていきたいと思います。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ティショットの飛距離は220y以上欲しいなぁ。
ウチのホーム、レギュラーからのパー4で220y打てたとしてほとんど160~200y残っちゃう。
フロントからでも150y切るのは数少ない。(実際には平坦ではないので気分的にはもっと距離を感じます)
パーオンをきっちり狙っていくにはティショットで240~50以上打てないとつらいのかなぁ…





今更250yを目指すのは無理があると思うので、せめて210~230yが期待できるようにHSとミート率などを上げていきたいなぁ。
あとはティショットを曲げないこと、
2打目を比較的きっちり打てること、
3打目のオンは1パットが期待できる程度(1ピン位)に寄せられるようになりたい。
そうすれば、80台前半が見えてきそう。

やっぱり練習しないとダメだな…

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




どうも下っ腹がシクシクと痛むので、2日連続で讃岐うどん はなまるにやってきました。
実は久しぶりに三豊さんへ行こうとしたら、今日と明日はお休みになっていたのではなまるに流れてきたという訳です。

今日はかけの小130円を注文。天ぷらレーンでヘルシーかき揚げ140円ととり天140円をピックアップ。
うどんは小さく、野菜とタンパク質も摂っておこうという作戦です。



〆て410円
美味しかったです。
ご馳走様でした。

さて、事務所に帰って10分ほどお昼寝しようっと^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






どんより曇り空の東大阪の朝です。これくらい日差しがない方が過ごしやすいように気もしますが、26度でも体感温度35度と書かれてしまうと身構えてしまいます。
最高気温の予報も35度になっていますので、しっかり温度も上がってくるんでしょうね。その時の体感温度ってどうなってるんでしょう? 怖っ。

さて、今日も1日何とか頑張りまっす^ ^
皆さんも体調崩さないようにお気をつけ下さいね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )