goo blog サービス終了のお知らせ 

龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

「アセンションの鍵」

2016-05-03 11:54:31 | book
「アセンションの鍵」(坂本政道著)を再読(平成28年21冊目)。

先月読んだ「バシャール☓坂本政道」の続編的な記述があるので、パラパラめくっているうちに本格的に読み返した。この本もネーミングで損しているクチだ。

これら坂本さんの本を最初に読んだ時点では、興味はあっても「まだその時期にあらず」と思っていたのでヘミシンクCDを聴いてはいなかった。

いまはボチボチ一部のヘミシンクCDを聴いて、拙いなりにも何らかのイメージを感じたり、ゾクゾクとした感覚を体感することもたまにある。気のせいなのは承知してはいるけれど。

一応多少ヘミシンクを触ったあとで読むと、やはり文脈に理解できる部分が増すのは確か。

中でも「フォーカス15での内面への旅」というエクササイズが記載されている。そういう目的意識をもって、フォーカス15のエクササイズ?と思しき「インナーステーツ」収録の「無限の自我」を聴きまくろう。さっそく今度。

ヘミシンク関連の本をまたいろいろ再読してみなくちゃ。新たな発見もありそうだ。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ファンランへの招待」 | トップ | 1時間RUN »
最新の画像もっと見る

book」カテゴリの最新記事