goo blog サービス終了のお知らせ 

玄冬時代

日常の中で思いつくことを気の向くままに書いてみました。

此の國の貧困のこと

2022-05-02 14:06:58 | 雑感

少し前のことだが、東京の笹塚でホームレスになった女性に対して、住民の男がバス停で夜を明かすのが目障りだと、排除のために奮った暴力で死んでしまった事件がありました。

その女性が若い頃に演劇をめざし、舞台の溌溂とした写真やセリフ等がネットで流れた。

夢を追い続ければ路上生活になることもある。

後味が悪いのは何処までも続き、殺人をおかした男は事の重大さを悲観して自殺したそうだ。

今の世は、並みの努力で貧困を避けることは難しいようです。いつまでも給料の上がらない子供の雇用状況を見てつくづく感じさせられました。

その起点をどこに持っていくべきか!

1989年の「連合」誕生による労働組合の衰退化に起因するのか。

1994年20.3%から2016年37.3%の非正規社員の拡大化が原因なのか、この20年間で実質賃金は14.2%減少した。(総務省統計局「労働力調査」)

1995年には生活保護世帯は72万世帯88万人で底打ちされたと言われたが、その後保護世帯は増加し、2006年では107万世帯151万人で、2021年12月では164万世帯182万人だそうだ。

この傾向は21世紀以降、アベの云う「悪夢の民主党政権3年」を除いて、すべて自民党政権の為せる業であります。

プーチンは悪いが、プーチンを存在させたロシアという国、国民にも罪はあると思う。

この救いがたい貧困を招いた責任は自民党政権にあり、それを支えた企業にあり、それに投票した有権者にあることは言うまでもありません。

【引用文献:湯浅誠『反貧困』岩波新書、水野和夫『株式会社の終焉』鴎来堂】

ささやかな興奮!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰が悪人か?

2022-04-12 11:25:08 | 雑感

かつて80年前に旧日本の軍部がユーラシア大陸でのドイツ電撃戦を羨望し、自らも石油を求めて南方に繰り出して行った疾しい大東亜戦争が思い起こされる。

プーチンはロシア電撃戦を夢想して、習近平は反欧米・反西洋に共鳴し、ついサイバー攻撃のお手伝いをしたのだろうか。二人とも迂闊で大国の首長らしくない。

二人の独裁者は、西洋側が政治ボイコットした冬季オリンピックの式典で顔を合わせ、いったい何を語っていたのだろうか。二人の含んだ笑みには、次のパラリンピックの時には反西洋主義の狼煙を高々と上げて、アメリカとその郎党の国々の茫然自失振りを妄想していたのだろうか。

だからアメリカは軍事情報を世界に垂れ流したのだろうか?しかしバイデンのアメリカは参戦しないと明確に言った。その本意は未だ不明である。

勧善懲悪の世界では既に米国が勝利し露国は負けた。そして、中国は世界が求めた「大国としての振る舞い」が期待外れとなってしまった。これは実に残念なことである。

三人はみんな悪人かも???いや・・者かも。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先進国ではない

2022-01-31 19:11:39 | 雑感

「こんな程度ならば、先進国とは言えない!」威勢のいい辛口コメンテーターの口癖だ。

逆に返してみたい。先進国という定義は何なのかと?三回目ワクチンができることなのか?二回打って効き目があったのか?先進国だと想定している欧米でコロナは制御されているのか?

