goo blog サービス終了のお知らせ 

龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

季節外れの暖かさで炎症収まる

2020-11-22 23:58:32 | jogging
夕方、ピザとコーヒーを飲んでからジョギングへ。

ピザのお供がビールではなくコーヒーになったのは、競馬のマイルチャンピオンシップが圧倒的1番人気馬を含む5番人気以内決着というショボ~い結果だったため。

ピザ摂取直後のせいで体が重く、どんよりしつつのジョグとなる。致し方なし。

最近思いかげず海上からの南風が多かったせいで、排ガスたっぷり込み込みの空気(内陸からの風だと、複数の幹線道路からの風が集積して流れ込みやすい)を吸うことが少なくなって、2週間前あたりから出始めていた化学物質過敏症っぽい鼻の中の粘膜の軽い炎症が収まった。

季節外れの暖かさに感謝。

今日もまだ完全な北風にはなっておらず助かった。

お手軽に近場でジョグるだけでなく、空気の少しはましな場所へのプチ遠征も今後必要かも。いまの地元はもろに平坦なので、多少のアップダウンがあるところを走ることも必要だろうし。

10kmジョグったあとに、200メートル少々のウインドスプリントもどきを2本追加してから帰宅。こういうのを5本とか10本やるようになると、もう少し違ってくるのかな?、何かと。

本編10.08km(5:18/km)
WS1本目:0.23km(3:39/km)
WS2本目:0.24km(3:43/km)
本日合計10.55km
11月合計108.42km

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイルチャンピオンシップ雑感

2020-11-22 13:22:35 | horse racing
10月のスプリンターズステークス以降の秋のGIレースで、すべて1番人気の馬が1着していることが喧伝され始めた。

フジテレビ「週末はウマでしょ」の番組内でも林センセが言及。

その林センセは、2番人気のサリオスを番組内で指名してきており、戦績的に馬券内はキープすると思われる1番人気のルメールと上記サリオスのどちらかはほぼ確実?で、場合によっては2頭とも馬券圏内必至ということに・・・。

すると馬券的興味は残りのもう1頭はどの馬か?・・・となるのだが(それで3連複1点の期待が増す)。


TBS「ウマレーザー」では、今月に入ってからのゲスト・市川紗椰さん由来の暗示がそれなりに難しい。

第1週は、「もつ煮込みにハマってる時に競馬場によく行った」エピソードから、みやこステークスの4番人気・ヒス「トリ」ーメーカーの2着、アルゼンチン共和国杯の9番人気・サンアップル「トン」の3着が後付できそうな雰囲気。

第2週はというと、ハンバーグ好きの自称「バーグハンター」というコメントを重視すると、ハンバーグには付きものの「皿」からエリザベス女王杯2着の「サラ」キアなり、「照り」焼きハンバーグから連想して福島記念3着の「テリ」トーリアルも導き出せそうな感じはする。後付だけど。

それを踏まえて今週は?、と相成る。

今回は芝ダート両GIをゲットしたアグネスデジタルが取り上げられており、番組内ではカズレーザーが「投げる方でも打つ方でも・・・」という意味で「大谷なんちゃら」を典型例としてあげたのに対して、市川紗椰さんは彼女の得意分野で典型例を返答。そこから導き出せそうな馬はというと・・・。

GIヘッドライン「歴代を超えろ、速さと強さの象徴となれ。」
GIポスターコピー「王座へ、疾走。」
みんなのKEIBAゲスト:ほのか(3月23日・24歳)
「週末はウマでしょ」サリオス
「ウマレーザー」アグネスデジタル

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする