今日はお得意先のゴルフコンペに参加するため、朝6時半に家を出て信楽のローズゴルフクラブに行ってきました。
去年の秋に、しがらきの森カントリークラブから、ローズゴルフクラブに変わったらしいです。
入り口には象や赤い人形なんかも居て、ロッカー室の入り口あたりには銀色の相撲取りの人形なども置いてあります。
象以外は写真を撮っていませんが、エアストリームのトレーラーでコーヒーショップにもなっているようでした。
OUT1番、まあまあの打ち下ろしのロングホールからスタートです。
フェアウエイを少し右へ外して4UTで2ndショット。6番で乗せようと思ったら引っ掛けて、58度でオーバー。9Iで転がせ乗せてダボ発進です。
2番ホールはフェアウエイキープからPWで乗せたのに、ファーストパットをショート。次のパットを引っ掛けてオーバーし、返しも入らずのパットでダボ… あぁ情け無い(涙)
3番は3パットでダボ💦
4番はアプローチが斜面に負けて3オンせずダボ。
5番でボギーも、6番7番でまたダボ。
ダボが止まりません💦
8番のショート、170ヤードを4UTでオーバー。54度で10m弱の下りのピッチエンドランが綺麗にラインに乗ってチップインバーディ!
何とか40台が見えました。
9番をボギーでしのいでようやくの49回。
ギリギリ50切りでした😅
お昼の休憩は40分ほど、お酒を飲まないので丁度良いくらいかも😁
小海老のかき揚げ蕎麦セットを頂きました。
午後はINコース。
10番もロングホールからスタートです。
朝と同様、フェアウエイを少し右に外して今度は3Wで2ndショット。残り125ydくらいを9Iでピンの斜め下2m強につけて1パットで本日2度目のバーディをゲットです。
これで調子が上がるのかと思ったら、11番でフェアウエイキープから3Wでグリーン手前。50度のアプローチが寄らず、ブァーストパットをオーバーさせて下りの返しが入らず、何が何だか引っ掛けたり押し出したり、1mくらいから4パットして、トータルで3オン5パットのダブルパーを打ってしまいました(号泣)
12番のショートも1オンしたのに3パットでボギー。
きっと頭が悪いんでしょうね…
17番のショート。7Iをトップしてしまい、遂に避けに避けていたバンカーに捕まってしまいました。
足跡もあまり付かない硬めの湿ったバンカーからのHRが怖くて、弱く入ったバンカーショットは斜面を転がり落ちてきて、再びバンカーへ。次も少しショートして結局パターで4オンのトリプルボギー。
最終ホール、フェアウエイキープから8番で打った2ndショット、思ったよりもほんの数m左へ飛んでしまい、2ホール連続でバンカーに捕まってしまいました。今度は絶対に1度で脱出しなければなりません。何しろボギーなら40台ダボなら50です。
バンカーショットは強めに入って奥のカラーから少し転がり落ちてしまいました💦
9Iで転がすか悩んだ結果、パターで寄せることにしました。傾斜で流れてピン横2m弱。
何とかこれをねじ込んで49回。
水平賞はありませんでしたが、49-49で98。ギリギリ2桁で終えることができました😅
そして結果発表。
なんとハンデが24.0もついて74。
見事3位入賞となり、当月賞も兼ねていたため、高額賞品の電子レンジ(2万円相当と言ってました)を頂きました😁
ツイていたと言って良いんでしょうね。
さて、これから最終便で福岡に向かいます。