goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



先々週2回も単独でゴルフに出掛けた僕に対しての怒りがまあまあMAXに近づいている奥様の機嫌を直してもらう目的も含めつつ、日曜日はゴルフに行ってきました。

天気予報では土曜日が雨で、日曜日は晴れのようでしたので、土曜日は目医者に行って日曜日はゴルフに行くスケジュールにしたわけです。

最近の天気予報は本当によく当たりますね。
土曜日は風混じりの小雨が続きましたが、日曜日の朝には、いい感じの曇り空に落ち着いていました。

10時22分のスタートを予約していましたが、土曜日にゴルフ場から電話があり、10時丁度が空いたので変更してよろしいですか?との事。
それもまた良しとして10時丁度の柳生コーススタートとなりました。
我々夫婦と1人で予約を入れられた会員さんWさんとTさんの4人でのラウンドとなりました。

1番ホールでは、たいして飛んでいないけどかろうじてフェアウエイという朝イチショットの後、スプーン、9番アイアンで3オン逃しのカラーからパターで寄せて1パットのパー。
池越えのパー3である2番ホールでは、6番アイアンのティショットを左へ曲げてしまいバンカーイン。
58度で出すも距離が足らずに出しただけ…
3打目の58度はふわりと上がり、コロコロとラインに乗ってチップインパーとなりました。

久しぶりにいい立ち上がり。
このまま1日続けていきたいところです。

その後もまあまあの状況を続けることができ、6番ホールではいつものように缶チューハイを1本。
その後も7番ホールでティショットがバンカーの顎に張り付いたために、1打で顎にはね返らせて戻し、2打目で脱出しなければならなかった以外は大きなトラブルはなく、午前中は無事終了です。
自身のパーをボギーペースと考えていたので、2アンダーだと気を良くしてお昼の休憩で、キープのボトルから焼酎の水割りを2杯頂いて午後の笠置コースに向かいます。

フェアウエイキープ率は落ちましたが、スコアの方はそれほど荒れることなく、後半もなんとか収まりました。



2ラウンド連続で90を越えることなく、復調の予兆が見えてきました。
1番の理由は飛距離の落ちを何とかしようとせずに受け止めることが比較的上手くいって、心穏やかにラウンドできたことかもしれません。

次回は7月2日のお客さんのコンペ。
引き続き好調を維持したいものです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






11月19日、北海道からスタートして、我が大阪は「大阪城ホール」12月10日11日の2デイズ。



7月19日から申し込み開始です。

当たりますように。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今日はよく晴れました、東大阪の朝です。
気温も朝からしっかり上がり、すでに24度。
風もほとんどなく遮るもののない陽射しは容赦なく、体感的には爽やかな24度ではなく、汗が噴き出すような、実際の温度よりもかなり暑く感じます。

今日は10時半から会議です。
月末またぎの今週は会議率が高めとなっています。
お酒の席も少なくなさそうですので、体のことも考えて抑えめで行かなきゃです。
さあ、今週も頑張って参りましょう^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )