海を眺めて暮らすwithワン

四季折々の美しい風景とゆったりとしたひと時をワンと一緒にお伝えできればと思っています

荒れる

2016-02-29 15:49:32 | 自然

暖かい日と寒い日が交互に来るので
体がついていかないわ~
寝込むほどではないけど
風邪の引き始めのような状態がしばらく続いている
万年風邪みたいなもん
この状態でだんだん歳を取るんだろうか?
いやだね~まったく・・・




雪が降ったと思えばすぐに晴れる
今日は一日繰り返している


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光の道・・・残念

2016-02-27 15:52:15 | 自然

嵐のCMで一躍有名になった宮地嶽神社の参道
2月と10月の少しの期間だけ相島に沈む夕日と参道が一直線になり
光の道が現れるという
夕日だけじゃなく天気のいい日は
参道と海と空が一直線に伸びているようで神々しい
昔はもっと素晴らしかった記憶がある

この日はあいにくの天気で残念な画像
嵐のCMを見て懐かしくなり引っ張り出してみた
UPしてたかも知れない(^.^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お初

2016-02-26 21:53:01 | 家ご飯

頂ものの『せんべい汁』???
南部煎餅はよく知っているが、鍋に入れるのは初めて
最近流行ってるみたいだけど
甘いような気がして
鍋に入れて大丈夫なんだろうかと思ってた




付属の出汁と鶏ミンチと残り野菜で鍋をセットし最後に入れると
少し固めから柔らかくなるまで結構楽しめる

味は甘くなく、じわ~っと癖になるような不思議な食感
軽いのでいくらでも食べれそうだわ




寒い日は体が暖まるし出汁もいい!!
リピかなこれは(^.^)

美味しくいただきました
どうもありがとうございました♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日目

2016-02-25 21:53:12 | 家ご飯

初めて作ったカンパーニュは
水分が多かったのか流れてしまい見事撃沈(´ω`。)グスン

味はフランスパン風でとても美味しかった




家で食べるんだったら味重視でこれでもいいか~って
思ったりもした(^_^;)




そして今日、水分とライ麦を少し減らし
ドライイチジクとピーナッツを入れてさっきやっと焼きあがった

2回目は生地も焼きも良かったが
せっかくの網目がイマイチ
なかなか上手くいかないね~

おっちゃんは毎日美味しいパンが食べれるから
文句なしと言ってくれるのだが

しばらくカンパーニュに憑りつかれそう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十人十色

2016-02-24 20:45:23 | 家ご飯

最近は自家製カスピ海ヨーグルトから酵母をおこし
酵母種を作り、天然酵母パンを焼いている
時間はかかるが、中種法に凝っている

ようは残ったパン種を残して次の日に使う
初めて作った人は凄いとつくづく思う

私のは適当なので参考にもならないが
毎日ご飯を炊くように
自分好みのパンを焼けたら
一日幸せな気分になれる




バヌトン完成!(^^)!
肝心のカンパーニュは水分が多すぎて撃沈凹




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする