goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記






昨日は19時頃に帰宅して、侍日本の野球⚾️決勝戦を観戦📺
いや〜、頑張ってくれました。
そして、速報で結果は知っていたものの、稲見選手の女子ゴルフ、銀メダル迄の軌跡をしっかりと観戦しました。NHKのややこしい構成にめげずに追いかけ録画してくれた奥様に大感謝です。
それにしても、最終ホールの2打目がバンカーに刺さるまで、17アンダーの首位タイとなっていたとは全く知りませんでした。
少し残念ですが、よく頑張ってくれました。
そのほかのレスリング🤼‍♀️等メダルを取られた皆さん、本当におめでとうございます🎉
そして、惜しくもメダルには届かなかった皆さんも本当にお疲れ様でした。
『参加することに意義がある』と言われるオリンピック。今回ほどこの言葉がしっくりくる大会はそうはないのではないかと思います。
中国発祥のコロナによる延期、とギリギリまで開催されるかどうかわからなかった(実際にはやると決まっていたし、日本に決定権もほとんどないのにマスコミや左翼の方々がギャーギャー反対していただけ)という環境の中で、自分の能力をピークに保ってこられた事には尊敬しかありません。
3年後のパリではもっと伸び伸びとした大会が開かれる事を祈っています。

さて、ぼくはというと夏期休暇初日の日曜日。日頃の疲れが溜まっていたのでしょうか。本当によく寝ました。
最初に目が覚めたのは、普段二度寝してしまってもまだ出勤に間に合う8時12分でした。(普段の二度目の目覚ましは8時10分にしています。)
苦手な数学系のお勉強をしようかとも思ったのですが、
「夏休みの初日の日曜日にそんなに頑張らなくてもいいだろう…」と二度寝を決め込みました。
次に目が覚めたのが11時25分。それからもベッドで起きるでもなく寝るでもなく(と言いつつチョコチョコいびき💤をかいていたらしい😅)12時半近くまで、惰眠(?)を貪りました。

外はいい天気で、今日も熱中症アラートが出ているようです。
今日は、このままクーラーを貪って、買い物にでも行って(食材)のんびり過ごす事にしようかと思います。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




あの雲の向こうの夕焼けが見られるんだろ?










あの高いビル🏙は、あべのハルカスだな😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







夏期休暇前、最後の出勤日です。
今日も暑くなりそうで、熱中症🥵警戒警報が出ているようですね。

昨夜帰宅すると、丁度サッカーの日本代表⚽️3位決定戦の途中でした。
0-3というスコアだったので、諦めつつ観ておりましたが、なんとか1点返して一矢報いたという感じでした。
その後は、女子のクライミングと陸上をザッピング。クライミング🧗‍♀️の銀🥈と銅メダル🥉に興奮しつつ、槍投げや1500m入賞、リレーなどを観ました。
バトン巧者のはずの日本代表のまさかのミスに、我が家でも悲鳴が上がり、頭を抱えました😓
レスリングと女子バスケ⛹️‍♀️、アーティスティックスイミング、空手の型については観戦出来ず…
金メダルやメダル確定など、おめでとうございます🎊
最後は録画していた女子ゴルフ⛳️ 稲見選手単独3位で終われるかと思いましたが、残念ながら18番は2つ目のボギーで3位タイとなりました。
なんとか台風の影響なく、今日のプレーがしっかりと運営され、メダルに手が届くことを心より祈っています。
頑張れ日本🇯🇵!

さて、僕も一日頑張りまっす😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









なんだか冷たい風も吹き出したような…

あぁ… 日本の銅メダルは厳しいですね💦
家に帰ると同時に📺で目に飛び込んできたのが0-3のスコア
うーん…😓
頑張れ日本🇯🇵!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今朝は31度の表示の割に、風も強めで太陽も雲に隠れていたので、かなり涼しく感じました。
今日の午前中は、大阪営業課の会議でした。
これで、会議ウィークの今週も終わりとなりました。
今日の後半と明日が終われば8連休となります。
緊急事態宣言のため、どこへも旅行に出かけられない長い休みとなりますが、ゴルフの予定は適当に入っています。

さあ、今日もあと半日、頑張りまっす😁





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )











なんか綺麗だな〜



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )









昨日は朝?2時40分に目が覚めてそれから一切眠れず…
昨夜は九州から帰宅途中、文字速報で野球の韓国戦をチェック。帰宅後はシャワーを速攻で浴びて2-2からテレビ観戦。
いや〜、最終回の満塁から山田哲人選手のあわやグランドスラムという、初球のストレートを叩いた見事な打球!胸がすきました😍
そんな興奮もあったのか、なんとなく眠くなくてベッドに入ったのは1時35分でした。約23時間という長い一日になりました。
おまけに、今日は目覚ましをかけ忘れていて、
「もう7時45分過ぎてるけど、大丈夫?」
と起こしてもらう始末。何やってんだか😅

今朝も蝉はギャン鳴きで、なんでも予報では今年一番の暑さの38度まで上がりそうだとか…
会議ウィーク4日目の今日は、西日本の最近の中途入社と若手社員の勉強会を開催するので、ずっと事務所にいるので、外の暑さにはあまり影響を受けない予定です。

今日も一日頑張りまっす😁





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




僕の左隣にいた爺さん(僕よりちょっと年上かな)が出発した後




テーブルにはゴミ。
椅子は出しっぱ。

僕の右隣にいた、まあまあ混みそうなのに隣の席に荷物置いていたおっさん(禿げてたけど、席で営業電話していたから僕と一緒くらいかちょっと下?)が先を立った後。



テーブルにはパンのカス。
椅子は出しっぱ。

俺たち世代やもっと上がこんなだから、下もそれなりにしか育たんわな😓
あぁ情けなや…




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







昨夜の雨は上がって、またまた蝉が鳴き始めていますが、未だ雲は低く垂れ込め…いつ機嫌が悪く泣き出すんだか… って感じの朝を迎えた東大阪です。
会議ウィークの2日目、今日は広島で中四国の営業パーソン会議に参加します。
向かう広島は晴れのち曇りで、最高気温は35度の予報。
東大阪の朝は少し普段よりも涼し目に感じましたが、また暑い一日になりそうです。
今日も一日頑張りまっす😁




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







今日も暑い一日になりそうです。
ちょっと湿気も高いようで、まとわりつくような暑さに、階段をちょっと上り下りしただけで汗が吹き出します。

第一回目のコロナワクチンの接種から、丸々2日半が経過しましたが、副反応は、特に発熱もなく肩の痛み(それも動かしたり、グッと力を入れた時)だけで済んだようです。

今週は会議ウィークで、今日は西日本の監督職以上、明日は中・四国、明後日は九州と続きます。
7月22日からオリンピック連休で4連休。
7月30日から個人的ですが、ワクチン3連休。
来週は夏休みの8連休と、20締めの我が社の8月度は15日間も休みです💦
そして今週は上記の通り、会議ウィーク。
報告書作りの時間も考えたら、いつ普通の仕事するんだろう?
休みがあるのは嬉しいような…
それでも緊急事態宣言で、遠出も出来ず…(今回も九州行きは諦めました)
それに…売り上げが心配です💦

今日も一日頑張りまっす😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







注射をした所は、見た目にはなんの変化もありません。
筋肉痛のような痛みがあると聞いていましたが、いわゆる
筋肉「つう」の痛みかたではなくで
筋肉「いた」という感じに思えます。
注射を射った
肩の筋肉に力を入れたり、動かしたりするとその筋肉だけだけが痛い感じです。
手が上がらないと言うほどではなく、上がるけれど、ある角度から肩の筋肉が痛い。
捻れない訳では無いけど、(例えばゴルフのバックスイングのように)捻っていくと途中から痛みが来る。
という感じです。
ちなみに熱は、昨日の夜と今日の昼とも36.7度で普段とほとんど変わりません。
昨日、クリニックでカロナールを1回2錠3回分を貰いましたが、飲んでいません。

昨夜の晩御飯は、副反応がどんな感じかわからなかったので、料理せずに済むレトルトカレーにしました😅

僕は今回、ナンと言えばバターチキンカレーというのを脱却して、キーマカレーにしました。
ただ、あまりクセの強さに強くない、我が家のクセ強めの奥様に合わせて、あまりクセの無さそうな咖喱カレーのキーマにしてしまいました😅
そして奥さんは食べログ100名店アルペンジローのビーフカレーを選択。










ナンがもっと焼きたて感が出るとよかったのですが、それでも美味しかったです。
ご馳走様でした😁

お酒を飲まない晩御飯って、本当に久しぶりでしたが、あっという間に終わっちゃいますね😅
その後、デザート食べたり、🍰食べたり、お菓子食べたりしたくなる気持ちもわからなくはありませんでした😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日の午前中は、奥さんの眼科の緑内障の定期検診に付き添い。
午後は、僕のかかりつけのクリニックでコロナワクチンを接種してきました。
往復の時間を引いても病院絡みで2時間半、行き来の時間も含めたら4時間半から5時間を費やしました。
さて、ワクチンの方ですが、


噂通り、ほんのちょっとチクッとしただけで、なんの痛みもありませんでした。
今、接種後2時間程度ですが、なんの副反応も感じません。
一応、今日は久しぶりにお酒を抜くことにしています。普段のインフルエンザなどの予防接種などの時は気にせず飲んじゃうのですが…😅
1回目はほとんど副反応も出ないと言いますので、このまま過ぎて欲しいものです。
ちなみに接種したワクチンはファイザー社のものでした。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







今日の午前中は、奥さんの緑内障定期検査と診察。
午後は、僕のかかりつけのクリニックで、コロナワクチンの第一回目接種のため、有給休暇を取っています。

谷町4丁目の緑内障に強い病院に定期的に通っているのですが、谷町あたりの気温は既に36度まで上がっています😳



たまりませんね〜
毎日々々暑くてたまりませんね。
外で競技するオリンピック選手も命懸けじゃないのかな〜?
前の東京オリンピックみたいに秋にやったら、世界中から集まった選手達も
「あぁ日本って素晴らしい所だなぁ😍」
なんて思ってくれたんじゃないだろうか。
アメリカのペイビューシステム中心のテレビ市場に合わせて開催時期を選ぶシステムを考え直す時期でもあるような気がしますね。
前回の韓国で行われた冬季オリンピックも夜中の11時や日付跨ぎでジャンプさせたり、滅茶苦茶だなぁと思ったことを思い出します。

糖尿病持ちという、免疫機能が一般の人よりも弱めな(歯槽膿漏や急性の副鼻腔炎を起こしたり、リンパが腫れたり、訳の分からない炎症が起きたりする事もよくある)身体の持ち主としては、コロナウィルス感染には結構気を遣って暮らしているつもりですが、ワクチンによる副反応はどんな感じなんだろうか…?

取り敢えず、俎板の上の鯉としてワクチン打ってきます😁

昨夜は、帰宅後伊藤選手の銅メダル🥉決定戦をテレビ観戦しました。
いや〜よかったですね。後半の怒涛の攻めでシンガポールの選手を圧倒し、最後はワンサイドゲームのような感もありました。

その後は録画で柔道男女の金メダル🥇獲得やゴルフ男子の初日をじっくりと観戦。
今日以降、松山・星野両選手の巻き返しに期待しています。

今日も一日頑張りまっす😁





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今朝もやっぱり6時頃から蝉の大合唱。
今日も暑い一日になりそうです。

昨夜は帰宅後体操の個人総合を観ていました。
橋本選手、凄いですね!金メダル🥇おめでとうございます🎊
また、5位に入賞した北園選手も怪我からのギリギリ復活。内村選手からの世代交代を感じるオリンピックでした。空白が空かなかった事もとても凄い事だと思います。
そして、女子で初めての二冠に輝いた大橋選手!🥇おめでとうございます🎉
また、ビックリしたのがサッカーの対仏戦。4-0!最後のロスタイムの1点は観ることができました。
向選手、桃田選手や大阪選手の番狂わせなどもありますが、皆さんベストを尽くしての結果だと思います。
今日ジョコビッチと戦う圭くんも番狂わせ起こしてくれないかな〜
あ、ゴルフも今日からだ⛳️
みんな頑張れ〜👏
頑張れニッポン‼︎

僕も一日頑張りまっす😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今日も6時過ぎから蝉が大合唱。
いかにも夏!って感じの音で目が覚めました。
今日も暑い一日になりそうですね。
今日は本社に行って、各部門の幹部社員が集まった会議があります。ほぼ、一日中会議で過ごします💦

昨夜は20時過ぎに慌てて帰宅。ソフトボールの決勝を2回から観ることができました。
素晴らしい勝利、13年越しの連覇🥇でした。
あのサードライナーを押さえてのWプレーは素晴らしかった。→我が家も大興奮でした😁
(ホームランボールをもぎ取ったアメリカのレフトの守備も素晴らしかったですが…→こちらは😮‍💨でした)
また、観戦はできませんでしたが、柔道の永瀬選手も金メダル🥇
そして昨日の夕方にも書きましたが、サーフィンも男女揃って🥈🥉初代メダリスト誕生。
女子サッカーも勝ち点3をゲットして、準々決勝へと駒を進めました。(ザッピング忙しかった😅)
皆さん、本当におめでとうございます🎉

さて、今日も一日頑張りまっす😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »