goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ゾロ目(^^)v Part2

7が5つ並びました

場所もお家Pで達成(^^)b
#ホントは5m手前で切り替わったのですが...(^^)ゞ

次は(御目出度い8並びで)「ゾロ目(^^)v Part3」の報告ができるといいなぁ...


【関連過去記事】
ゾロ目(^^)v (2006-03-12)
残り777km (2007-04-02)
残り1111km (2007-03-23)
2並び、残り666 (2006-02-22)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Next Agila

Autoweek.nlで次期Agilaの画像が出てますね~(^^)b




↓前AgilaのベースはSUZUKIのWagonRでしたが、今度はSUZUKIのSplashがベース車(兄弟)のようですね(^^)b


でも、リアゲート周りやフロントセクションが違うのでSplash買って(多分日本でも出るはず)本国から部品取り寄せてAgila仕様...ってのは難しそう(お金が掛かりそう)ですね~

【関連過去記事】
Next Vectra (2007-05-08)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

Recall Campaign

#昨日の事になりますが、帰宅すると
Opel(GM)からキャンペーンのご案内が..

キャンペーンといっても「リコール」のご案内ですけど...

で、中身はというと「ATオイルクーラーホース」の点検(&交換)だそうです。


GMAP(J)のサイトにも12日付けで「外-1400」で出てましたね。
#対象は40,782台ですか...(@_@)

さて、7UPに連絡して段取りを決めないと...

【関連過去記事】
リコールキャンペーンのご案内 (2005-12-12)
外No.1269シール (2005-12-22)
リコール入庫 延期 (2005-12-16)
リコールが... (2005-12-03)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

銅 と 紺

琉球ではそろそろ入梅?...ですが今週は良い天気が続いてます。
お仕事行きがけに発見した銅色Tigra

#この色が似合う車もナカナカ無いですがTigraだとサマになってますね~(^^)b

↓こっちは先日帰りがけに見かけた紺アストラハッチ
#Gアス、琉球ではハッチが圧倒的に多いです。


北谷界隈で白カリブラもチラ見したので、是非とも画像におさめたいと思います


【関連過去記事】
Silver Tigra (2007-01-13)
珍しいカモ (2006-12-11)
ご近所さん? (2006-11-22)
遭遇(^^) (2006-08-01)
5月8日はゴーヤの日?(笑) (2006-05-06)
Opel Tigra (2005-07-19)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

Next Vectra

worldcarfans.comにNext VectraのSpy Shotが出てますネ(^^)b
#Opel GTC Conceptから煮詰めるとこんな感じに変るんでしょうかネ~

そういえば、去年の5月8日はゴーヤの日と言う事以外にも悲しいお知らせが...もう1年経つんですネ~

My Astraは今のところ(トラブルも無く)順調です
#そろそろ、何かあってもおかしく無い?カモ

久々の車ネタでした...(^^)ゞ

【関連過去記事】
Opel GTC Concept (2007-03-03)
ついにきたか... (2006-05-08)
New Vectra Spy photo (2006-04-26)
Vectra OPC (2005-08-08)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

残り777km

帰り道にて達成(^^)b
#新年度は、いきなり残業からのスタートです

ゾロ目まで残り777km


【関連過去記事】
残り1111km (2007-03-23)
ゾロ目(^^)v (2006-03-12)
2並び、残り666 (2006-02-22)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ホームドクター(ショップ)探し

浦添市のシュ○ーク

琉球ナンバーにしたもののETCの再セットアップ未着手だったのでお願いしました。


このショップ、琉球ではわりと有名なトコみたいです。
国産以外も診てもらえるらしい(^^)ので、色んな作業もお願いできるかも(^^)b

#Gアスも一番最初の足回りの交換(アライメント調整以外)は頑張ってD.I.Yでやりましたけど...
#最近ではトテモその元気が無いかも(^^);
#でもスプリングコンプレッサー...捨てられないのでまだ引越し荷物に入ってますが

いざとなれば...レンタルガレージって手も(^^)b


【関連過去記事】
ナンバー変更 (2007-03-16)
キャリパーペイント施工 (2006-05-21)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

残り1111km

たまたま帰りがけに気づいただけですが...

順調にいけば黄金休あたりに7のゾロ目を達成かな?
#琉球入り後の1年で約1マソkm走行。思ったよりも走ってるかも...f(^^);

【関連過去記事】
ゾロ目(^^)v (2006-03-12)
2並び、残り666 (2006-02-22)
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

洗車日和では無いけれど

お出かけして帰ると...
#Pが舗装無しのドロドロの場所だったのですが...(^^);

ここの所週末はぐずついて洗車日和ではありませんが流石にココまで汚れるとネ

頑張ってWAX洗車で復活

でも雨降るみたいです

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

ナンバー変更

岡山→沖縄にナンバーを変更しました(^^)b

代休を利用して浦添の陸運局へGo。
印鑑(認印)、車庫証明、住民票、旧車検証を持って陸運局庁舎の隣の建物にある①陸運協会の(A)の窓口でOCR申請用紙(350円)を購入します。
#ここで一通りの順番を聞き用紙に記入して印鑑を押し陸運局事務所③窓口に提出します。

③の窓口に書類を提出し待つこと15分、新ナンバーの記入された車検証の出来上がりです。
#3月(年度末)ですが余り混んでませんでした。

次に旧ナンバーを外します。
#これで岡山ナンバーともお別れです

ナンバーが無くなると寂しいものですねぇ
#リアは封印すると掃除できないので綺麗に掃除しておきます(^^)b

最初に申請書を購入した①陸運協会の(D)の窓口へ旧ナンバーを返納し、新ナンバーを受け取り(1880円)ます。
Astraの4枚目のナンバーは沖縄ナンバーです(^^)v...次はあるのか?
#沖の字のがやけに太い気がするんですが...


交付されたナンバーを取り付け、封印をしてもらいます。
晴れて沖縄ナンバーとなりました


最後に税金の申告(住所変更他)のため陸運局の向かいの⑨県税事務所で書類を提出して完了です
#あまり混んでなかったので全工程を1時間半位で完了しました


陸運局に戻ったらBベクが止ってたので(勝手に並んで)撮ってみました

お家に帰る前に沖縄市役所近くの保険代理店で自賠責の記載事項変更の手続きをして今日はおしまい

あとはETCの再設定と任意保険の記載事項変更を忘れないうちにやってしまわないと...。

【関連過去記事】
書類申請 (2007-02-19)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Corsa OPC

Autoweek.nlで見かけました。 Opel Corsa OPC です。
77th Geneva Motorshowでお披露目だそうです。



  • 1.6L - 192ps
  • 0-100km/h 7.2秒
  • MaxSpeed 225km/h
  • Price 29.195 EUR...って430ユッキー!?

    Corsa GSiとかだと次期FX候補の筆頭になる?んですけどネぇ...
    コンパクトなホットハッチも気になる今日この頃(w)ですが、実物を見ることが出来ないのは残念かも...(:_:)


    【関連過去記事】
    Opel GTC Concept (2007-03-03)
    Astra H Facelift (2006-09-12)
    New Opel Corsa World Premiere in London (2006-03-22)
    Vectra OPC (2005-08-08)
  • コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

    Opel GTC Concept

    Autoweek.nlで発見
    ジュネーブショーで出てくるコンセプトカーのようです。
    このまま市販は無いでしょうが、ナカナカにカッコ良いかも(^^)b
    #時期的には次期Vectra辺りなんでしょうかネ?(でもクーペなので新型?)

    【関連過去記事】
    G5 Variant (2007-02-27)
    Trike? Carver One (2007-02-20)
    Astra is a great fit for Saturn? (2006-12-11)
    More MINI Traveller Estate (2006-11-08)
    Astra H Facelift (2006-09-12)
    New Vectra Spy photo (2006-04-26)
    New Opel Corsa World Premiere in London (2006-03-22)
    Opel Signum Sport 2.8 V6 Turbo S (2006-02-17)
    OPELのSUV? (2005-09-13)
    Vectra OPC (2005-08-08)
    コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

    SMART BLEND 注入!(^^)

    のち
    先日届いたSMART BLEND(ATF添加剤)を施工
    ...といってもATオイルのチェックゲージから流し込むだけですが


    ATレベルゲージはオイルゲージの直ぐ横にあります。


    ゲージのロックを外して引き抜きます。
    「デキシロン、溢れさせない様に!」ってゲージには注意書きが有ります(^^)b


    SMART BLENT付属の紙ろうとを差込みます。
    #Astraのゲージ位置は高いので、ろうとを半分くらいに短くカットしました(^^)b

    あとはこぼれないように全量流し込んでゲージを戻して完了


    ATオイルを交換後の燃費は8km/L(街乗り)です。
    「燃費が最大1.4倍に改善」って事なので、これがどれだけ改善されるでしょうネ~?
    楽しみですネ。乞うご期待
    結果はまたUpしますネ!

    【関連過去記事】
    SMART BLEND (2007-02-21)
    コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

    SMART BLEND

    スマートブレンド (0.388ユッキー、送料別)
    ATオイル添加剤です

    謳い文句は「燃費が最大1.4倍に改善」....その外、良い事尽くめで既に十分怪しい?感じも漂いますが...
    #プラシーボ以上の効果を期待して(^^)b

    <用途>自動車オートマチックトランスミッション(湿式)専用
    <効果>
  • 変速ショックが激減します。
  • シフトチェンジが確実になります。
  • 滑らかな走行を実現します。
  • 燃費が向上します。
  • ATFの寿命を延ばします。
    内容量:296cc ※CVTには使用不可

    ATオイルは先日の点検で交換したばかりなので効果の程は如何に(?_?)

    【関連過去記事】
    Comeback! (2007-02-03)
    14ヶ月点検 (2007-01-27)
    モールの黒さを保つには (2006-11-05)
    バッテリー延命装置? (2005-08-03)
  • コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

    書類申請

    お昼休みに沖縄警察署までGo!
    #別に呼び出されるような事をしたわけでは有りません

    申請書類の提出に行きました。
    交付は26日(月)の予定
    コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
    « 前ページ 次ページ »