goo blog サービス終了のお知らせ 

龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

コロナウイルス禍のポジティブ面

2020-04-11 21:41:22 | jogging
ジョグのために確保できた時間はおよそ30分。

気持ちよくサクッと行くのに、エピックリアクトフライニットを迷わずチョイス。

歩幅大きめで5km前後ちょっと頑張ろうとスタートしたら、ガーミンが勝手にkmからマイル表示に変わっているのに気付いた。何やらアップデートがあると、こうして単位が変わっていたり、言語が日本語から英語に変わっていたりするケースがよくあるのね。まあ仕様ということで。

3マイルまあまあ頑張って、ラストはちょっと流し気味にペースダウンしてミニスーパーへ直行。みんなマスクをしているし、レジ待ちの列に並んでいても間隔が少しあいているので、ジョギング直後の汗臭いおっさんが異臭を撒き散らしている気まずさで背後を過度に気にしなくて済む。

このチャイナコロナウイルス禍で、滅多に無いポジティブ面だと思われる。みんなマスクしてくれて最高(もちろんこちらも当然マスク着用。混んでいる店に入る時は、平時でも大抵マスクしちゃってるけど)。

本日5.17km(4:58/km)
4月合計77.04km

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪杯雑感・・・その後

2020-04-11 13:46:32 | horse racing
「週末はウマでしょ」で林修センセが今回言わされた注目馬・ダノンキングリーが馬券圏内に。

そろそろ来そうな頃合いだと思われたから、鞍上のポツンリスクをものともせず自信をもって買えたものの(1番人気とはいえ)、6番人気以内で唯一買っていなかったラッキーライラックに勝たれてはどうしようもない。

「みんなのKEIBA」のスタジオゲストだった優木まおみさん絡みでは、同じ佐賀出身の川田はやる気を見せず(ブラストワンピースは怪しい囮くささが他にもあった・・・)。

ここ由来のサイン稼働は、これまでとは異なって「ひとひねり」が要求されるように傾向が変わってくるかも?

新年度。色々変化があるのもむべなるかな。

結果 大阪杯(12頭)

01着 5枠05ラッキーライラック(デムーロ・松永幹)
02着 8枠12クロノジェネシス(北村友・斎藤崇)
03着 6枠08ダノンキングリー(横山典・萩原)
2-4-1番人気

05着 4枠04ワグネリアン(福永・友道)5番人気
07着 3枠03ブラストワンピース(川田・大竹)3番人気
12着 1枠01ロードマイウェイ(武豊・杉山)6番人気

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする