goo blog サービス終了のお知らせ 

JOY OF LIFE ~ in MIAMI ~

SAN DIEGO → 西三河 → MIAMI・・・流れ流れて・・・?

掟やぶりの逆行日記(3)

2009-05-28 06:20:31 | あれやこれや
4月15日(水)

ロケフリで録画しておいた『木更津キャッツアイ~ワールドシリーズ~』鑑賞。

いや~、ほんとにくだらない。 くだらないにもほどがある。

この最高にゆるゆるなカンジが大好きでたまらないので、ヒマにまかせて続けて
2回観てしまう。
もちろん、ひとりでだ。

その昔、キャッツのドラマシリーズ時代、この独特のクドカンワールドにハマって
腹を抱えてゲラゲラ笑う私に

「・・・・・コレが面白いの?・・・・」

と冷静に(そして純粋に)尋ねた夫との温度差が忘れられない。

それ以来、私にとってクドカンドラマは夫に隠れてこっそり楽しむものなのだ。
許してもらいたい。


4月27日(月)

訴え続けて早4ヶ月。

よぉーーーーやく我が家の窓ガラスが交換された。

思えば、入居前に交換しておいてくれたはずのキズだらけの窓ガラスであった。
しかも今だから言えるが、窓工事も途中までしか終わってなくて、鍵をかけても
反対側が開いてしまうような恐ろしい窓だったのだ。

これがテラスに面した天井高の巨大な窓なんですよ。
いくら地上16階とはいえ、そりゃないだろう。

何度も何度も管理会社の担当者に文句を言い続け、もしやこのままハリケーン
シーズンに・・・と本気で恐怖を感じ始めたところに、やっと先週ガラスカンパニー
から連絡が来たのだ。

たまたま運転中の着信だったので、停車してからボイスメールを確認すると、
訪問日時を決めたいのでコールバックしてほしいとのこと。
もちろん速攻コールバックだ。

しかし・・・

「○○ガラスカンパニー、営業時間は8時~2時、その間にかけなおしてね」

という無情なメッセージが流れるのみ・・・・

かかってきてから5分以内にコールバックしたのに。。。。
しかも、営業時間が2時までって。。。。

もっとちゃんと仕事しようよ!○○ガラスカンパニー!!

まあ、そんなこんなの障害を乗り越えての今日である。
疲れるったらありゃしない。

とにかく、これでやっと100%まともな住居になった我が家である。

ザッツ・マイアミ。