goo

下調べ?(^^)

道路沿いで見かけてて、気になってたので行ってみました

まだ情報が多くないので調べてもらえることに
あんなこととか、こんなこととかの相談にも乗ってもらえるかも知れません

新住居界隈でのホームドクター探しもしていかなきゃネ


【関連過去記事】
ホームドクター(ショップ)探し (2007-03-25)
 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

シートベルトパッド装着(^^)

[H]HONDA ロゴのベルトパッド装着完了です

前車の時もベルトパッド付けてましたが、思ってた以上にマッチングが良いかも

↓こちらは装着前(Before)

#ベルトアンカーの位置はそのまま(移設なし)での取り付けでOKでした。


モノは某所でGet

ベルトパッドの刺繍はグレー(シルバー)なので
ステアリング(α標準)やシフトノブ(オプションで追加)、サイドブレーキカバー(オプションで追加)のステッチとのマッチングもGoodです

#シートの模様もシルバーステッチなのでまとまり感があるかも。フロアマットもシルバーステッチを選択してます
(白α標準のアンシンメトリーシート...グレーの左右色違いは汚れそうな気がしたので左右共に黒を選択)

ドライバー側から....マジックテープ付きなのでベルトに巻いて完了です

助手席側から

運転席と方向を揃えましたが、天地逆の方が良い??

今回は前車比でも内外共にモノトーンで随分と大人し目路線?なので今後はワンポイントカラーとかの差し色も有りカモ


そのうち、デジタルで遊ぶシリーズ...復活するかも

【関連過去記事】
オレンジベルトパッド(^^) (2014-10-02)
New Seat belt pads (2011-07-29)
Smartロゴ付ベルトパッド (2009-10-25) 

デジタルで遊ぶ? Part 34 (2014-09-30)
デジタルで遊ぶ? Part 33(狙いはこんな感じ?) (2014-04-07)
デジタルで遊ぶ? Part 32(451のデジタルペイント) (2014-01-03)  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

3D Crystal

箱入りです(重量感があります)

開封~

スゲ~  
あ...名前はフルネームじゃなくてハンドル名入れてもらっちゃった....

透明度の高いアクリル内部にレーザーで

緻密に彫り込まれてます


↓既にミニカーも頂いてた(秋口に再販開始?)のですが....

#コレ見せるとJr.S がケンカになるので隠してます

↓こっちの方が嬉しいかも


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

フロントウィンカーのステルス化(Valenti SH06)

最後にフロントウィンカーのステルス化でウィンカー回りの作業はおしまい

↓オレンジが↑無くなってカナリ目元がスッキリしました


点灯もオレンジと遜色有りません


▼交換手順
フロントのウィンカー交換はフェンダー内側から行います。
ステアリングを切り込んでおいてタイヤを逃がし、赤○の3か所(樹脂スナップ2ケ所、タッピングビス1ケ所)を外して






インナーフェンダーカバーをめくり、ウィンカーソケットをひねって外し

バルブソケットを取り出してバルブ引き抜き、

ステルスバルブに交換し、元に戻して完了です

反対側も同様に作業しましょう

作業自体はそれほど大変では有りませんがインナーフェンダー外したりと面倒に見えますでネ

結果カナリ、キリリと↓した感じで涼しげになりました


【関連過去記事】
リアウィンカーのステルス化(Valenti SH06) ()
サイドウィンカーのステルス化(Valenti SH09) (2015-06-24)
バックランプのLED化 (2015-06-21
電球色々...(^^) (
2015-06-19)
ナンバー灯のLED化 (2015-06-19)
ルームランプ激マブ化(^^; (2015-06-17)
S660 Hi側バルブのLED化 (2015-06-14)
HB3 4200LM LED (2015-06-13)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

リアウィンカーのステルス化(Valenti SH06)

サイドに続いてリアウィンカーもステルス化完了です

↓Beforeに比べると ↑オレンジが見えない分スッキリですネ




▼リアウィンカーバルブの交換
リアライトユニットを赤○のナット(8Hex)を外し


車両後方側に引き抜きます。(外側は青い樹脂スナップで固定されてます)


ウィンカーソケットをひねって外し


オレンジなバルブを引き抜いて


シルバーなバルブを差し込みます


あとはリアランプユニットを装着してナット2ケを締めれば完了です


逆も同様に作業して完成



次は....一見作業が面倒そう?なフロント側のステルス化を...




【関連過去記事】
サイドウィンカーのステルス化(Valenti SH09) (2015-06-24)
バックランプのLED化 (2015-06-21
電球色々...(^^) (2015-06-19)
ナンバー灯のLED化 (2015-06-19)
ルームランプ激マブ化(^^; (2015-06-17)
S660 Hi側バルブのLED化 (2015-06-14)
HB3 4200LM LED (2015-06-13)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

サイドウィンカーのステルス化(Valenti SH09)

サイドウィンカーバルブをオレンジから↓


Valentiジュエルステルスバルブ(AMBER SH09 T-10)↓に交換です

見た目スッキリです

今回取り付けたのは↓車検対応品です 近所で売ってなかったのでネットでGet

やはり純正オレンジバルブの方が点灯は気持ち明るいですが、

お安いステルスバルブに有りがち?な点灯時に劇的に暗くなることも有りませんでした


LEDにしなかったのはリレー変えたり抵抗入れないで↓ココと

ココ↓のステルス化も同時(同種製品のSH06 T-20)に考えてたからです

てことで次は前後ウィンカーのステルス化を



▼交換手順
サイドウィンカーを車両後方側に押して手前に引いて外します。

レンズからソケットを外します。

T10オレンジバルブを引き抜いて

T10ステルスバルブに交換します。

外したのと逆の手順で取り付けて完了です

逆も同様に作業しましょう


【関連過去記事】
電球色々...(^^) (2015-06-19)
ナンバー灯のLED化 (2015-06-19)

ウィンカー用コート球(BAU15s)...不採用 (2013-04-26)
ホワイトウィンカー (2010-01-24

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ご飯の後のお楽しみ?

助手席さんを送り届け、少し乗り足りない?ので単独で開いたまま


山へ行って...   今回はスキー場の方に向かい


少し楽しんできました

流しても楽しいのですが....やっぱこの車はコーナーが楽しいです


【関連過去記事】
大根島 で Lunch (2015-06-21)
ハンドリングマシーン...(^^) (2015-06-07

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大根島 で Lunch

天気が良いのでべたぶみ坂を超えてお隣島根の大根島でランチしてきました


行ったのは↓ココ   (ルノーのキャトルが目印です)


入口を入り、


そのまま絶景ビュー席を確保し


景色を切り取って眺めることができます

外に出てもいい感じ


サンドイッチセットを美味しく頂きました

奥さんはきな粉ロール付き

おされな器です。ブレンドもおいしゅうございました

助手席さんも喜んでくれたようです




【関連過去記事】
No. 077810 and 077811 (Pizza) (2013-04-26

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

晴れたら....洗車(^^)

雨が上がって晴れたので...洗車

コーティングしてあるのでシャンプー洗車で汚れも簡単に落ちてくれます
 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

バックランプのLED化

バックランプの電球をLEDに交換しました

電球色から白に変わりナカナカに良い感じです

付けたのは↓コレ...3ChipSMDx15 T20 LEDです


▼交換手順
バックランプの交換は意外と簡単です。
まず、リアボンネットを開いてステーで固定します。


バックランプのコネクタ(2ケ)を矢印の方向(左)にひねってロックを外して

バルブを引き出します。


ここでLEDの極性チェックのためバックランプを点灯させます。
必ずパーキングブレーキをかけてから作業しましょう。
エンジンをかけてギアをRに入れます。

(CVTの場合はブレーキ踏んでエンジンかけてからじゃないとRに入りません)
バックランプが点灯するのでウエス(厚目の布)でランプをソケットから引き抜きます。

※点灯したランプは熱いので直接手で触らないでください。(やけどしないように注意)

バルブを抜いたらLED球をソケットにはめ込み、点灯を確認します。

点かないときは逆向きにはめてください。

ソケットを車体に戻して完了です。


LEDバックランプ


電球


LEDと電球の比較

#画像だとLEDの方が白い分暗く見える感じですが見た感じは問題ありません

逆も同様にLEDに交換して完了です

屋内Pでは十分な光量で見えてくれます

光量が足りないと思うようならリフレクタを利用するタイプのバックランプLEDに変更するかもしれません
ナンバー灯のLED化と合わせて白くなってスッキリ?したかもしれません  


暗くなってからの点灯テスト....十分な明るさだと思います

ナンバー灯との合わせ技?で

バックモニタもカナリの明るさで見えてくれます



【関連過去記事】
ナンバー灯のLED化 (2015-06-19)
電球色々...(^^) (2015-06-19)
ルームランプ激マブ化(^^; (2015-06-17)
S660 Hi側バルブのLED化 (2015-06-14)
HB3 4200LM LED (2015-06-13)

LED Reverse Light (S25 30W) (2013-12-12)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ブルーベリーでおなか一杯

大山方面へブルベリー狩りにGo!

Jr.Sはよほど楽しみだったのか朝5:00から起きて準備してました

園内は時間無制限?で食べ放題。とても美味しいブルーベリーです。


お持ち帰り2kgで2000Yen


ブルーベリーでおなかが一杯になったのは初めての体験かも

自然が豊富なので狸も顔を出してきますね


Jr.Sはブルーベリーよりも↓コッチの方が美味しかったそうです(爆)


みんな喜んでくれたようで良い家族サービスになりました


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ナンバー灯のLED化

ナンバー灯をLEDに交換しました



↓電球から

黄色ナンバーなので電球(色)でもOK?ですが、も少し明るさが欲しいトコです


↓LEDに交換後です

白さもですが...やっぱ明るいですね

LEDで明るく照らすので夜間のバックモニタも見やすくなりました 


▼交換手順
カバーを外します。(↓カバーは両サイドの爪で固定されてます)

バルブを引き抜いて外します。

ソケットの向きは↓です。 ※平らで基板に片面実装のLEDだとナンバーの半分しか照らせないのでLED燈の形状に注意しましょう(^^)b


LEDバルブ(T10)↓を

差し込んで取り付けます。

極性があるので点かないときは

反転します(^^)    白くて明るいですネ 

カバーを戻して完了です



あとは...今回付けたLEDの耐久性があるといいなぁ~

【関連過去記事】
電球色々...(^^) (2015-06-19)
ルームランプ激マブ化(^^; (2015-06-17)
S660 Hi側バルブのLED化 (2015-06-14)
HB3 4200LM LED (2015-06-13)

ナンバーボルト交換 (2015-06-09)

ナンバー灯LED Part 4? (2014-02-22)
  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

電球色々...(^^)

飛脚さんが届けてくれました。 電球色々です

それぞれ交換していきますが...天気がネェ....

【関連過去記事】
ルームランプ激マブ化(^^; (2015-06-17)
S660 Hi側バルブのLED化 (2015-06-14)
HB3 4200LM LED (2015-06-13) 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2本出し...(^^)

S660のマフラーはセンターマフラー(1本出し)なのですが、


アフターで無限から2本出しが早々に製品としてアナウンスされていました。

純正バンパーにもそのまま装着可との調べがついてましたが、

すぐに飛びつかなかったのはきっと他にも出てくる(ハズ)と思ってたとこでした。

で...やっぱり出てきますネ(^^)  こちらも2本出しです

パイプ(フィニッシャー)の取り回しが無限と違うなぁ...て思ってたら

なんかコッチの方が無限よか良さげな気がするのは気のせいでしょうか....

↑コレ....イイなぁ....

ほかの有名ドコからも(きっと)出てくる?のでもう少し待ってみるもの手カモ....

【関連過去記事】
真ん中2本が好みです(^^) (2014-02-20) 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ルームランプ激マブ化(^^;

ルームランプをLEDに変更しました。....明るすぎますネ...


T10の電球では少し暗いと思っていましたので

お取り寄せして交換しました 今回はS660のルームライト形状に作成された専用品です

#専用品?てことでお値段も...  カバー取り外しの工具が付いているのは親切ですネ

T10バルブを外してLEDのソケットを差し込んで手前側を両面で固定します。

#無極性で回路が組んであるのでソケットの向きはどちらでもOKです。

Before


After

カナリの眩しさですね...(正直ここまで明るくなくても....)

外から見てもカナリの明るさです

#オープンにしたらどうなるんでしょう....

【関連過去記事】
S660 Hi側バルブのLED化 (2015-06-14)
9W LED Room Light (2013-12-03)
9W LED の仕込み (Room Light) (2013-12-04

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