goo blog サービス終了のお知らせ 

海を眺めて暮らすwithワン

四季折々の美しい風景とゆったりとしたひと時をワンと一緒にお伝えできればと思っています

透ける

2014-03-03 15:21:31 | レンズ
空一面が透けるような青と
ラピスラズリーを溶かし込んだような海の色。
初めてここに来た時に見た
海のパノラマ色に近いです。









去年移植したマーガレットが
やっと咲き出してくれたので撮ってみました。

二つ並んで仲よさそうね。








こんな日は何もせず
一日中 ボーっと眺めてます。




和らぐ

2014-03-02 20:59:57 | レンズ
朝から春の日差です。
風も春の気配が感じられ 穏やかな海です。




先日福岡で買ってきた
木のトレーと蓋付きの小物です。

家で見るとトレーが小さいような・・・・




ラーメン丼の方が大きいし~




たまには畳で
こんな風に使ってみました。

もう少し色が濃い方がよかったか~




昔買った骨董のランプです。

LED電球に慣れた今
古い電球の明かりは 暖かくホッとします。





試行錯誤的な・・・

2014-03-01 18:07:11 | レンズ
水槽の中も世代交代で
チビのデイスカスが元気に泳ぎ回ってます。

この子が今のところボスです。
他の子をいじめるので隔離しました。




一番小さいロイヤルブルーディスカスは
ヒレにコバルト色が出てきました。
大きくなると綺麗になるはずですが
いじめられて可哀そう。
あと3匹追加するか~




RAWに慣れてないせいか
目がついていけないので試行錯誤です。

近くの被写体をマクロプランナーで撮ると
F4以上はカリカリなるみたい。

RAW F4




F2でそのままです。

RAW F2



ホワイトバランスを+0.98にしました。

RaW F2



目が悪いのかな~
JPGの方が描写が柔らかく感じます。

JPG



マクロプランナーは
F2で解放でも暗く写ります。
それでも描写的には気に入ってます。






久しぶりに朝ご飯

2014-02-27 20:35:47 | レンズ
毎日食べてましたけど
久々のUPです。
最近ハマってるのは苺!!
できればあまおうがいい。
田舎では福岡のあまおうはなかなか売ってないんだわ~




ホームセンターで買ってきた
忘れな草です。
花芽が大きい改良種です。

このブルーは他のお花には
なかなか見れない色目なので大切にしないと・・・




ついでに玄関に飾ってあるお花も。
春はいいですね 綺麗なお花がたくさん咲くし~




昨日ほどではないですが
今日もPM2.5が飛びまくってます。

昔はもっと海が青かったらしいのですが・・・



アクティブDライティング使ってみた

2014-02-26 16:55:34 | レンズ
使用説明書を読みながら
カメラをガチャガチャしてるうちに
アクティブDライティング機能があるのを知り試してみました。




キットレンズ AF-NNIKKOR 50mm1:1.8G




アクティブDライティング標準




ツァイスマクロプランナー50mm
ソニックの車窓から撮りました。




+アクティブDライティング標準




ツァイスマクロプランナー50mm
時速110kmは越えてるはずなのによく撮れてるわ~




+アクティブDライティング標準




ツァイスマクロプランナー50mm




+アクティブDライティング標準




ツァイスマクロプランナー50mm




+アクティブDライティング標準



う~ん・・・ツァイスのレンズに使うと
キットレンズで撮ったみたいになりました。
ツァイスらしさが無くなるような気がするので
ニコンのレンズの時だけ使おうか・・・