goo blog サービス終了のお知らせ 

龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

強烈なスマッシュ雨あられ

2016-08-18 08:52:33 | dream diary
女子バトミントンのリオデジャネイロオリンピック日本代表の奥原さんだったかダブルスの松友さんだったか、このふたりのどちらかが夢に登場。

瞬時に顔と名前が一致していない?・・・というのは秘密だ。

強烈なスマッシュをさんざんくらう無慈悲な展開だったわけだが、これにはどういう意味があったのだろう?

しかし、バトミントンのペアの名前の先頭を無理やりつなげて「なんとかペア」と括りたがるマスゴミは相変わらずカスゴミという事だけは確かである。能なし丸出し。

あと、各競技に「なんとかJAPAN」とキャッチフレーズを付けても、二番煎じ三番煎じはダセーということに一向に気付かないのはバカなのか?

むしろ新しくそんなキャッチフレーズを付けねばならない「マイナー競技アピール」が、むしろマイナスな効果を醸し出しかねないということにも気付かない・・・。

やはり「感度」が悪いのだろう。

スポーツ競技の周囲に巣食う連中(ゲスな利権目当てで)のアンテナは・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギング用のイヤホンあれこれ

2016-08-17 23:35:10 | days
ジョギング用に安定して使えそうなイヤホンを物色し、まあ手頃な値段の某パソコン周辺機器メーカーのモノを買ってみた。

さっそく耳に装着しようと試みると、製品の形が変でスムースに耳に付けることができない。仕方なく鏡を見ながらはめようとしても、全然うまく付けることができない。

なんだこりゃ?

と腹立ちまぎれにアマゾンでの評判をチェックすると、おもいっきり酷評されていて大笑い。しかもアマゾンでの値段は店頭で買う値段の半額。

この酷い製品は半額でも高いと感じるわけだが・・・。

自分への罰としてイヤホンのコードを引きちぎり、本来は耳へ装着するはずのプラスチックの部品もへし折って廃棄。

そして当初アマゾンで買うつもりだった製品を別の家電チェーンの店頭で見つけ、アマゾンでの送料込みとほぼ同額だったために迷わず買ってきた。

そして装着を試みる。

今度の普通の有名メーカーのイヤホンは、別に鏡をみなくとも耳に付けることが出来て(普通こうあるべき)きちんと音もする。まあこういう製品なので音にスーパークオリティまでは求めやしない(普段使いのソニーのヘッドホンやイヤホンに比べると音は割れているし、惚れ惚れは出来ないけれど・・・)。

あとは走ってみて大丈夫か?・・ということだけ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストに坂路調教コース3周

2016-08-16 12:34:57 | jogging
台風7号が関東地方めがけて接近中。午後からは雨模様になるらしいので朝のうちにジョギング。

今日は何としても1時間、10キロを目安に走るつもりが、コースに「坂路調教コース」を組み込んで負荷をかけたために微妙に届かず。

きりの良い数字に行かなかったのはちょっと悔しいが・・・。

馬に限らず人にとっても坂は鍛錬になるらしいから、億劫で走りたくないけれどもこのコースはもっと走るべきなのだ、本当は。

本日9.75km。8月合計80.6km。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽いカカト痛の発生

2016-08-15 10:56:46 | jogging
昼前後に雨が降るかもしれない?ということで、朝のうちにジョギング開始。

雲が多めで涼しいつもりだったが、興が乗ってきたところで普通に太陽が出てきてしまった。

渋々スーパーに駆け込んで水分補給するなどして、10キロ行かずに終了。

走り終わってしばらくすると、心なしか右のカカトが痛いかも。

初めて出てきた症状だ。

本日9.55km。8月合計70.9km。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンクリートの上よりは土の上で・・・

2016-08-14 17:55:19 | jogging
朝、ベランダのコンクリートの上に油蝉がひっくり返っていた。

近づくとまだ足を動かしたので死んではいない。

それならばと紙を丸めて筒状にして、セミのお腹の位置に近づけると、その紙を掴んでくれた。

そーっと持ち上げて、ベランダの外に向かって飛び出させるように動かすと、セミは最後の余力を使って?飛び去った。

ベランダで死ぬよりは、どうせなら土の上で死んで欲しい。

お盆だし・・・。


今日の重賞レースはエルムステークスと関屋記念。

両方とも馬券を買うつもりでジョギングしつつ出かけるも、到着したのはエルムステークスの馬券の締め切り15秒後・・・。

しかし、レースをチェックすると本命馬は4着だったので、買わずに正解。

最初の1キロを5分を切るいまの自分にはありえないスピードを出して走っていったが、その反動で後半はバテバテとなった。

午前中に2.6kmほど走り、午後に4.8km。本日合計7.4km。8月合計61.4km。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする