goo blog サービス終了のお知らせ 

玄冬時代

日常の中で思いつくことを気の向くままに書いてみました。

コロナが教えてくれたこと

2021-11-09 19:32:04 | 雑感

政治家が庶民のことを知らない、知ろうとしないと云うことが判った。

7~8月にコロナ患者が増えて自宅放置までしたのに、誰もその責任を、理由を語らない。そういえば、ろくな挨拶もせずに辞めて行ったような、…?そして新しい顔で選挙に出てきた。

コロナは季節的要因かもしれないし、オリ・パラかもしれない。ワクチンかもしれない。全く振り返らない民族だ。

前へ、前へと進み、決して後ろを振り返らない。成長して太ることばかりを考える、痩せて健康になることを考えない。

ー湘南の街のイメージかな。ー

そういえば、医者が結構冷たいと云うことも分かった。ワクチンでは患者の囲い込みや選別をした。

役所は自己保身ばかりで邪魔や無駄なことばかりする。国が一番ひどい。次に市町村の保健所が、較べれば県はマアマアかも。

でも、よくよく考えると、マスコミが一番悪いと云うことが判った。何にも大事なことを書かない、知らせない。嘘を平気でつき、事実を当り前に隠蔽し、そこらの軽犯罪や小悪人ばかり暴き立てて、皇室スキャンダルで儲けようとする。

日本のマス・メディアはもう要らないなあ、…。これもコロナが教えてくれた。

ー鵠沼の海に続く道よりー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする