愛犬ランとシニアライフ

リタイア後初めての室内犬白いトイプードルココと暮らし今はココの娘ランと過ごすシニアライフを書いています。

地震8日目

2011-03-18 21:02:03 | 地域のこと

地震8日目

① 津波の跡の片づけも始まりました。② マリーナの芝生もえぐられて ③ 3mの津波が大学の運動場に船を運んで ④ 前に貼ったココ探しのポスターは津波にも無事でした。

昨夜、娘から東京の店でおむつやペーパー類ががなくなったという電話がありました。こちらではまだ少し売っていたので予備に一個づつ買いました。

品切れになっていた納豆が今日は一人一個で販売していました。ヨーグルトは無し、パンは少し出回っています。こういうときは一人何個の制限をして欲しいですね。

郵便局ではお年寄りが地震の募金の振込用紙を書いていました。胸がジンとします。

被災者の救援状況もメデアが伝えはじめ企業の支援が伝えられています。私達に何ができるか、今の段階では母子家庭の受け入れしかないと思いましたが行政でそういう体制ができていないのでやはり無理ですね。毎年そういう受け入れ態勢も更新して作っておくのも必要ではと思いました。

原発も必死の放水にもかかわらず放射線量は減らないのが気になります。

 

 

 

 

 

 

 

 


地震7日目

2011-03-17 23:03:22 | 地域のこと

   

家の備蓄食品を探したら銚子産の自販機のおでんがありました。数年前秋葉原の自販機で売っているニュースにどんな味かと買っておいたもの。賞味期限になっていました。白いのは昼食用に追加したお餅です。

昨夜は久しぶりにベットで寝ようとしたら地震、揺れてランが震えているので又居間のソフアでランを抱いて寝ました。これで1週間です。

朝11時過ぎ宮城県にいる姉から役場から衛星電話を使えるようになったと言って地震以来初めて電話がありました。水はまだ使えないけど電気がついたそうです。ガスが使えるので夜はそんなに寒くはないと言っていました。

被災地で始まった救援の様子も報道されはじめていますが今日はとても寒く部屋は暖まりません。真冬並みだそうです。被災者は大変だろうと思いをはせます。

今も大きな揺れがありました。ランは震えてハアハアして抱いても震えが止まりません。ココはどうしているのかと胸が痛みます。入浴も地震が来ると思うと落ち着きません。

原発の放水も成功とはいえなかった。明るい兆しが早くくるのを祈りたいです。


地震6日目

2011-03-16 22:51:13 | 地域のこと

夕方になるとランが散歩に行けると思っそわそわします。車にガソリンは満タンですが終日外出は控えました。

散歩に行けない分、抱っこして毛をカットをしました。プードルはブラッシングしないと毛玉ができトリマーさん泣かせです。とくに両足はブラシを嫌がるので適当に短くしてしまいました。

地震のニュースは東北地方に気持ちがいってしまいますが近くの旭市(旧飯岡町)にも津波の跡はすごいですね。

今日ユーチューブで旭市の被災状況を知りました。人的被害15名、住家の全半壊でも500件以上だそうです。被災者は知人や親戚が近くにいる方も多いとは思いますが600名以上が4ヶ所の避難所に避難しているそうです。電気は復旧しても水道がまだのようです。

隣の市町村としてできることは後かたづけでしょうか。現在ボランテア登録者は170名位だそうです。銚子市のいろいろな団体からも多くの支援があるといいですね。 

 

 

 

 

 


地震5日目

2011-03-15 21:12:30 | 地域のこと

津波の後

黒生の海岸近くに住んでいる友人は津波がひくとき海の底が見えたと言っていました。どんなでしたと聞いたら真っ黒だったそうです。

ガソリンの節約のためなるべく車に乗らないようにしていますが犬の散歩で毎日海岸に行きます。今まで気がつかなかったけど砂浜と駐車場前の芝生がえぐれています。砂浜に降りる階段の脇も岩がむき出しになっています。

今日は流されたものが積み上げられてゴミ収集車も動き始めていました。

私も宮城県にいる姉とずっと連絡がとれないので当地の市役所に聞いたら姉のいる場所は事故の知らせはないという。ずっと停電で携帯の充電もできないのかも知れません。午後、姪から母と連絡がとれて元気というメールに安心しました。

今日は募金しました。ネットで募金と検索するといろいろな募金先が提示されてクレジットカードでできるので銀行等に車で行かなくても募金出来ます。

母子家庭位なら受け入れられるかなと思ってその旨もメールしましたが被災者が現地を離れる事は無理かも知れませんね。でも受け入れることのできる家庭が沢山あれば皆さんに暖かい場所と食事を提供できるのにと思いました。

そう今日は原発のニュースも恐いですね。

妊娠中の方や子供がいる親はもっと心配でしょうね。原子炉の異常を止めなければならない方も大変ですね。成功を祈らずにはいられません。

 

 

 

 


地震4日目

2011-03-14 21:01:34 | 地域のこと

  車の中で    浴室の前で

    車の中で心配そう               浴室の前でも心配そう


 外川港では今日も避難しようかの話を海岸でしていました。船主が津波の時は2キロ程沖にでて船で寝ていたけど揺れて恐かったと話していました。

 旭市では津波で家を流された方や避難中に家の電化製品がなくなっていたという方もいるとか。隣の旧波崎町は地震以来電気も水道も使えないそうです。
どのスーパーも昨日から食品棚は空っぽです。

 私も急な地震に備えて入浴は控えていたのですが(急にランを抱っこして外に出るのは難いので)ランが心細そうに見ています。 そんなランを見る度、ココはどこで震えているのかと思うと胸が痛みます。

 計画停電の第5グループは17時からというので夕食は簡単に食べられるチラシにしましたがニュースで停電があるだろうと言っている内に突然電気が消えました。点灯は予定より早く18時30分についた電気の明るかったこと。

 被災者にまず暖かい食事と暖をと思うけど何もできない。募金でしか協力できないのだろうか。殊に小さい子供を抱えている方に暖かい場所を提供してあげたい思いです。


東北地方太平洋沖地震

2011-03-12 22:13:20 | 地域のこと

東北地方太平洋沖地震

       写真はマリーナ付近の様子です

昨日(3月11日午後2時46分マグニチュード9.0)の地震はすごかったし恐かった。

友人がランのカットモデルを家で始めたら地震です。揺れるたびランを抱いて外に出ると車も大地も揺れています。とても恐かったです。
家に入ると冷蔵庫やキッチンの引き出しも開いています。私はテレビが心配で一生懸命押さえたりして(少し変?)ランも震えています。

子供達から無事の知らせがありましたが私の携帯からは発信ができません。考えてパソコンから子供達の携帯には連絡ができたので様子が分かり安心できました。

断水に備えて水はいくらか確保していたのですが、一夜明けて昨日からの断水で今日は給水できる兄妹の家から水を汲んできました。停電だった親戚では夜はとても寒かったそうです。

銚子は地盤が固いので地震に強いといわれています。此処は数㍍の津波でしたが道路には自動車や船、コンテナ、土砂、ゴミ等が散乱し大学の駐車場も泥で埋まっていました。魚市場では入札中の魚が流されたそうです。ニュースで伝わる各地の状況は本当に痛々しいです。


犬の草を食べる

2011-03-10 21:08:28 | ココとランの日々
草を食べる.MOV

私の胃腸も落ち着いてきたようです。
友人に誘われてランチにカレーと野菜サラダを思い切って食べてみました。何週間ぶりでしょうか。夜も思い切って肉と野菜のスキヤキでお腹が重い。もちろん胃腸の薬もきちんと飲んで。
食べたいものもでてきたので嬉しい

今度はランが食欲がないようです。玄関を開けたら庭にある犬の草に突進して食べ始めました。
ココは草を食べたいとき外に出せと玄関で騒ぎましたがランは黙っているのでわかりませんでした。草を食べるということは胃腸に入ったオモチャの繊維等をからめてくれるそうです。

オモチャを沢山並べて

2011-03-07 22:47:17 | ココとランの日々
ランおもちゃ


このところ胃腸の具合が悪く毎日浮かない日々を過ごしています。

先月から風邪や胃のムカムカで食事もお粥やパン。やっと良くなった3日間、偶然にも娘から風邪をひいたのSOSで東京へ。帰ってきてから又ぶり返しということで食欲もない。医者には動いていない胃腸に野菜等消化の悪いのは避けるようにと言われています。
目の前の野菜もお預け、冷蔵庫のウインナーもそろそろ賞味期限、昨日作ったきんぴらも恐くて食べられず冷凍しました。

ランは遊んで欲しくてパソコンに向かっている私のところにせっせとオモチャを運んで足下で私の反応を待っています。何と気がついたらオモチャを13ヶも運んでいたのです。

それでも相手にしなかったらとうとう一人でオモチャを静かにかみ始めていました。
ごめんねもう少し待ってね。