goo blog サービス終了のお知らせ 

龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

「The Girls Live」・℃-ute解散特集

2017-06-13 08:20:40 | muse
深夜に放送されたテレビ東京「The Girls Live」は、さっそく℃-uteの卒業特番。絶妙なタイミングの良さである。

30分番組なのでさらっとチェックして懐いた感想は、曲に恵まれなかったなぁ・・・ということ。これに尽きる。一度聴いて、というか楽曲のサビなり一部だけを聴いて、一瞬で「こりゃ買いだ!」・・・となるようなレベルのものが殆ど無いに等しかった不幸。

初期モーニング娘。や、松浦あやや中期以降、全然興味のない人を「曲の力」だけで振り向かせることがどれほどあっただろうか? 多くのハロプロメンバーがせっかくのその可能性を潰されたようなものだ。

その流れの中で、「もう口出しすんな!」・・・という天の意志が、某プロデューサーの声を奪ったとも言えよう。

どこかの(今では)巨大グループのように、いろいろなクリエイターに依頼していれば、時々「ゾクッと」くるような楽曲が当たることもあるわけで。

夢見て夢破れた多くのメンバーたち、もっと輝けるはずの彼女たちを観ること叶わなかったファンたち、ファンになるはずの運命だったのに気付けなかったチーム℃-ute予備軍たち、それにもっと儲けられたはずなのにそうはならなかった?事務所サイド。みんな不幸じゃないか・・・。

℃-uteのこの特番を観ていても、早い段階でメンバーがポロポロと脱退していったのは、現場レベルで「将来を見切った」からだろうが、そんな中で最後まで頑張ってくれた5人には心から敬意をいだく次第である。

みんな魅力的だ。

とはいえ、解散後に速攻で結婚やらスキャンダル噴出とかは勘弁して欲しい(ちょっと感情移入してきた人間のワガママなれど)。もう2、3年くらいはソロ活動を頑張っていただきたい。もう少し夢をみさせて・・・といったところ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「機動戦士ガンダムOO」10周年

2017-04-25 23:41:53 | muse
今年は「機動戦士ガンダムOO」の放送から10周年とのことなので、それを記念して公式サイトにも変化があった由。

せっかくなので、初回から3話までを動画サイトでチェックしてみたが、まだ圧倒的戦力差があってソレスタルビーイング・サイドが優位な段階での安心感は、実に爽快である。映像もキレイで。


この物語に登場する国家・アザディスタンの皇女、マリナ・イスマイールは、℃-uteのリーダー・矢島舞美さんのイメージとかぶるのにも気付いてしまった。

小説版ではこのキャラクターは「現代の聖女」とも評されているのだとか。まさに矢島舞美さんの美貌にも相応しい褒め言葉だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン王妃の美貌

2017-04-07 23:52:37 | muse
来日していたスペイン王妃・レティシアさんが美人すぎる

久しぶりに外人女子にかくもうっとり来た。



惚れ惚れして、せっかく雨の上がった夕方以降ジョギングするのを忘れた。

ジョギングコースに花見客が溢れていたかもしれないので、立ち往生の連続でストレスを感じていた可能性もある。まあ仕方ない・・・ということにしよう。

というわけで、明後日の桜花賞の出走表中に、スペイン語名の馬はただ1頭。

突然スペイン女性にうっとり来たのも何かのご縁。今のところ、その1枠1番ミスエルテを対抗にする予定である。

それにしても、これまた超絶ナイスな花見をした気分になっている。佳きかな佳きかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛祭りに目の保養

2017-03-03 20:28:57 | muse
最近のテレビ東京は、定期的にまともな旅番組を放送する「あるべき姿」を見失い、どうでもよいくだらない番組を垂れ流す頻度が増えている。土曜日の競馬中継もチェックすることもやめたし、この局をチェックする度合いもかなり減ってしまった。東京の民放では、比較的まともなスタンスの局だったのに残念至極。

