goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



平成の三四郎と呼ばれた柔道の古賀さんがお亡くなりになられましたね。
心よりご冥福をお祈り致します。

今日は10時から昼またぎで本社で会議に参加しています。
そんな今日のお昼ご飯は当然社員食堂にて。
食券を箱に入れて
鯖の南蛮何ちゃらと山菜うどんの2択。
当然(?)山菜うどんを選択です。



具は山菜ととろろ昆布、きつねに薄切りの蒲鉾とゆで卵半分にネギです。
天かすはご自由にどうぞ。
うどんはごく普通の袋麺。
お汁は関西らしく薄味です。

社員食堂のメニューの中で食べる気になる数少ない一品に入ります😅
これにお漬物とご飯はおかわり自由で200数十円なんだからありがたく思わなくちゃね。

美味しかったです。
ご馳走様でした😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日のお昼ご飯は体に優しめのものをって事でそばにしようという事になりました。
東花園にある「伊吹」という蕎麦屋さんへとやってまいりました。

今日は前回訪問時に周りのほとんどの人達が食べていた定食にしてみようと、
かやく定食1,100円を注文。
確か前(去年の6月)は950円だったので150円値上がりしてました😓これもコロナの影響でしょうか?

しばらくして着盆。
写真の奥の方に見えるのはばらずし定食の一部です。





特に特別な感じのないそばとかやくご飯。
高野豆腐は甘かったです。

蕎麦は全体的にうどんよりも高いというイメージはありますが、僕にはこれで1,100円はちょっと高く感じました。
ご馳走様でした。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




どうもお腹の調子が良くありません、
なんだか毎日正露丸飲んでます。飲んでないとキュルルーやギャルルーがやってきます😓

そんな今日のお昼ご飯は、讃岐うどんはなまるへとやってきました。
夜ご飯は天ぷらにしようかと思ったりもしたので、天ぷらや唐揚げはピックアップせずに
生姜玉子あんかけうどんの中490円+税を注文です。

生姜倍増していただきました




美味しかったです。
ご馳走様でした😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





最近お腹の調子が悪い日が多かったのですが、昨日のお昼ご飯をうどんにしたら随分と良かったので、今日もうどんを食べようと思って香の川製麺へとやってきました。

天ぷらをやめて肉カレーうどん550円を注文。
お値段の方は2玉まで同料金となっています。
レジで料金を払って、かけつゆを入れてネギを乗せます。
支払いを現金のみからそろそろ変えて欲しいなぁ…



肉はちょっと硬くて味も少し臭みがあるというか微妙だったけど、お値段考えたらこんなもんで充分でしょうね。
次回からはやっぱり天ぷらか温玉にしようっと

とはいえ美味しかったです。
ご馳走様でした😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




何となく続いてしまっている毎日麺喰い生活😅
実は昨日の晩ご飯にもモツ鍋の締めでチャンポン麺を頂いてしまいました。
そして水曜日の今日のお昼ご飯も…

讃岐うどんはなまるへとやってきました。
久しぶりな気がして調べてみたら1月19日以来で約50日ぶりでした。
生姜玉子あんかけうどんと悩んだ結果、気温もだいぶ上がってきているので
ゆずとろろ昆布うどんの中390円を選択。
天ぷらレーンで、最近推しらしい鶏千の唐揚げ(期間限定20円引きで100円)をピックアップ。




美味しかったです。
ご馳走様でした😁




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日曜日の今日は、昨日のシミュレーションゴルフであちこち痛いという奥さんと昼ごはんを食べに出かけました。
そう言えばうどん・そばのサガミって色々おつまみもあったよねって事で
和食麺処サガミ 東大阪新石切店へ。

ハイボールとスーパーゼロ、手羽先・小海老の天ぷらと揚げ出し豆腐を注文です😁



手羽先はなかなか美味しかったですが、小海老はもう少しカラッと揚がっていたら良かったな〜
それと、揚げ出し豆腐は味はいいんだけど個人的にはもう少しお出汁の量が欲しい感じでした。
その後、味噌煮込みうどんを注文。
名古屋風の硬い煮込み用麺と普通の麺があるとのことで、名古屋風の硬い方を選択しました。





久しぶりに食べる味噌煮込みうどん、僕的にはまあまあの評価だったのですが…
一度も食べたことがないという奥さんに一口あげると…
「一生二度と食べなくていい」
という酷評でした(笑)
ま、好き嫌いが分かれるところではありますね😅

美味しかったです。
ご馳走様でした😁






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2泊3日の岡山出張、2泊目の晩御飯もコンビニ飯となりました😓
前日はローソン、次の日はセブンイレブンでした。
周りの店が開いていなかった(定食屋さんとか焼肉屋さん、CoCo壱や松屋などはあったんですが…)事と、前日の食べ残しのタコワサビとカクテキが冷蔵庫にあった事も大きな理由です。




その2品+砂ズリポン酢とゆで卵。
そして締め兼メインの一平ちゃん焼きそば。




部屋のポットは500cc沸かすのが精一杯だったので、ホテルのロビーのウォーターサーバーでお湯入れてエレベーターで7階まで戻ってきました😅
ちょっと柔過ぎになっちゃいました😓時間のせいか、湯温のせいか、それとも両方?
一平ちゃん自体の持ち味?

しかし、こんな食生活じゃダメだな…

晩酌を諦めたら色んな道がありそうなんだけど…
飲まなきゃリセットできない自分も居て(と言っても依存症でも何でもないですよ😁)





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ホテルにチェックインした後、何処かで外食しようと(経済を回そうと!)思って30分強1,600歩歩いて彷徨きましたが…
若者で妙に密になっている一軒と、定食屋さんなどしか開いていなくてコンビニで買い込んで部屋飲みになってしまいました💦

メンチカツにジャンクなワサビのりとタコワサビ、ゆで卵とカップ麺の江戸そばなど。
きゅうりキムチとカクテキ、タコワサビの内1つには辿り着かずに冷蔵庫行きとなりましたが…💦



江戸そばはこんな感じでした😁








いや〜
しかし、出張に来てコンビニ飯なんて人生初だったかも…💦






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は昼から中途採用若手社員研修を開催。
お昼ご飯は素早く食べられるうどんにしようと香の川製麺へとやってきました。

釜玉うどん(2玉)350円を注文して、天ぷらレーンで唐揚げ150円をピックアップです。




釜玉うどんって何年ぶりに食べただろう?
調べてみたら4年と1ヶ月ぶりでした。

美味しかったです。
ご馳走様でした😁



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日は本社で営業会議。
お昼ご飯は、社員食堂で食べる事になりました。

揚げ物定食と焼きそばの2択から焼きそばを選択。
ご飯にはタラコのふりかけをかけて頂きました。


ご馳走様でした😁




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は在宅勤務。
狙ったわけではないのですが、夜中からずっと右下腹部がシクシクと痛み、トイレに行きたくなります
トイレに行ったからと言っても、水のようなものがほんの少し出るだけなんですが…
これを数十回繰り返していて辛い一日となっています。
ご飯の話の前に汚い話でごめんなさい🙇‍♂️

そんな今日のお昼ご飯は
近くのスーパーに買い物に行って鍋焼きうどんなどでも作ろうかと思ったのですが、それほどの元気もなくカップ麺のどん兵衛を食べる事にしました。
以前炊いて冷凍保存してあった鯛めしと一緒に頂きました。





ご馳走様でした😁




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日のお昼ご飯、本当は久しぶりに戦国家へ行って家系ラーメン食べたい気分だったんだけど、月曜日が定休日のはずなのでうどんを食べる事にしました。
普通のうどんならはなまるへと向かうところですが、家系からの変更だったのであっさりじゃない感じのを食べようかと思い立ち、
それならカレーうどんにしよう。
という事で香の川製麺へとやってきました。

カレーうどん2玉400円に130円のイカ天を追加でピックアップ。
レジ前でネギを入れて、かけつゆを少々足しました。




やっぱり野菜は溶け切っているのか目には見えませんでした😅
美味しかったです。
ご馳走様でした😁

そろそろこのお店もPayPayなどの電子マネーとか使えるようにしないかなぁ?





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は10時過ぎから17時半までの予定で会議に参加。
本社で開催される為、お昼ご飯は社員食堂で食べる事になりました。

焼きそばと豚カツの2択から焼きそばを選択。
食券を箱に入れて入れて品物を取ります。
今日は味噌汁付きでした。







フニャフニャ麺の焼きそば。
ライスにはふりかけをかけました。

ご馳走様でした😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日の午前中は来客があり、話に花が咲いて1時間半近くの打ち合わせとなりました。
午後からは大阪営業課の会議に参加します。
そんな今日のお昼ご飯は、香の川製麺へとやってきました。
新春セールとやらで、いつもは3玉迄お値段同じ→100円ほど値下げで2玉迄同じ値段。3玉目から1玉100円になってました。

カレーうどんの2玉を注文。
カレーを掛けて渡されたのをみるとルーのみで野菜は何も見当たりません(溶けているんでしょうね)でしたので、イカ天をピックアップ。
レジ前でネギを入れて、
「これ、かけつゆかけるんですか?それともこのまま?」
と聞いてみると
「お好みで、となっています。」との事。
ルーだけじゃちょっと足りないかと思い、かけつゆを入れる事にしました。





美味しかったです。
ご馳走様でした😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日のお昼ご飯はさん天へとやってきました。
実はちょっとした事情もあって、インドカレー屋さんのタンドリ屋、びっくりドンキーを回ってからの3軒目で決定となりました。

最初は定食にしてご飯大盛りも考えたのですが、HbA1cの数値も約1年ぶりに7.4迄上がってしまっていたので、海老天ざるそばに変更。追加でイカ天と鶏天の食券も購入です。






やっぱり揚げたての天ぷらは安くても美味しいですね。
(海老がもう少し太いともっと良いんだけどなぁ😁)
そばもキリッと冷えていて良い感じです。
(そばの大盛りがあると良いんだけどなぁ)

美味しかったです。
ご馳走様でした😁


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »