goo blog サービス終了のお知らせ 

JOY OF LIFE ~ in MIAMI ~

SAN DIEGO → 西三河 → MIAMI・・・流れ流れて・・・?

2012秋の里帰り(という名の暴飲暴食ツアー)(2)

2012-11-20 11:45:53 | 旅のはなし
やばいやばい、人間ドックのランチ事変に紙面を割きすぎた。
このぶんじゃ一生終わんないよ、このブログ(^_^;)

てことで、スピードアップして参ります。


10月31日(水)

アメリカにいないのでまったく関係ないけど、今日はハロウィンです。

いつのまにか日本でもすっかり定着したようだけど、小春日和の平日午前10時という気だるい時間帯、
山手線に突如全身ネコ(もしくは中途半端なラムちゃんかも?)コスプレの女の子とかが乗ってきたり
すると、心底ギョっとします。

あ、ハロウィンね。

と納得するより前に

さすがコスプレ王国ジャパン!

と思ってしまうあたり、私の感覚はアメリカ寄りなのか日本寄りなのか・・・?

さて、六本木などがハロウィン便乗ランチキ騒ぎで大盛り上がりの今夜、私は品川でしっぽりSan Diego
時代の仲間たちと飲み会だ。
お店はセンス抜群のJ子ちゃんがチョイスしてくれた『越後叶家』。

ここの越後料理がすんごい美味しくて感動!
特に、わっぱで蒸した野菜の甘いこと甘いこと・・・思わず「おかわり」しちゃったぜ。

久しぶりに集まったというのに、スマホのアプリ自慢?でえらく盛り上がり、果てはしょーもないゲーム
自慢やら漫画カメラの大撮影会にまで発展し、とても平均年齢4×歳の会とは思えないハシャギっぷりの
面々であった。

いやー、楽しかった!


〆はもちろん「へぎ蕎麦」。ひと口で極楽~♪


11月に入ってからの2日間は、昼と夜の2部構成で友達に会いまくってみた。
いつものことながらめまぐるしいことこのうえないが、それでもできるだけたくさんの友達と会って
帰りたいのだ。
なんてったって、1年に1回だからねー。

そうそう、何となく「今東京で話題の最新スポット」とやらに行ってみたいとウズウズしてしまうのも
私のいつものクセだ。

今回も、新宿にオープンしたての『ビックロ』、渋谷駅前にどどーんと建った『ヒカリエ』なんかに
行ってみたよ。
ほんとは上野の「ツタンカーメン展」やスカイツリーにも行ってみたかったのだが、時間がなくて断念。


ヒカリエ内の『FLOWERS common』でランチ。「ラテン・アジアン料理」ってなんじゃ?と思ったけど
ミックスじゃなくて「ラテン料理とアジア料理」だった・・・。その組み合わせも十分不思議。

チョー久しぶりに集まった同期の女子会は、ノンストップのしゃべくり大会。
ベテランママ、新米ママ、ベテランCAに相変わらずノー天気な主婦(←私じゃ)とみんな立ち位置は
変わったけど、こうして集まると20年前となーんにも変わんないよなあ。


幹事のMみがこんな粋なはからいを! ああ、友情って素晴らしい・・・(泣)


そんな風に友達ウィークが終了し、すっかり重くなった体を抱えて、後半の実家ウィークに突入だ。

まずはうららかに晴れた文化の日。
同窓会に行くという夫と別れて、私はひとりで祖父のお墓参りへ。

おじいちゃん、今年も来たよー

と手を合わせると

おい、久しぶりの日本だからって、いくらなんでも食べ過ぎだろうよ

という祖父の声が聞こえたような・・・。


だよね、おじいちゃん。でもまだまだ食べるよ。


(つづく)