愛犬ランとシニアライフ

リタイア後初めての室内犬白いトイプードルココと暮らし今はココの娘ランと過ごすシニアライフを書いています。

桜貝を見つけて

2011-03-28 22:55:55 | 地域のこと

            

桜貝は以前はマリーナの砂浜で見つけることができましたので犬吠駅に持っていき観光客の方にさしあげていましたがここ数年は見つけることができませんでした。

今年のはじめ一個を見つけちょうど砂浜を散策していた観光客の記念に差し上げました事があります。

地震から18日目の今日、砂浜で小さな桜貝を一個見つけました。もちろん抜け殻ですがどこからやってくるのか小さなピンクの貝を見つけられるのは嬉しいことです。

生きた桜貝は砂の奥深くいるそうで見つけるのは大変だそうですが群生していたらとても綺麗でしょうね。


久ぶりに集まって

2011-03-27 23:08:49 | ささやかなこと

       今日は午前中9000歩近く歩いて。

午後から地震以来、久しぶりに料理仲間と集まりました。

料理は当日まで何を作るのかわからないのですが今日は基本のパン、カボチャのシチュー、ザワークラウト、イチゴのタルトでした。その他にパキスタンから来た友が材料を持ち込みで作ったパキスタン料理の「Chicken Karahi」はちょっと辛いけど美味しい料理でした。その辛さに友人がさっと作っってくれた大根のサラダはとてもマッチしました。

「Chicken Karahi」の調味料はなんとクノールの会社の商品です。日本で販売したら売れると思うけどパキスタンから逆輸入しているようです。

地震の時の様子や被害、各自の節電状況で話が飛びかわった午後のひとときでした。


久しぶりのスイーツです

2011-03-26 22:24:00 | ささやかなこと

        

被災地への救援は受付の待ち時間の長さとこれからは土砂の片づけが多いということで私では役に立たないの家で久しぶりにスイーツを作りました。

いちごのタルトは被災した子ども達に食べて欲しいと思う元気のでる明るい色でした。

友人がいちご大福を作って持って来ました。白い皮から透けて見えるほのかなピンク色のイチゴの色がとてもやさしく見えました。


余震が減った?(地震15日目)

2011-03-25 22:46:17 | 地域のこと

昨日は東京の水道水に放射性ヨウ素131が検出されたので乳児には飲ませないようにということで親戚や小さいお店にあった飲料水を娘に少し送りました。そして今度は松戸市等の水道も汚染とか。同じ利根川水系ここは大丈夫?

そんな事がありましたが昨夜は久しぶりにぐっすりと寝られました。今までは顔は洗面所で洗ってから烏の行水の如くの入浴。寝るときはいざというときのために服を着て。

今日は私の感じでは今の時間まで余震は2回位、少なくなりました。

テレビで伝えられる被災地の様子や原発のニュースは本当に大変ですが例年になく寒さが続く3月、早く暖かい日々がくるように祈らずにはいられません。


災害救援所(地震から14日目)

2011-03-24 21:38:39 | 地域のこと

 災害救援所.MOV

受付は初回と再受付と2ヶ所→オリエンテーション(20名)→グループ編成(5名ごとリーダー1名)→バスで現地送迎 活動までお待たせする事もありますがご容赦下さいと書かれています

 今日は平日なので救援の受付所でそんなに待たなくてもいいかなと思い救援所に行きました。平日でも沢山のボランテアの方がいました。

この待ち時間ですが何とかならないのでしょうか。

日赤や社会福祉協会が窓口になっていると聞いております。被災家庭からの要望でボランテアの救援先を決めるようですが土地に詳しい方が午後被災地をまわり翌日の必要人数を把握して受付の人員も増やしたり(ボランテアでもいいでしょう)。折角来た人達を待ち時間だけで終わらせるのはもったいない。急なことでなれないこととはいえ彼岸の日も今日も受付で並ぶ沢山のボランテアに係の方達は毎回反省と討議はされないのでしょうか。

道路の周辺.MOV

旧飯岡町の道路の左右に積み上げられた津波の跡もブルトーザーによって片づけられています。


計画停電と水道汚染(13日目)

2011-03-23 23:18:54 | 地域のこと

計画停電の対象は第5グループで予定だと今日は夜6時20分から3時間。暗くて寒い夜を何で3時間、被災者のことを思えばそんなことは言えないと思ってもせめて夜は1時間にできないのかな~

ネットで銚子は第5グループに入っていることを再確認して銚子は被災地で計画停電の対象外ではないかと東電に電話して念をおしたが実施しますの一点張り。市役所に電話したら計画停電から外されていますと確認できました。こんな小さな情報でさえ確かではないのですね。

そして又驚き、東京の水道水に放射能汚染があるというニュースが飛び込んできました。

一才未満の乳幼児には水道水は摂取させないようにとのこと。びっくりです。娘から東京を脱出したいとの電話。銚子も危ないからNYの友人が呼んでいるのでどうしようかと。知らないかも知れないけど東京に外人はいなくなってるみんな国に帰っているとか。

今ニュースで東京では明日1才未満のいる家庭にペットボトルを配るとか、どんな方法で?

とうとう水までという思いです。

 

 

 

 


今日も雨で(12日目)

2011-03-22 22:16:23 | 地域のこと

       

   外川港の元からある堤防の脇から         昨年、若者が車でぶつかって修理した 

   波が廻って入ってきたそうです            ブロック塀も津波で跡形なく

被災の日の11日(金)からテレビ番組は翌日まではBSを除いて全局がバラバラに被災情報を伝えていました。こういうとき局で話し合って県別にできないのかなと思いました。

テレビドラマ等の放映は13日からテレビ東京が終日、日本テレビが夕方から、フジテレビが夜の9時から放送をはじめました。震災後の4日目からはNHKの生活安否情報以外は民放は通常の番組に戻りました。

ところで海外の有名人が震災後すぐ高額の寄付をするのは国民性なのでしょうか嬉しいですね。

それにしても日本の高額所得者の芸能人、有名人の寄付の話が少ないのは何故でしょう。チャリテイやテレビで励ますことで勇気を与えたいといってる芸能人は傍観者ですね。

豪邸を自慢してテレビに映しギャラをもらったりしているのに、フアンに呼びかけて集まった他人のお金を義援金として自分のお金をだそうとはしない。 

彼らは他人がどう動くのかを見ているのでしょうか。

月日が経つと人の今日の気持ちはだんだん薄らいでくる。後からゆっくり寄付なんてしないだろう。忘れない内に被災者のために自らのお金を使って呼びかけて欲しいと思うのは傲慢でしようか。


今日は雨で(11日目)

2011-03-21 22:57:39 | 地域のこと

   昨日の旧飯岡町の救援活動の様子、下は家に入った泥を水で洗い流しています。

今日は地震以来初めて朝から雨が降っています。被災した人々を思うと胸が痛みます。

観光のボランテアも今日は当番でしたが交通事情、ガソリン不足や余震そして原発の見えない恐怖で駅も人影はありません。

どの店も点灯の本数を減らしているので薄暗く、出かけることも少なくし街は静まり返っています。

友人が銚子は被害状況がマスコミで伝えられないけど大丈夫だったの?と聞いてきましたが漁業関係、海の側の店、事務所、ヨット、自動車や民家の瓦等の被害が多かったと思います。3m近くの津波はありましたが人災なかったのは幸いでした。

現在なくなったのは8642人行方不明者を含めると21000人と伝えています。

何よりも原発が安定し少しでも早く復興作業が進んで欲しいです。


災害救援ボランテア(10日目)

2011-03-20 22:36:52 | 地域のこと

旭市(旧飯岡町)の救援作業.MOV

被災者に何かをしたいと思っても何をしていいかわからないと思っていたら友人から旭のボランテアに行こうという電話があり車に便乗して現地に行きました、

受付で必要事項を書いて順番を待つ、これが何と初めてのボランテアの受付の列で200m以上並んでいます。2回目以降の受付の場所も行列。手にスコップを持っている人も多いです。列はなかなか前には進みません。これでは午前中は受付だけで終わってします。受付が終了すると黄色いテープが腕に貼られ名前がかかれます。

被災地まではバスで行きます。救援受付業務は社会福祉協議会と日赤が被災者から電話でボランテアの必要数を聞いて住宅地図に割り振ったりするのに時間がかかるそうですが善意のボランテアが受付だけで時間が経過するのは残念です。

家の中は泥を除くのが大変です。奥様が此処まで水が来たと。道路も皆さんが黙々と。

大きな家では奥さんから浴室と洗面所の泥を落として欲しい言われましたが2つのホースが使用中だったので他の部屋を掃除したり荷物の跡片づけをしましたが泥との戦いですね。若い人達はぶかぶかになった畳をあげて床下の泥をシャベルで取り除いたり機敏に動いていました。

今日は連休の為でしょうか1400人のボランテア、昨日は1400人だったそうです。今日は数100人が受付できず帰ったとか聞きました。船橋から来たという若いグループは参加できたんでしょうか。


地震9日目

2011-03-19 22:44:12 | 地域のこと

  

  マリーナの休憩所に行ってみました。表面右、表面左、後ろの駐車場の津波の跡

今朝はいつもより暖かかった。昨日は寒くて部屋は8℃、なかなか温度は上がらなかったのに今朝は10℃で30分で14℃になりました。朝の温度が高いと被災地の方を考えてホットしますが被災地はもっと低い温度で寒さに耐えているんですね。

NHKも昨日から少しづつドラマ等も放映はじめました。安否情報から避難状況を詳しく放映はじめました。銚子の海岸にも津波の跡を見に来る人や片づける人の姿が見られるようになりました。

避難者の受け入れや制はなかなか大変のようです。母子家庭を受け入れたいと思っていたけど県庁の窓口がわからないし、切り離された人が地域の情報が途絶えてしまうのではないかと気になります。

時々余震があります。久米宏さんが何も言わずに2億円を寄付されたとか、芸能人で力のある人はもっと立ちあがらないのでしょうか。遠慮しているのでしょうか。

福島の原発も必死の放水作業が行われていますが福島県の牛乳や茨城県のほうれん草に放射能規定を超す放射線量が測定されたとか、見えないものは本当に恐ろしい。多少電気を我慢しても原発はもういらない。