今日の午後は3時から新大阪駅近くの得意先で講習会。
東京から来る社員と2時に新大阪駅で待ち合わせです。
東大阪から地下鉄を乗り継いで約1時間で新大阪に着きます。1時を少し回っての入店ですんなり座れました。
冷やし中華970円、ミニチャーハンとのセットで1340円、551麺セット1180円などちょっと高すぎるかなぁというイメージです。
とりあえず1000円で食べられるサービスセットというのを注文しました。

イカ1切れ、ホタテ貝柱の薄切り1切れ、エビ1匹に白菜、青梗菜、エリンギ、人参、筍の餡掛けがかかった海鮮ハーフ焼きそばと、ミニチャーハン、から揚げ2個とスープのセットです。
場所柄どうしようもないのでしょうが、席が狭すぎる気がします。
味の方は不味いわけではありませんが、スープの後味はあまりよろしくなく、海鮮ハーフ焼きそばも一味足りない感じです。
これで1000円は高いですね。コスパ悪いです。
新大阪価格なのでしょうか、それともどこでもこの価格の感じ?
はるか昔の子供の頃の記憶しかありませんが、割と美味しくて、四川飯店とかに比べればかなりお安いお店だったような気がしますが…
ご馳走様でした。
やっぱり豚まんのお店なのかな。
| Trackback ( 0 )
|