スーパーマクロ? 2017-05-23 11:32:53 | カメラ オリンパスμTOUGH-6020の続きです 広角はあまり寄れないので マクロを使ってみる マクロ機能でもスーパーマクロにすると 普通のマクロに近いような気がするが 痛すぎるのは、オートフォーカスが上手くいかないの 何度も数撃って やっとまともなのが撮れればいいか~って・・・ オリンパス機はブルーが綺麗なので 我慢して使ってみようかなぁ それにマクロレンズは持ってないし もう少しなんとかなればいいんだけど ペットモード:リキは年のせいか前歯がグラグラになった(^_^;)
山用カメラ 2017-05-22 11:44:53 | カメラ おっちゃんが雨の中でも使えるカメラ (オリンパスμTOUGH-6020)を持っていたのを思い出し 山用カメラにいいかもと取り上げた(^o^) 愛用のライカバリオは保管ケースまで入れて866.5g μTOUGH-6020はケースを入れても217.6gかなり軽い!! ていうかそれ以上にライカは質感でとても重く感じる ハイドレーションが2kg近くになるので 少しでも軽くしたいし、万が一水漏れを起こしても 大丈夫だしね しかーし 画質は評判通り非常に悪い! 用途が水中撮影と雪の中重視なので こんなもんかもしれないけど ザラザラした写りが好きじゃない 軽いんだけどね~残念かも・・・ いちおうマクロ(^_^;) もう少し天気のいい時に撮ってみようか・・・
望遠 2015-09-06 09:31:04 | カメラ 今年の夏は虫に刺されるのが嫌で 下の庭には一度も出ずじまいだった そのためにクールピクスP900を買ったようなもの 天気のいい時にはよく写るわ~ ニコンの技術のいいとこ取りの 痒い所に手が届きそうなカメラだが もう少し高感度だったらな~ ついでに三脚を固定する穴の位地がずれてるから 直してくれるといいんだけど・・・(^O^) 風が吹かなくてもブレるので 今度は三脚を使ってみよう 被写体まで15mほど 飛んでいる蝶を手持ち、ノートリでこれだけ写せたらヨシ!とするか・・・
もどき 2015-08-30 12:43:05 | カメラ 風呂場の窓から庭の真ん中あたり 距離は20mくらい 肉眼では台風で飛んで来たスレートが動いているのかな?と思った クールピクスP900を最大にして見るとオシドリに見えた(^O^) 時々一人で遊びに来る山鳩?かな よく見ると綺麗な柄をしているし~ ベランダから30mにいたチィによく似た♂ニャン チィもどき 最近はあまり見かけなくなった 手持ち2000倍はブレブレ 1000倍くらいでやっと撮れた