実は何もわからないで何処かに批判の矛先を向けて、ただ駄目だと、先進国じゃない、と言っているだけそんな気がする。

この國の悪い所は本当のことを言わない、或いは公表しないところにある。

その元凶の第一が政府であり、その第二がマスコミである。

もっとも世界の何処の国の政府も都合の悪い事実の隠蔽、改竄、滅失をするものなのである。

特に、この國は敗戦の時に霞が関の空が真黒になったという伝説があるように、戦犯から逃れるために重要書類のほとんどを焼却した前科がある。

そして、今のPCR検査をしない、医療の崩壊を招く失態、結果としての患者の放置をしている元凶は、誰の所為か言わない。

薄々みんな気付いている。厚生労働省の特に医系技官という名の官僚たちが直接の責任者ではないのか。名前も、オカベ、オミ、ワキタ、・・・とかネットでは流れている。

そして、彼らを統制できない政権も無能の責任がある。それを明確に報道しないマスコミも同じに責任がある。

みんなで責任逃れしているんだということが判る。

この國は先の戦争でも、上層部は責任逃れしようとした。

この國の官僚制は全く戦前と変わらないから、時代錯誤の変な首相が官僚を人事で操縦して8年間も勤まった。

今、この國の政治の程度がコロナの無差別感染によって露出されてきている。

これは少し古い資料だが、実はこれでも日本は下位である。よく見ると、OECD平均以上は所謂欧米とその周辺である。韓国は財閥に富が集中しているだけ。ただし日本に昔の元気がないことは確かである!

今後の課題は、世襲議員の一部がただ闇雲に祖先崇拝の戦前回帰を切望し、政治が劣化して寧ろ安全保障や防衛費の無駄を生むことだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3K赤字はどうなったのか

2022-01-27 19:07:55 | 雑感

昔、こういう言葉が一般常識用語だった。米・国鉄・健保の赤字のことだった。あの頃はまだこの国の政府にいくらかの信用があった。一般会計だけで、それを見せられて国民は国の借金を心配したものだ。建設国債とか、赤字国債とかの分類もされていた。

米は国の補助から脱して、普通に商品として流通することになった。

昨年のことだが、北海道の米がうまくなったのは地球温暖化のお陰と言った政治家がいた。彼は滑り芸を得意とする芸人なのか、ただ言葉だけを覚えて知ったかぶりする政治屋なのか、判別はつかない。どちらにせよ、名が残るヒトではなさそうだ。

ただ、この国はカロリーベースで食料自給率を論議する。それはリベラル系マスコミも同じ。この辺が何となく信用できない。

国鉄が民営化したら、地方は廃線が増えて過疎の町と村が残った。儲け過ぎたのがJR東海で、技術屋の夢なのか、人の移動の必要性が減少したのにリニア新幹線をやるという。

しかも公費を投入したいらしい。環境問題を考えると、望んでいる者は少ないだろう。

健保の赤字は未だ常態化している。元々一般会計から投入すべき福祉分野と考えるべきではないか、と思っている。

3K赤字の問題は、田舎の米利権を守り、国鉄労組の力を剥ぎ、老人を筆頭に社会弱者を庇護する政策とも言える。

これはそのまま自民党の票の確保につながり、自民党の存続の為の政策誘導だったことが半世紀たって何となく辻褄があってきた。

この世には振り返ると、結局解らないこと、結果として嘘だったことが多い。

戦後の経済をリードしてきたのは確かに自民党政治だったが、しかし、近頃はミス・リードがあまりに多い。

夕暮れ時は淋しそう、…という歌の一節があったような、…。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津波警報

2022-01-17 19:28:24 | 雑感

昨日の深夜、5回位続けて大きな音で津波警報が鳴った。(実は、これは県の防災警報ミスだと判明した)

ここは海から少し離れているが、川には近い。さすがに怖くなってテレビを点けたら、「津波は新幹線よりも早いです」と絶叫していた。何が何だか分からなかったが、ともかく日本列島全体の気圧が急激に変化したというのには驚いた。

私は科学には全くうといが、いまのCO₂削減の問題で地球環境が大きく良くなるとは思っていない。

然したる根拠はないけれど、地球自体が自ら変化している方が大きいのではないかと思っている。近頃はあまりにも地震が多いが、ごみが増えてガソリンを使い過ぎても地震は増えないと思う。

そして人間の害悪や産業の発展が地球の大自然そのものを変える程の影響力はない、と思っている。

国連や環境問題のCMで大騒ぎするのは、環境破壊を逆に商売にしている企業もあるのではないかと少し疑っている。

でも、地球は人間なんかそっちのけで自ら変わって行く。我々はオロオロしながらその地球の大胆な変化を怯えながら見ているだけで何もできない。日本沈没ではなく、地球爆発の方がありそうだ。そうなりゃ、人間なんかちっぽけなものさ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする