goo blog サービス終了のお知らせ 

龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

老化に逆らうために適度な鍛錬が必要なのだろうか?

2025-05-26 23:50:37 | jogging
花粉の飛散が旺盛な時期に、なるべく吸い込みたくないからジョギングする頻度を減らしてきた。ほぼ週2のペースに。

すると、中1日とか時には「連投」が多かったときと比べて、休養はしっかり取れているはずが全然調子が上がらないようになっている気がし出している。それが老化というものだよと心の何処かでわかっているけれど、そうやすやすと納得したくない部分もあるのは当然。

今日およそ10kmジョグりながら、幸いどこも痛い部分はないので、連投の日を増やしてみるべきかもしれぬ・・・と考えていた。

まあジョグ頻度を減らしているのは、ひとっ走りすればその度毎に洗濯するわけで、週に1度、月に4~5回洗濯する回数が減れば、多少水道代も減るんじゃないの?といういじましい発想もあったりするわけだが、そうしているうちに体力落ちに直面して気分的に負のスパイラルに落ちていくのも微妙。

アキレス腱や膝が痛いなど、気になる部分がないのならば、もう少し頻度を増やしますかね・・・という結論に。まだ疲れが消えきらないうちに筋肉に刺激を入れることで、脚力強化を目論むという寸法。はたしてうまくいきますかね?

本日 10.54km(5:39/km)adidas・boston10
5月合計 106.58km

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第86回優駿牝馬雑感 | トップ | 連日ジョグを閾値走にして多... »
最新の画像もっと見る

jogging」カテゴリの最新記事