少しでも制作費をケチりたいのはわかるけれども、水曜日の「いい旅・夢気分」の枠を変なバラエティ枠にしてしまったのを皮切りに、土曜日夜7時の大切な旅番組枠も、たまーにしかまともな番組はやらなくなってしまった。深夜の終電乗り過ごしの状況下、変な仕込みまがいの奴らの家についていく企画など、それこそ深夜にやっていれば済む話。こんなのをその貴重な枠で垂れ流すのだから・・・。

日曜日夕方6時の「ドラGO」も安っぽい企画の番組になってしまったし・・・。

まあ何が言いたいのかというと、目の保養になる入浴シーンが減ってしまったのが心底腹立たしいのである。


でもって本日は、夕方の「レディース4」で箱根が特集され、磯山さやかさんがレポーター役をやるというので、念のため録画しておいた。

「期待」を裏切られるのを覚悟していたものの、10何年も前に1度宿泊したこともある宿で入浴シーンを披露してくれたり、さすが老舗の番組枠。やるべきことはきちんとやるスタンスが素晴らしい。あの世の高崎一郎さん(かつてのこの枠のMC)も喜んでおられるはずである。

露天風呂での入浴シーンで日本酒を容器から注ぐ際に、胸元のタオルがずり落ちそうになるのをちょっと整えるサービスシーンもあって、映像のクオリティも完璧。さすがの磯山さやかさんである。

まだ磯山さんが10代だった頃から、グラビア界におけるトータルバランス最強の存在のひとりとして結構感情移入してきた。かつてスプリンターズステークスの当日だったか、中山競馬場にゲストとして登場した時にも、イベント時間に合わせて出掛けたほどだ。

その彼女が今もこうして起用されることを心底嬉しく思うのである。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっとりさせてくれる方々のリスト

2017-02-14 23:15:34 | muse
ふとバレンタインデーに、若手の女優さんやタレントさんでいま誰が純粋にカワイイかな(自分の好みに合致するかな?)・・・と考えてみた。漠然と顔と名前を脳裏に羅列しているうちに、そのまま記憶の彼方に捨ててしまうのはもったいなくなったから、せっかくなのでメモしておきたい。

そんなことを脈絡なく意識するのは、当然とある宗教団体の信者だとカミングアウトして大ブレイク中の清水富美加さんの一件の影響を受けてのことではある。高須クリニックの高須センセの彼女のサイバラさんにちょっと似ている印象で、強烈にバイタリティありそうに見えていたその清水富美加さんだが、今後は宗教家という一面も併せ持つようになるんだとか。

まあそれはそれとして、オリジナリティがあってよろしいやん・・・と、個人的な感想の末尾を藤田元ジョッキーの常套句で締めくくっておこうかな。

そもそも若手とはいくつくらいなのかという大問題があるけれども、テレビやら雑誌やらで遭遇できる30歳前後から下のミューズと呼んでも差し支えない女子!・・・と定義しておくことに。

徒然とリストアップしていくと、綾瀬はるか(広島)、長澤まさみ(静岡)、新垣結衣(沖縄)、石原さとみ(東京)、佐々木希(秋田)、戸田恵梨香(兵庫)、有村架純(兵庫)、武井咲(愛知)、矢島舞美(埼玉)、松岡茉優(東京)、能年玲奈(兵庫)、本田翼(東京)、川口春奈(長崎)、志田未来(神奈川)、白石麻衣(群馬)、横山由依(京都)、渡辺麻友(埼玉)、桜井日奈子(岡山)、大西桃香(奈良)・・・となる(敬称略)。19人。20名あげられなかった・・・。

最後の大西桃香さんというのは、AKBで横山由依さんと渡辺麻友さん以外に誰かいないか?・・・とメンバーリストを眺めていったら発見した子。化ける可能性を秘めていそうである。

今現在のベスト5は
矢島舞美さん
有村架純さん
武井咲さん
横山由依さん
桜井日奈子さん

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする