goo blog サービス終了のお知らせ 

龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

gooブログサービスの終了通知に心を痛める

2025-04-18 23:47:18 | days
4月14日のgooブログサービス終了通知には心底驚いた。

天下のNTT系なので、この世のブログサービスの終焉間際まで続けてくれるのではないか?と勝手に思い込んでいたが、今年の正月早々の(本家のサイバー攻撃に伴う)トラブルによりアクセス不能状態が発生し、それを速攻で解決できなかった時点で、嫌~な予感めいたものもあるにはあった。

ワードプレスとかノートなど、いままで利用したことのない別のブログサービス加入を内心検討しつつあったものの、gooブログに予備の別アカウントを一つ持っていることに加え、かつて利用していた他社のブログも更新こそ止めているけれどもまだ普通にキープしているので、いざとなればそれを再活用すればよいと一応は考えていた。

しかし、こんなに早く他社の再活用を強いられることになるとは夢にも思わなかったな。

gooブログの「引っ越し先」として推奨されているのは「アメーバブログ」と「はてなブログ」。なんてことない、まさにその2者をかつて利用していた時期があるので、いざとなればそのアカウントを使えはする。

だがこのgooブログを気に入って2015年の1月から10年ずっとメインで使ってきたので愛着はある。たっぷり。全般的に表示が素直というか、こちらの思い通りに表示してくれるのが気に入っていたところなのだ(他社の場合、下書きを行うソフトによっては、画面表示がちょっと思惑とズレるケースがあったりした。とくにLinuxの方で)。

そんな10年前の記述をチェックしてみると、タレントさんの写真集発売イベントに出かけようか我慢しようか迷っていたり、いまとはスタンスが全然違う(若かった)。2月に後藤騎手の訃報にショックを受けていたりもして・・・。

こんなことでもなければ過去の記述なんて見ないわけだから、後腐れなく消えるに任せればいい・・・という考え方もある。しかしせっかく引っ越せるなら、それを利用しましょうかね・・・ということになっちゃうな、やっぱり。

こっそりブログ内検索で調べることがあるせいで(普通にググっても、最近なかなか思惑通りにヒットしてくれないんだもん。以前のGoogle検索はこんなんじゃなかった)。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第85回桜花賞雑感・・・その後 | トップ | 第27回中山グランドジャンプ... »
最新の画像もっと見る

days」カテゴリの最新記事