goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

早起きして頑張っても..

昼間は暑いので朝も早々から洗車

でも、2台終わる頃には汗だくです


【関連過去記事】
余りにも暑くて... (2008-07-06)
まとめて洗車 (2008-01-05)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

安い?とはいえ...

内地と比べると琉球のガソリン価格は十分安い?とは思いますが...。

上昇は止まりませんネ~


Gアス'01はレギュラー対応なのでさらに上昇したらレギュラーに
しようかなぁ...

【関連過去記事】
持ち直し!? (2007-12-18)
でも安い?(高い?) (2007-12-06)
夜の顔 (2007-02-17)
安売り過熱!? (2006-11-19)
ジワジワ上昇中? (2006-08-14)
ガソリン事情 in 沖縄 (2006-05-07)
思いのほかお安い? (2006-04-13)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

65ユッキー...(^^);

多忙にかまけて自動車任意保険の更新をすっかり忘れてました。
#明日が満期日でした...危ない危ない...f(^^);

で時間が無かったので、現行保険会社での継続で車両残価は65ユッキーだそうです。
#でも去年見積もった55ユッキーよりも高い?(笑)
まっ初年度2000年11月の登録なので既に償却済みって話もでそうですけど...。

とりあえず「ポチ」って完了(^^)b
お世話になる事がありませんように...

【関連過去記事】
さんじゆうまんえん!?..._| ̄|○ (2007-02-14
他社さま「で」ご検討ください (2006-03-22)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

まとめて洗車

お天気も良いので2台まとめて洗車!
年末年始は空模様がイマイチで洗なかったのでようやく旧年の垢が落とせました

車は綺麗になりましたが、よく見ると身に覚えの無い小傷とか出来てて、凹むなぁ..

【関連過去記事】
Tire Wax 施工 (2007-10-29)
タイヤ用 靴墨? (2007-10-14)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

アストラ、3回目の車検完了

明日(土曜)仕上がりの予定でしたが、1日早く完了したとの連絡があり、ソッコーで引き取って来ました

#今回は代車無しで奥さん号での送迎だったので3日ぶりのMy Carです

で、今回の内訳は以下のようになりました。
==========
技術料 70,875
パーツ 29,235
値引金額 -4,000
ご請求金額 96,110
(内消費税 4,576)
==========

入庫時の
重量税   37,800
自賠責   13,610
印紙     1,100
合計    52,510
※沖縄ナンバーになると自賠責が内地(30,830)よりも随分とお得ですネ(^^)b

を加えると

総合計 148,620なり

前回(*かなり*)頑張ったので今回は多少リーズナブルに済んだかも
#警告灯の件があるので、もっと掛かるかと思ってたんですけどね...

エンジン警告灯はスロットルバルブ清掃後症状が出ないので様子見です
なのでマダマダ安心は出来ませんネ~
#ECUとかクランクセンサーの可能性も...って言ってましたが、既に両方交換済みなんでけどね~

さて、次回(4回目の車検)を無事に完了できるでしょうか...?


●主な整備費用です
----------
ヤナセ車検(基本料金) 33,600
エンジンオイル及びフィルター交換 945
ブレーキオイル交換 2,835
完成検査手数料(8,925)、車検代行費用(8,400) 17,325
部品廃棄物処理委託費用 2,100
コントロールユニット故障診断 3,675
 スロットルバルブポジションセンサー故障コード入力有り
 スロットルバルブ本体もしくはECMに不具合の可能性有り
 今回はスロットルバルブ清掃のみ、走行テストで症状でず
スタビライザーリンケージロッド(フロント左右)脱着/交換 4,725
フューエルフィルター交換/脱着 1,890
エンジンオイルフィラーキャップ交換
ポーレンフィルター脱着/交換 3,780
リコールR1400作業完了
特別お値引き 4,000
Sエラスティック10W-40 6,615
エレメント、オイルフィルター 1,125
シールリング、オイルドレイン 276

●主な部品の番号と価格です
部品・用品(番号) 名称 価格
88901427  ブレーキ&パーツクリーナー 1,260
L#S99-300 エンジンコンディショナー 2,100
1942421   ブレーキフールド,0.5L 1,407
6808606   フィルター 2,814
650103    キャップ,オイルフィラー 882
350611    ジョイント,スタビライザー(×2) 9,512
818568    フューエルフィルター--YE-- 3,244
----------



【関連過去記事】
入庫(その2) (2007-11-06)
点灯.... (2007-11-05)
Recall Campaign (2007-05-15)
ナンバー変更 (2007-03-16)
Comeback! (2007-02-03)
アストラ、2回目の車検完了 (2005-11-19)
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

入庫(その2)

Astraの24ヶ月点検(車検)のため7UPに入庫しました。


今回は消耗品以外の大物の交換予定はありませんが、リコール対応作業&警告灯点灯のチェックもお願いしたので、引取りは土曜の予定です。
どうなることやら...

【関連過去記事】
点灯.... (2007-11-05)
入庫 (2007-11-03)
Recall Campaign (2007-05-15)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

点灯....

出掛けには点いて無かったのですが(汗)

停止後のエンジン再スタートで消灯(ホッ)...しましたが、何か良からぬ事の前兆?でしょうか

警告灯消えても多分エラーログは残ってる?ので、明日の入庫時についでに確認をお願いすることに決定。
何事もありませんように....
#ECUが逝った時のパターンに似てるなぁ...(滝汗)って思うのは気のせいかな
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

Tire Wax 施工

昨日の作業ですが、以前購入してたタイヤ用WAXを(ようやく)施工してみました(^^)b

↓ホントに黒色の固形ワックスって感じですネ(^^);


モールに施工するといい感じで黒さが戻ります(^^)b
当然、はみ出たトコロも黒くなるのでワックスと同じように拭き残しが無いように気をつけます。

#拭き取り用のウェスも真っ黒ですけど..(^^); 

タイヤも黒がよみがえりました~(^^)b

黒いトコロが黒いといい感じに見えますね~(^^)b

施行はお手軽・・・って感じでは有りませんが、思ったよりベとつきもなく乾拭き後は色戻りも無いようです。
後は(琉球の強烈な日差しの中で)黒さがどれくらい保てるか?がポイントかも知れませんネ~

【関連過去記事】
タイヤ用 靴墨? (2007-10-14)
モールの黒さを保つには (2006-11-05)
モールの色褪せ (2005-07-16)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

タイヤ用 靴墨?

久々に洗車でもしようかと思って洗車道具を確認したらタイヤワックス(スプレー式)が切れてて、近所のホームセンターに買いに行ったら発見!
S○FT99 の黒いタイヤワックスです。
#黒い色が付いてるんでタイヤも黒々になるとか...f(^^);
#「樹脂モール・バンパーにもOK」...に釣られて買ってしまいました

で、肝心の洗車はゴロゴロと雷がなり始めたと思ったらスコールで出来ずじまい
なので、使用感は次回洗車(施工)時にUPします。
#前回の洗車が何時だったか思い出せないくらい洗ってないんですけど...(汗)

【関連過去記事】
モールの黒さを保つには (2006-11-05)
モールの色褪せ (2005-07-16)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Rare!?

会社からの帰りがけに発見
#Hアスのワゴンですネ(^^)b
#ミラー&ドアノブが黒なのでCDかな?


なかなか見かけるチャンスの無い希少車?(笑)なので少し得した気分です


【関連過去記事】
銅 と 紺 (2007-05-11)
Silver Tigra (2007-01-13)
珍しいカモ (2006-12-11)
ご近所さん? (2006-11-22)
遭遇(^^) (2006-08-01)
5月8日はゴーヤの日?(笑) (2006-05-06)
Opel Tigra (2005-07-19)
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

Special Service for OPEL Owner

7UPから届いてたDMの中身を見てみました。
#届いたのは先週末だったのですが...何かと動き回ってたもので...(汗)


差出人は7UP GLOBAL MOTORSってなってますネ(^^)b

#GMのロゴも付いてますがGMAPJでは無く7UPの対応って事でしょうかネ?


で、中身は「シーズンチェック無料券」と「オペルオーナーのみなさまへ」って小冊子


シーズンチェックの無料点検の内容は全部で10項目と太っ腹!?(笑)
エンジンルーム内の点検
・オイル、バッテリー液量、クーラント量、エアコン動作など6項目
車外からの点検
・タイヤ、ランプ類、ワイパー、エンジンのかかり具合の4項目


後半は...
キャデラックなら+40ユッキー

サーブなら+20ユッキーと 下取り価格の期待出来ないOpel車には破格の提示(笑)でさらに太っ腹ですネ~。


下取りは別として、ATホースのリコール入庫が未だなのでついでにシーズンチェックもお願いしようかな~(^^)

【関連過去記事】
Recall Campaign (2007-05-15)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

カッチョェー(^^)

某OpelistさんのGアス画像です。
#Upが遅くなりましてスマソm(__)m

黒銀のアンバイもナカナカGoodで18インチが更にイケテマスね

4灯フォグがエロいです

この角度からもいいショットですね~(^^)
#センターキャップのBLITZマークもワンオフ物ですかね?
OZ→NEEZの18インチに変更で↓ココに出てる画像から更にバージョンUpしてますネ~
#てか掲載時とは別の車になってませんか?(笑)

#アチコチ本屋めぐってやっと見つけました(^^)b

つぎはこの姿+αでスタコンに出場ですねネ
#楽しみだなぁ~

【関連過去記事】
Lunch de Off (2006-03-19)
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

えへ(^^)ゞ意外と良い!?

赤センターキャップに交換完了です
天気も良いので洗車して

#OPCグリル改とも合ってるかな?


キャリパーのともマッチして、思った以上に意外と良い感じ?鴨


レンタガレージのリフトは来週まで空いてないそうなので

アルミの脱着作業は日の出前に近所の公園PでジャッキUpで頑張りました。
#汗だくで、しんどかった...

【関連過去記事】
赤いのキタ(゜∀゜)ッ!!! (2007-06-25)
デジタルで遊ぶ? Part7 (2007-06-23)
剥がれそう... (2007-06-22)
キャリパーペイント施工 (2006-05-21)
Look like GTI? (2006-04-16)
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

赤いのキタ(゜∀゜)ッ!!!

一時
思ってたモノより全然立体感が有りますネ~


一式でこんな感じです。(送料込みの4ヶで1.01ユッキー)

さてと...取り付けの段取りしないとネ~

RG-Rのセンターキャップはキャップの裏からリングで固定式なので交換するには車体からアルミを取り外さないといけなさそうですネ~(^^);
#ちょっとメンドウかも

とりあえずリフトの予約を問い合わせないと...。

【関連過去記事】
デジタルで遊ぶ? Part7 (2007-06-23)

兜と鯉がWでキタ(゜∀゜)ッ!!! (2007-04-15)
車 キタ(゜∀゜)ッ!!! (2007-02-22)
ポーレンフィルター キタ(゜∀゜)ッ!!! (2007-02-09)
DEH-P520キタ(゜∀゜)ッ!!! (2007-01-22)
イロイロ キタ(゜∀゜)ッ!!! (2007-01-18)
New NAVI キタ(゜∀゜)ッ!!! (2006-12-21)
BRISK キタ━(゜∀゜)━ッ!!! (2006-05-26)
SOLTZパッド、キタ━━━(゜∀゜)━━━ッ!!? (2006-03-29)
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

でぃゆお沖縄

GW開けに移転リニューアルしたそうです。

奥さんのBeetleのメンテしてもらおうと思って出かけついでに飛び込みで寄って見ましたが、Pも一杯で(雨も降ってるし)そのままスルーしました
#今回は場所の確認が出来れば結果OK

アストラのRecall Campaignにも行かないとネ

梅雨明け間近でしょうか?...昨日、今日はカナリの雨です。
#色々と雨の被害とか出ないと良いのですが...
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »