goo blog サービス終了のお知らせ 

玄冬時代

日常の中で思いつくことを気の向くままに書いてみました。

消えていく新橋駅ビル

2025-03-21 10:01:09 | 都市

新橋駅ビルは取り壊されてしまうのでしょうか。

SL広場の広告看板も撮っておかなくちゃ、・・・。

好きな女優の看板です。

この壁がたまらない。以下名物店も写真に撮っておきます。

ここは暖簾で分かりますね。残念ですが、通るだけで食べたことありません。

いつも行列のナポリタンの店です。まさに昭和を食べます。

昭和レトロな喫茶店。自分の若い時に戻ったような、…。

ショーウインド、隣で若い学生さんも記念で撮っていました。

もう、こういうのって無くなるのでしょうか。

そして、我々も、‥‥・?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋ガード下

2025-03-14 10:25:32 | 都市

先週、また新橋へ行きました。理由は解りません。ただ受け入れてくれる街だから、・・・。

今日の目的はガード下で呑むことです。

また排除しようとしています。JR東日本の新自由主義でしょう。自由解放区が潰されます。

内部は随分ときれいですが、これも無くなるのか。

ガード下といえば、この感じです。

店内もこの感じ。そしてメニューはこれです。

この店の名物の伝串50円を2本。随分としょぼい客です。

友と酒とバカ話。これが人生かな・・・・・!

次週は消えていく駅ビルを載せます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り換えの街

2025-01-29 11:33:47 | 都市

先日、東京の端の町田に行きました。此処は小田急線と横浜線の乗り換えの街。

神奈川に引っ越してから何度も行ったが、若いヒトばかりで気忙しい街なのである。

町田は若者の歩く速度で動く街、反面、年寄りには落ち着く喫茶店や呑み屋が無いのだ。

ただペデストリアン・デッキでビル群を見廻すだけである。

東急系のビルが二棟並んでいるのでTWINSという名称なのであろう。

このビルの裏の道に若者たちの通りがあるが、年寄りは行く気にならない。

この街は奥深い渋谷・新宿でもないし、洒落た下北沢・吉祥寺でもない。無駄を省いた乗り換えの街の池袋のようだ。

小田急から横浜戦の乗り換えのペデが渡り廊下のようだ、…。

結局、ペデストリアン・デッキからのぐるり一廻りの風景でした。

♪♪昨日のフジTV記者会見は空しい。バラエティー屋の裏商売を隠蔽し、女性のプライバシーで言い逃れ、ここでまた女性を傷つけた。追及する記者側は週刊誌情報しかなく、ただ罵詈雑言という無能振りだった。この圀のメディアは既にオワコンかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜じゃ、今

2024-12-19 10:29:23 | 都市

先日、横浜に行きました。横浜は昔から西口が表玄関でした。

とくに高島屋がその象徴でした。

やがて85~90年頃から、東口も開発され人が多くなりました。

まず地下街ポルタができ、横浜そごうも建ちました。もっとも横浜そごうは近く閉店とか、…。

やがて、新スカイビルも出来ました。

近年、横浜駅には地下連絡通路が三本できました。

横浜では、これからは北口がどうなることやら。

まだ人はまばらですが、いずれ変わるでしょう。

北口の傍にある狸小路の横の空き地にはどんな洒落たビルが建つのかな。

都会の裏側ですねえ、…。これぐらいは見届けれるかな。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬車道あたりでは

2024-12-06 10:38:37 | 都市

先日、馬車道辺りに出かけました。コロナ後に老舗が減ったようです。

目当ての昔の洋食屋はなく、傍の周富輝の店は健在でした。

昔は観光バスで来るほど繁盛してました。

今日は中華は遠慮します。

次に馬車道の裏道に行くと有名な十番館。

此処は食事より雰囲気を楽しむ処です。

歴史を感じますが、…。次は勝烈庵です。

どうもトンカツを食べる気になりません。

壁に洒落たものを発見。

結局、いつもの立ち食いそばに落ち着きました。

また、いつもの銀だこで一杯、今日はキュウリも頼みました。

そして、地下鉄で帰りました。

曇りの日の馬車道辺りの一人散歩です。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする