goo blog サービス終了のお知らせ 

龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

11月5日開運ネタ(その2)・・・競馬回収率115%を祈願&自己暗示

2020-11-05 23:35:58 | horse racing
2007年か2008年の11月5日だったと思うが、その日にテレビ出演していたDr.コパさんの「11月5日」に関する開運ネタで、やはり今日のツイッターにも載っている

「夢を書き出し言葉にしてかたちにしはじめるスタートの日。無駄にしないように」

と似たニュアンスで、当時は

「夢を紙に書いて封筒に入れておくべし」

といった塩梅のコメントをしていたはず。実際にそれを実行したっけ。

当時「新聞の印に左右されないで穴馬をピックアップ出来るような自分なりの競馬スタンスの確立」というのを確かに書いた。

で、いまは競馬新聞もスポーツ新聞も不要。ネット上の他人様の予想の印に左右されることなく馬券を買えるようにはなった(「週末はウマでしょ」で、林センセが言わされている「注目馬」を気にする程度。圧倒的人気サイドに言及した時限定で)。当時は東スポを金曜日と土曜日の夕方に買っていたけれども、もうそれも買わなくて済んでいる。JRAのサイトが過去のレースのデータを載せてくれるようになったのも大きいが。映像も観られるし。

回収率はプラスになっているとはいい難いけれども、自分なりの指標が出来てしまうと、最近はそれで満足しているキライもあったりする。まあでもそろそろ次の段階に行かないと・・・とは思ったりもするので、今日の11月5日を良い機会として、

「競馬回収率115%」

を龍神様に御願いすることとしたい。

神社仏閣に参拝するときにも、事あるごとに競馬回収率115%をお願いしまくるとともに、自己暗示もかけちゃえ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月5日の強運日に5:11/kmを狙う

2020-11-05 23:05:28 | jogging
馬主さんでもあるDr.コパさんによると、11月5日の並びである「115」は、「龍が一番好きな数字」とのこと(本日のツイッターによれば)。

もともと「11」や「5」はパワーのある数字であるし、まあ要は強運数字ということらしいので、「龍神様の覚えもきっと目出度かろう」と、せっかくなので青系のシューズを履いてジョグに出かけた。

そんなブルックスのローンチ4。最新版の「7」からするといいかげん旧型になるものの、そんなに履き込んでもいないのでソールの削れはあまりなし。ただ着地した時にそれなりの硬さがあるため、こうしてたまーに履くと膝で衝撃を受け続けることになるのか?、ジョグ後に膝の疲労感が顕著。鍛錬にはなっているものと思われるが。

10km経過してガーミンを止めたらうまい具合に5:11/kmと出て「決まった!!!」と思った。

が、帰宅後にパソコン上のガーミンコネクトで確認すると5:12/km・・・。

本日10.08km(5:12/km)
11月合計25.84km

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする