



どうなんでしょうね、この日々の過ぎるのが早いことと言ったら。
なんかの陰謀かと思うくらい、あっというまに1年が終わりますよね。
去年の今頃もまっったく同じことを思いながらブログ書いてるし、成長しないもはなはだしい自分に
驚くばかりの2013年初頭です。
とりあえず、年末年始について。
大変仲良くしていた友達が続けざまに帰国してしまい、淋しさMAXで迎えた2012年の
ホリデーシーズン。
「いや、メソメソしてちゃいかん。まずは大掃除!・・・は面倒だから、せめて窓拭きでもしよう!」
と、リビングに面した巨大ガラスの拭き掃除を敢行することにした。
ハリケーンシーズン中に恐ろしく汚くなった窓ガラスは壁一面かというくらいデカいので、その汚さが
ずっと気になっていたのだ。
しかし、ここは47階。
中の拭き掃除はともかく、テラスに出て外からの掃除は、ちょっとした恐怖と闘いながらの作業だ。
上まで手が届かないのでリビングからイスを引っ張りだし、その上に立って(しかも背伸びして)窓拭きを
するのは、なかなかのスリルといえよう。
「高所平気症」を自負する私なので何とか最後までやり遂げたが、もし向かいのビルから誰かが見てたら
「ちょっとちょっと、あそこの住人がアジア系らしきメイドにあんな危険な仕事をさせてますよっ

などと人権擁護団体とかに通報されてたかもしれない。
ええ、確かにたまにメイドと間違えられますけどね・・・。
なにはともあれ、危険を冒したかいあって窓もピカピカになり、気分爽快で年末年始に突入だ。

年末セールに殺気立つAventura Mallで2013年のカレンダーをゲット♪
パーキングスペースを見つけるのにものすごく苦労したのに、買ったのはこれだけって・・・。

夫が休暇に入ると、Xmasをはさんで6泊7日のコスタリカ旅行へ。
野生動物たちをたっぷり観察し、大満足~♪ (あー、旅行記も書かなきゃ。。。)
大晦日には友人夫妻を招いて、<紅白(録画)を横目で見つつの年越しカウントダウンパーティー>を決行。
まんまと呑みすぎて、後半の記憶はほとんどナッシングである。
年越しそばをゆでて皆で食べたらしいことだけは翌朝確認できたが、カウントダウンの花火もぜんっぜん
覚えてないし、友人が帰ってから後片付けも断念してソファに沈没したようで、次に目が覚めたのは
元旦の明け方4時・・・

完全なる二日酔いの気分でソファから身を起こし、散らかし放題のキッチンを呆然と眺める2013年元旦。
ぜんぜんめでたくないよなー。
猛省するべし。
二日酔いも明けた2日には、今年の初打ち&限定のお節を食べに『まいど』へGO♪

「たった2人分のお節なんて作りたくないもーん」という私のようなズボラ主婦にはぴったり。
おいしゅうございました。
こんな年末年始を過ごした私の2013年の目標はもちろん
<2人だけだからと面倒がらずに美しく完璧なおせち料理をこしらえるような素敵主婦になる!>
ウソ。 無理です。
<記憶をなくしたり二日酔いになったりするほど酒を飲まない!>
これがトップ事項でしょう。 今度こそ本気で誓います。
そんなわけで、今年もボチボチ頑張ろうっと。
よろしくお願いしやーす。