goo blog サービス終了のお知らせ 

龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

日本対スイス 1-0 勝ち点3

2015-06-09 23:28:31 | days
録画した女子サッカーワールドカップの日本VSスイス戦を見終えた。

前半に宮間さんのPKであげた1点を守って1-0の勝利。まさに宮間さんサマサマ。

だが、相手が決定機を外してくれての辛勝というかたちだ。

今大会の人工芝グラウンドは、馬力に乏しい日本女子選手にとって、今後ボディーブローのように効いてきて、運動量をみるみる奪っていきそう。

35歳?だから当たり前だが、沢さんも衰えたな・・・という印象。

全体的にいって、攻撃的にはあきらかに下降線を描いているチームかなぁ。

なんとか凡戦に持ち込んで、1-0か2-1で辛うじて勝つしかないかもしれん。当然、格上相手にそんな事は言っていられないだろうし、グループリーグを突破できたら御の字ではなかろうか?

個人的には、川澄さんの出番が試合終了間際の、ほんの数分のみだったのが惜しまれた。

そして相手のスイスも、ルックス的に見るべき面が乏しかったのも残念だった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまらんキャッチフレーズ(なでしこ)では呼ばない

2015-06-09 08:47:29 | days
女子サッカーのワールドカップ・カナダ大会が始まった。本日は日本の初戦・対スイス戦が、このあと予定されている。

前回優勝の日本女子代表。その2011年は、東日本大震災から数ヶ月経過したタイミングだった。

当然「お見舞い」の意味が込められたヤリ許可が出ていたに決まっており(開催国ドイツが負けてくれた!)、今回も優勝させてもらえるなんてことはまずなかろう。虫が良すぎる。

ただ、配慮があったとしても勝ちは勝ち。優勝できた実績は伊達ではないのだが。


その彼女たち日本女子代表。ネガティブプレイヤーと思しき見るのも嫌な選手(11番・チームの調和を乱すサゲマン顔)もいるが、それ以外の選手たちの頑張りで、少しでも勝ち上がって欲しいものだ。

最後の壮行試合(エースの一発で辛くも勝った試合)でもフル出場してチームの調和を乱すシーンがてんこ盛りだったその11番。奴が本大会で干されて試合に出されないことが、日本が勝ち上がるための必須条件のはずである。

スタメンから出まくるようならダメダメ確実であろう。


男子よりは世界との距離が近い女子。是非とも頑張っていただきたい。すべての試合を録画してチェックする所存。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする