非才無才の雄叫び

つぶやくこと、叫ぶこと、すべてボケ防止だ!

新コロナウイルス「NHKクローズアップ現代+」医療崩壊の始まりではないか。

2020-04-28 23:12:51 | 日記
4月28日、夜10時からの

NHKクローズアップ現代を

所用の傍ら、断片的ではあるが

見ることができた。

「PCR検査どう増やす」というタイトルで

30分間、武田キャスターが解説し

インタビューしていた。

PCR検査数を韓国と比較していたが

ちょっと腹立たしかった。

国民1000人当たりのPCR検査数。
(検査数は4/14現在)
日本・・・・1.4件
韓国・・・・10.8件


韓国はPSR検査数を

日本の約10倍近く実施していたようだ。

先ほどのテレビのニュースでは

アメリカは1日、31万件のPCR検査を

実施するようだ。


今後、PCR検査の実施拡大について

厚労省の審議官だったか

武田キャスターが質問していたが

歯切れが悪い回答で

情けなくなった。

元厚労省の官僚出身のさいたま市の

保健所長の発言

「病院が患者であふれるのが嫌で、

検査数を厳しくした」


この程度だ

80歳の祖父を入院させた

ある市民からの手紙を紹介していた。

「祖父が38度の熱を出したので、保健所に電話を

したが、何度かけても通じない。5時まで電話を

かけ続けたが、話し中でつながらない。

翌日、祖父の容体が悪くなって

救急車を呼んで、病院に行ったが、検査の結果

陽性と判明。しかし、ベットに空きがなく

他の病院に医師が依頼したが断られて

入院できずに「自宅待機」となって帰された。

しかし、2日後に呼吸困難になって救急車を

呼び入院した。現在、重篤です。

この状況をなんとかしてほしい」


というような趣旨の手紙だったような気がする。

その当時のさいたま市保健所への電話が

1日で3万件
だったと武田キャスターが

伝えていた。

これはもう、医療崩壊の一歩手前では

ないのか。


保健所に1日中、電話をしても

つながらない

そうこうしているうちに

どんどん容態が悪化していく。

病院で陽性の判定を受けても

入院できずに自宅待機

そして病状が急変して

呼吸困難になって救急車で

病院へ運ばれて重篤の状態で

入院


医療崩壊の始まりのような

気がする。


以前、テレビのニュースだったか

アビガンの治療効果は

軽症であれば「90%」ほどの感染者が

快方に向かい、

重症者でも「60%」の人が助かると

報道していた記憶がある


だから軽症者にアビガンを少なくとも

2週間分投与すれば

医療現場の負担、医師の負担、看護師の負担は

一定程度、軽減できるはずだ


小生は我慢できず

国会議員で、ある政党の代表の議員事務所に

電話をかけた。

この趣旨を述べて

請願せざるをえなかった。

秘書の方の丁寧な対応に

感謝している

#新型コロナウイルス

#医療崩壊

#アビガン



















新コロナウイルス 日本人の「民度」の高さこそ世界一!!

2020-04-26 15:24:19 | 日記
yahooニュースのトピックス欄に

杉村太蔵氏の顔写真入りで

杉村太蔵、新型コロナ対策で

『日本は圧倒的に勝っている』主張に

岸博幸氏が真っ向否定

『正直言って、わけが分からないです』


そのとおり

新型コロナウイルスの死亡者数で

『日本は圧倒的に勝っている』と主張したい

気持ちは分かるが

新コロナウイルス感染症による

日本の死亡者数には

異論がある。

テレ朝のキャスターの方が

日本の一般的な肺炎の死亡者の中に、

相当数の新型コロナの感染者が

含まれているのではないかという疑問。

日本では年間

「2016年には男子65,636人,女子53,664人になっている」

119,300人の方が、誤嚥性肺炎を含めた

肺炎で亡くなっているが

これら一般の肺炎で亡くなる方に

PCR検査をしていないのではないかという

疑問だ。

これらの疑問が解けないかぎり

杉村太蔵氏の主張は

世の失笑を買うことになる。

しかし、日本の政府のお役人や

自治体の首長が

国民に「要請」つまり「お願い」して

その結果

あらゆるところが

ゴーストタウン化するのは

「世界に類例を見ない」現象だ


これほどの「民度の高さ」を示すことが

できるのは

世界で日本人だけだろう

その点をもって「圧倒的に勝っている」

自慢してもよいのではないか。

しかし、これも永いこと災害に

見舞われ続け培われた

日本国民の「国民性」によるもの。

良い言い方をすれば

「従順」だが

悪い現象が出てくると

「親方日の丸」

でもね、杉村君

今の劣化した政界、官界の

すったもんだは、

とても世界に胸を張れる

ものではないよ。

ただペリー来航以来、

政府の長談義や

永ーい評定は

「伝統」なのかな

「国民性」なのかな

一つ言えることは

昔のような

「傑出した指導者」

いないことが

このようにだらだらした

ことになっている

のかもしれない。

#新型コロナウイルス

#医療崩壊

#日本人の民度

#アビガン

#喘息吸入薬






新コロナウイルス アビガンと喘息吸入薬を感染者全員に至急、配布せよ!

2020-04-25 19:19:58 | 日記
やっていることが

トロ過ぎる


埼玉県で自宅待機中の軽症の

感染者の方が亡くなってから

ホテル待機ができるよう

埼玉県は1000室の確保を急ぎ

政府も歩調を合わせて、自宅待機の軽症者を

ホテルで待機してもらうように、対策を講じるという。

この場当たり的な、右往左往、周章狼狽は

政界、官界の劣化を表している。

国民のためのお金を出し渋ってきたから

いざ出すとなると、出し方が分らないから

二転三転。


約1か月経って10万円。

支給まで、一世帯30万円の案を発表してから

2か月先。

PCR検査も当初は、日本全国で3000件程度。

世論の批判を受けて、政府が一日15000件と言いながら

実際は半分程度の8700件に留まっている。

とにかくやることが遅い

テレビで見たが、重症者を治療する

ICUのベット数が

日本は10万人に5台。

隣の韓国は12台。

アメリカは43台。

ドイツは34台・・・・とか。

この差はなんだ

隣の韓国は日本の2倍以上。

国民のための金を出し惜しむから

このざま。


調べてみると韓国は

日本の高崎線のようなローカルでも

終着駅までホームドアが付いているとか

ポピュリズム国家と侮っていたが

国民は、どっちが幸せだ?

だから

せめて待機中の軽症者の皆さんに

アビガン14日分と

呼吸困難になった時の緊急の

対処薬として

喘息吸入薬「オルベスコ」を

1個若しくは2個無料で

配布すべき


#新型コロナウイルス

#医療崩壊

#日本人の民度

#アビガン

#喘息吸入薬

抗新コロナウイルス戦線。埼玉県のバカヤロー!!

2020-04-24 12:00:00 | 日記
昨日のニュース
亡くなったのは白岡市の50代男性。21日午前、男性の父親が
連絡の取れなくなった男性の自宅を訪れたところ、倒れている
男性を発見。病院に搬送されたが死亡が確認された。
 県によると、男性は1人暮らし。38度台の発熱や味覚障害など
の症状があり、PCR検査を受けたところ、16日に感染が確認さ
れた。軽症と判断され、保健所との相談の上、自宅待機していた。
 しかし20日夜、保健所との電話連絡の際、体調悪化が認められ、
翌21日に入院する方向で準備が進められていた。
 県内では陽性が確認された感染者のうち、22日午後6時現在で
約半数の349人が自宅待機している
。」

埼玉県庁も保健所も素人集団だ

以前、呼吸困難を経験したから言えるが

息が吸えない、吐けない、声も出せない苦しさは

すぐ頭に「死ぬ」という言葉が過ぎる。

苦しくて一人では救急車を呼ぶ力も出ない。

わが家に妻と息子がいて、妻が息子を大声で

呼び、駆けつけた息子が、救命の心得があったから

助かった。

四つんばいになった私の背中に回って、

後ろから腹(横隔膜当たり)を引っ張り、背中を何度か

叩いて気管に詰まったものを吐き出させて

助かった。

これが、もし私が一人住まいだったら死んで

いたかもしれない。

あれだけ新コロナウイルスのニュースが流れ、

テレビで取り上げられているのに、

埼玉県や保健所はなにも学んでいない

目の前の軽症の感染者が、話している最中に

呼吸困難になり救急車を呼んで、感染症の専門病院へ

転院させたという医師の話も、繰り返し放送されているのに

四角定規の選別。

軽症でも近くに医療従事者がいる状況にすべきだ。

まして家族がいない一人住まいの方を「自宅待機」

などというのは、もってのほかだ。

喘息吸入薬の「オルベスコ」さえも持たせていない。

日本特有の
人が亡くなってから、「対処します」か
バカ、アホ、マヌケ

東松山市在住の70代の男性が、また亡くなった。

自宅待機の軽症者の皆さんに

喘息吸入薬のオルベスコを至急

配布せよ



#新型コロナウイルス

#医療崩壊

#日本人の民度

#アビガン

#喘息吸入薬

新コロナウィルス給付金一律10万円は・・・・とほ・ほ・ほ・ほ!

2020-04-19 17:21:45 | 日記
新コロナウィルス給付金を全国民に一律10万円

給付することを安倍首相が発表したが

どうも財務省が反対しているらしい。

賛否両論で、ギクシャクしているようだ。

派遣切りにあって失業した人たちの

10万円は家賃を払って1ヶ月の生活もできないのでは・・・・

一方、5人家族で50万円は、家賃を払っても、なんとか2ヶ月は

生活できるだろう。

これは明らかな格差だ
当初の一世帯30万円で、本当の困窮者が救われる

可能性があったが

ようやく決めた一律10万円によって、

路頭に迷う人が多く出そうだ。

官僚も劣化しているが、

劣らず政治家も劣化している


この体たらくを世界にさらして安倍首相は

恥ずかしくないのか

いっそのことG7から撤退しろ


#新型コロナウイルス

#医療崩壊

#日本人の民度

#アビガン

#喘息吸入薬


新型コロナで分かった歴史に学ぶことのできない経済大国・ニッポン!!

2020-04-16 15:56:00 | 日記
新コロナウイルスで、テレビのニュースに釘付けだ

今日は感染者が何人増えた・・・そればかりが気になる

イギリスやドイツ在住の邦人の方々のコメントが
番組で流れる。

イギリスでレストランを経営している日本人のコメント
「申請して2日ほどで300万円くらいのお金がイギリス政府から
振り込まれた。従業員の給料も払えるし助かります」

ドイツ:(日本人ピアニストだった)
「申請して2日目に3か月分の60万円が振り込まれました」

日本は・・・・・・

4月3日だったか
「一世帯30万円の給付金」のアドバルーンをあげて
はや半月
一世帯といっても一人世帯、夫婦二人世帯、夫婦にこどもの世帯
「不公平だ」なんだかんだで、すったもんだ

「一人10万円の支給」でやるんだとか・・・・・・・

倒産する企業がどんどん増えていって・・・・・
自殺する人も、出てくるかもしれない。

5月には支給するの

欽ちゃんじゃないけど

なんでこうなるの

歴史に学んでいないからさ

日本も過去には「ペスト」だ「スペイン風邪」で

相当の被害を受けていながら用意ができていない。

泥縄式で、どろぼうが目の前に現れてから
縄をなっている始末。

普段は国民のことなど考えていないから

このざまだ

新コロナの被害が発生して

やれ閣議決定だ、法律だと騒いで

世界の笑いものだ

イギリスやドイツは、歴史に学んで、

こういうときはどうするが、

法的にもシステム的にも、即応した対応が
できるようにしているのではないか。

グズグズしてないで

一人10万円のほかに

新型コロナで、収入が減ってしまった

事業者に

至急300万~500万振り込め


#新型コロナウイルス

#医療崩壊

#日本人の民度

#アビガン

#喘息吸入薬

アベノマスクで笑えない現実!

2020-04-04 11:56:04 | 日記
安倍政権が布のマスクを1世帯に2枚配布すると閣議決定して

日本中、笑いの渦!

社会学者の古市氏までが、マスクで顔全体を覆った写真を

SNSに掲載して、安倍さんを揶揄している。

寂しい限りだ!

学者から庶民にいたるまで、総タレント化している。

笑い飛ばす連中の大半は、その深層を見ていない。

安倍さんに布のマスクを配ることを奨めたという官僚は

普段は大企業のことばかり考えて、国民のことなど一顧だに

しなかったのに、

新コロナウィルス渦で国家的存亡の危機を感じて

ようやく国民に眼を向けるようになった。

会席料理ばかり食べているお坊ちゃんが、天丼を前にして

戸惑っていて、箸をつけたのが「二枚の布マスク」というわけだ。

つまり官僚の劣化だ。

かっては世界一と思われた官僚のレベルは見る影もない。

このことの方がよほど深刻!

ただ、その「二枚の布マスク」がどうであれ、その思いは酌んで

やるべきだと思う。

世界的にも、日本国内でも医療従事者のサージカルマスクも

不足気味の時の、せめてもの一策と思いたいが

昨日のニュースだったか、特番だったか、

感染者がサージカルマスクをつけていれば咳をしても、ウィルスは

飛散しないという、実験結果が公表された。

折角、配る「布マスク」の使用に当たっては、不織布を内側に

取り付けて使用するよう指導すべきであろう。

それから、

政府には注文をつけたいことがある。

先の官房長官の発表は耳を疑った。

「世界30カ国から配給を要請されている抗インフルエンザ薬の

アビガンを『無償で配布する』」とのこと。

日本国民には保険適用で、言わば「有料」。

これは中国がマスクを各国に配布している意図と同じではないか。

日本もアビガン配給の要請をした国へ、「アビガン」を無償で

配給して、いずれ日本の企業に対する優遇措置を講じて

もらうための地ならしにするつもりと思われても致し方ない。

このことからも分かるように、すべて大企業を中心にした

経済活動のためで、それがひいては日本のためだと思っている。

野党が叫び続けた「国民不在」と言われる所以だ。

新コロナウィルス渦に、政府や自民党、官界の周章狼狽は

普段、国民のことを考えていない証ではあるが

この機会に

「一世帯に二枚の布マスクの配布」に嘲笑を浴びせるのではなく

大胆な提言を活発に行うことを心すべきだと思う。

コロナウィルス感染者に

14日分のアビガンを無料で

配布しろ


#新型コロナウイルス

#医療崩壊

#日本人の民度

#アビガン

#喘息吸入薬