goo blog サービス終了のお知らせ 

玄冬時代

日常の中で思いつくことを気の向くままに書いてみました。

新聞社は不況業種か

2019-05-08 21:47:53 | 雑感

近年、新聞各紙は客観報道という自民党A政権の罠にはまって、権力や周りの出方ばかり気にして、独自の大胆な行動がとれていない。

また、政府を監視・批判するというジャーナリズムの本来の役目を忘れて、相手側が用意した記者クラブという制度の中で、与えられた規格品の情報を得て、それを右だか左だか分からないが、適当に味付けして記事を書いているだけであろう。

自ら、足を使った記事などほとんど目にしない。果ては、各社の差が出ないように、記者同士の談合に足をとられて身動きができない。とくにくだらないことは、記事にしないという暗黙の無視協定まで結んでいるように見える。

新聞社も所詮は企業、一般の企業のように人気商品を作って、その注目度によって、広告料と販売売り上げを稼ぐことに躍起になっている。

かつてマスコミが作った人気商品は、田中角栄や石原慎太郎かも知れないが、近年、マスコミが作ろうとした商品は、そのまんま東や橋下徹、今では名前すら忘れたが、野望の党の女性知事、少し時間が経過して、彼らをよく見てみると、彼らは単なるタレントで、お笑いタレントの政治版でしかなかった。

良い商品が作れなければ、結局不況業種だね。だからか、消費税対象から逃れたいと、また政権に揉み手をする。これじゃ、どうしようもない悪循環である。

高札場


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政治屋はいらない | トップ | 緊急事態条項と家族 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (横浜市磯子区Y)
2019-05-10 19:43:37
同感!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

雑感」カテゴリの最新記事