海を眺めて暮らすwithワン

四季折々の美しい風景とゆったりとしたひと時をワンと一緒にお伝えできればと思っています

年の瀬 いつもの風景

2013-12-31 18:12:38 | 風景
毎年お正月の準備も簡素化してます。
昔みたいに気合が入りません。
手抜きです(^_^;)

ほとんどの店が元旦から開いてますし
コンビニに行けば何でもそろいますからね。

飾り餅は
もっと安いのを買うつもりでした。
レジに持って行くと1980円!!でした。高っ~
中に小さな丸餅がゴロゴロ入ってますけど
味はイマイチなので
いつもおでんの巾着に入れてます。




先日義姉の田舎から送って来たお餅です。

杵つき餅で美味しいです。
特にヨモギ餅が好きなのですが
今回は全部餡子が入ってました。
残念です~(T_T)




お正月の花もいつも以上に貧弱ですね。
780円だったのでつい買ってしまいました。




花がショボイので
庭の山茶花の木を撮ってみました。
まだ3分咲きくらいでしょうか?
寒い時期に咲き続けてくれ
庭を華やかにしてくれます。


今年一年 どうしょうもないブログを
ご覧いただいてありがとうございました。
また嬉しいコメントもいただきまして
どうもありがとうございます。
来年はもう少しマシなブログにしたいです。

皆様がよいお年を迎えられますよう
心からお祈り申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29日の夜

2013-12-30 23:50:11 | グルメ
福岡から妹夫婦が来たので
おっちゃんがお好み焼きを作ってくれました\(^o^)/

キッチンの掃除から料理の下ごしらえまで
すべておっちゃんがするのです。




関西出身のおっちゃんの作る
お好み焼きは本格的で
材料にも妥協せず、手抜きもしません。

久々だからでしょうか
とても美味しいと妹夫婦も喜んでいました。

あらら・・・食べるのに気を取られて
テーブルの写真を忘れちゃいました(^_^;)




お正月は妹夫婦と一緒に別府で迎えます。

私は29日の夜から大晦日まで
一年で一番忙しくなるのでした。

黒豆はポットに入れ
3倍の水を入れて一晩豆をふやかします。




それから数の子の塩抜きです。
何度か水を変えて
一晩で塩を抜くようにします。

29日の仕事はこれまでです。
黒豆は30日に一日かけてポットで煮るようにしています。

29日の夜はたいして忙しくありませんでした。
毎年 年の瀬はこんな様子です。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の赤

2013-12-29 17:30:29 | カメラ
ぼちぼち咲き始めた家の山茶花です。

3m以上はあるのが3本と
近くで見ると圧巻です。

蕾が多いので
毎年桜が咲く時期まで咲き続け
満開の頃には
メジロが遊びに来てくれます。




ビニールの中から出てきたのは
去年植えて掘り起こした
チューリップの球根でした。

土も水もないのに
季節の光りだけで発芽するなんて
なんと健気なんでしょう・・・




急いで花壇に植えこんでみました。
春には可愛い花を
咲かせてくれるでしょうか?




白のマーガレットは
ここに植えると
いつもピンクに変身してしまいます。




南天は鳥さんからのプレゼント。

家の鬼門方向に南天があるのは
強運か~ 鳥さんに感謝です。




安心院の湧水から出てきた
サワガニです。

秋口からずっとめだか鉢で暮らしています。
最近は動きも鈍く
お正月が来るのに冬眠中かしら?



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここはゆずれん!

2013-12-28 21:10:30 | 癒し
家のこたつはおっさん二人の聖地なのでした。

今日 母が退院し
自分の部屋のベッドは寂しいので
ソファーで寝たいと言い張ります。

なので ソファーは母に占領され
こたつ前が邪魔だと言われ
おっさん二人はしぶしぶ散らばります(^O^)




母が入院してた病院が
暖か過ぎるのか
家が寒いと言うので
電気ひざ掛けを買ってあげました。




年寄りの病人の気持ちは
健康で若い者にはわかりません。
でも、そのうち皆もそうなるのだから
今のうちに優しくしておこうかな・・・って。

ぶつぶつ言われながらも
病院より家がいいと言ってくれるから
優しくできるのかも知れませんね。




ボ~っとしてても 忙しくても
一日がすぐに終わってしまいます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち着かない

2013-12-27 17:34:11 | グルメ
寒っ~~今日はまるで日本海のよう
風も冷たいです。

そろそろお正月の買い出しに
行かないといけないのに
この寒さでは
外に出るのがイヤになってしまいますね。




かなり前に家に来られた
ブロンズの観音様です。
『やすらぎ』と題名がついていました。

広角レンズも近寄れば
普通のレンズのようですね。
このレンズ 明るいので好きです。
色も綺麗です。
もっと高いレンズってやはりいいのでしょうか?

頭の中が真っ白になるような
高価なレンズを買えば
そんなことは
言わなくなるのかも知れませんが・・・

レンズ沼ですか?
クワバラクワバラ






お洒落なルノに
にわか煎餅の出来そこないは
似合わないですね(^_^;)

暮れに妹夫婦が来るので
食べておかないと
「なして食べんと!」と怒られそうです。




コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする