goo blog サービス終了のお知らせ 

龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

疲労時にサロモンのソニックRA2

2020-08-24 12:59:06 | jogging
午前中は雲っていると天気予報では言いながら、いざ軽くジョグに出かけると日が差してきて体感温度が上昇。

昨日の「前日比マイナス5度」による快楽を味わったばかり身には、全戻しではないにしてもプラス3度から4度で辟易した。北寄りの風が吹いていて、空気自体はまだそこはかとなくひんやり感があったのに・・・。

まあ昨日400メートル程度とはいえキロ4を切るようなペースで走った報いが膝の周囲や足首周囲にちょっとした疲労感として残っていて、その対策として履いたシューズは走行時の振動抑制をうたっているサロモンRA2。疲労の蓄積を少しでも抑えたい気分だったから、毎度の5kmで終了するのも結果オーライだったのかも?

昨日は0%だったガーミンのゾーン5が今日39%となっているのを見ても、気温の上下動でこうも体が左右されるというわけで(昨日よりも頑張っていないくせに)。

でもってクッションの効きは良いサロモンのRA2。果たして振動抑制というセールスポイントがどれほどのものなのか漠然としてはいるものの、グニュグニュしてブレるような感覚は殆どないので、いかにもありがちな「クッションがあって足に優しげなシューズ」よりもワンランク上の機能性を実は隠し持っている可能性がある。

ネガティブなイメージはないから、今後も疲労時のリハビリジョグの際に「登板機会」が増えそう。

本日5.16km(5:14/km)
8月合計93.56km

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 札幌記念雑感 | トップ | サマーウーマンズグランプリ... »
最新の画像もっと見る

jogging」カテゴリの最新記事