goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



朝6時前に家を出て高速道路を走っていると、事故渋滞の表示が。
向かえば向かうほどだんだん渋滞は延びて6キロ位になっていました。
グーグル先生に聞いてみると、宝塚で降りて、西宮北からもう一度乗った方が早いよって事だったので言われる通りに現地に向かいました。
おかげで集合時間の8時には余裕を持って着く事ができました。

ただ今日は天気予報よりも少し天気の方が良くなくて…
かなり久しぶり(調べてみたら去年の11月14日の九州でのゴルフ以来)の雨ゴルフとなりました。
何ラウンドぶりかは書かない事にします。「そんなにやってんのかい!」とか「そんだけやってその状況なら才能ないからやめとけや!」っていうツッコミが入ったりするのがこわいからです(笑)

さて、今日のゴルフの内容ですが…
高室池ゴルフ倶楽部はなかなかバブリーな感じの作りのゴルフ場でした。
ただバブリーな感じだけではなく、フェアウェイもグリーンもかなりのアンジュレーションに富んでいて、ラフはしっかり伸びていて、ラフに入れると一打罰って感じのしっかりとしたコースでした。

そんな中、ドライバーのフェアウェイキープ率は14.28%…
「これでどうだっ⁉︎」と投入したニュードライバーは全て目標よりも左に引っ張ってしまう情けなさ…
深いラフや林、バンカーから出してグリーンを狙うも乗らずの繰り返しで段々とリズムもおかしくなってきました。
フェアウェイバンカーはまだマシですが、かなりの雨にやられガードバンカーに入れてしまうとどうにもなりませんでした。
バンカーショットしようとしたら跳ねられ、普通に打とうとすると力足らずになったり…
こういう日はバンカーに入れないマネジメントが絶対的に必要ですね。
その他ティショットを左へ曲げてOBを1発(打ち直し)
2打目を曲げて池に入れたりと一通りのトラブルをやってまいりました。
午前の9番でトリプルボギー。
午後の18番でダブルパー。
といずれも上がりのホールでやらかしてしまって思いっきり悔いが残りました。



順位の方はダブルペリアがまぁまぁはまってハンデが25.2ついたので73.8となって4位に入る事ができました。(これ以上上はちょっとまずいので丁度良いところでしょうか(笑))



お昼ご飯は酸辣湯麺を頂きました。
思ったより酸っぱくて、
思ったより辛くて、
思ったよりいつまでも熱かったです(笑)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今にも泣き出しそうな空だなぁと思いながら外へ出たら既に泣いていました。

今日は加東市でお客さんのコンペに参加してきます。
この梅雨初めての雨ゴルフになりそうです。
雨の日はメガネがな〜
コンタクトにすれば良いのだけど、手元が見えなくなるし…

ま、とりあえず頑張って参ります^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )