goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



今日は長田で景品を買って新大阪のお客さんに届ける予定で出かけました。

中環沿いにある司というラーメン屋さんに寄ってみようと思いましたが、派手にシャッターが閉まっておりましたので、そのまま直進。
坊也哲 並んでるなぁ…
もうちょい直進、麺屋7.5Hz。
おっ、駐車場に1台空きあり。ここにしようか。って事で今日のお昼ご飯はこちらに決定。
こちらのお店は3回目の訪問のはず。

若江岩田店はカウンター8席のお店です。
その分厨房もそれほど広くはありません。
中華そばの中630円にネギ増し100円で注文です。

しばらくして着丼。





まずは増したネギが目に入ります。相変わらずインパクトあります。そのネギの下には小さめのチャーシューが4切れとメンマが隠れています。
初めに少しそのままネギの食感とエグみを楽しんだ後、天地返しのような感じで、ネギをスープに沈めて麺から頂きます。
こうする事でしばらくすると、あんなに威張っていたネギが怒られた後の僕のようにションボリと良い感じになります。
麺は栄大号のストレートの太麺。かなりの太麺ですのでモグモグと食べるという感じの中華そばになります。
スープは鶏ガラ濃い口醤油で高井田系ブラックと言われる真っ黒スープです。

独特で美味しかったです。
ご馳走様でした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






一面の雲に覆われていますが、そんなに厚くないのか白めの空になっています。
湿気はかなりあって、風もほとんど無く、ヌメーっと生温いような… そんな朝を迎えた東大阪です。

本来であれば第4木曜日の今日は伊丹市でお客さんの協力会なのですが、今回は珍しく取締役さまが
「久しぶりに俺行こうかな。」
との事。
何度かくらっている時間ギリギリになってのドタキャンが無ければ良いのだけれど

さあ、今週も折り返しまできました。
頑張って行きまっしょい^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )