goo

'09の〆はやっぱりコレ(^^)b

沖縄で4回目の年越しになりました。
で、やはり琉球での年越しはコレ↓

#今年は軟骨ソーキです
ソバ作りもカナリ上達しましたョ(^^)b
...ていっても材料は殆ど出来あいのものですけどネ(^^;

皆様、今年もお世話になりましたm(__)m
良い年をお迎えください(^^)

【関連過去記事】
'08の〆がコレで(^^)b (2008-12-31)
'07の〆もコレで(^^)b (2007-12-31)
'06の〆はコレで(^^)b (2006-12-31)
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

大晦日..DIY納め

掃除して洗車してDIY納め用の材料を調達


サクサクっと完成↓させてお家の方の年越し最終準備に突入です。

さて、残るは年越し沖縄そばの準備して...

My Weblogにお越しの皆さま、2009年もお世話になりましたm(__)m
今年はAstra→Smartにチェンジなども有りましたが、今後とも
宜しくお願いしますm(__)m


【関連過去記事】
Blitz Shime na wa (2005-12-31)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

スペーサー取付&ボルト交換

作業自体は昨日実施済ですが、ボルト一式と一緒に届いてたスペーサー(15mm)をリアに装着しました

スペーサー装着の為にHEX15ノーマルボルトからHEX17首下45mmボルトに変更しました。


車重が軽いのでジャッキアップでの作業もそれほど大変ではありませんネ(^^)b

30mm(15mm×2)トレッドが広がりましたが、ノーマルホイールでは見た目、ほとんどわかんないかも(汗)
#運転すれば違いがわかる? リアトレッド拡大なので直進性は向上しそうですけどネ(^^)b

それから、左右同じ15mmのスペーサーを追加したのに、左右でフェンダーとのクリアランスが違うんですよね~(汗)

↑右側は余裕がありますが、..........    左側はツラツラです
KのノーマルリアホイールはET14なので+15mmスペーサー追加だとET-1相当って事になるのでしょうか?
純正アルミのスターライン 5.5J,ET-1ならばフェンダーモール追加でKフェンダーにもOKって情報だったのですが、
この感じならホントに大丈夫そうですネ(^^)b ただそれ以上になるとKフェンダーでは厳しそうなのですが.....

▼なので、実地検証
お直しに出す前のお取り寄せ品を仮あてし、Kフェンダーでのはみ出し具合を確認してみました(^^)b

やはりET-6だとKフェンダーでは、はみ出てしまいますネ~


15mmスペーサーを追加しての結果からも、純正アルミ(5.5J,ET-1)ならフェンダーモール追加でKフェンダーでも逝けそうな感じ?
なので、あとはこの5mmを何とかすれば...
#この辺はリメイクの業者さんと相談しながら...

ついでに、リアの足回りやエンジンマウントの点検も行いましたが、今のトコ大丈夫?の模様です(^^)b

#冷却水漏れもタイヤ外して見える範囲内で確認しましたが、それらしいい痕跡は(ウオポン周り含め)発見できませんでした

さいごにフロントのボルトもHEX17に交換して完了です。  HEX15純正ボルト(上側)とHEX17首下25mm 60度テーパー(下側)

純正ボルトを交換するとオムスビ型のセンターキャップが装着できなくなります
#ホイールキャップするので見えないところですけどネ


【関連過去記事】
黒いネコのサンタさん? (2009-12-24)
EXPACKで届いたのは... (2009-12-23)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

水温計点滅

御用納めでしたが、帰りがけに
水温計のマークと水温が点滅しピピピピと警告音が

水温計が全部黒くなって点滅してるので、まさかオーバーヒート??って思い
とりあえず停められる場所に停止(エンジンはONのまま)して取り説見ると、

5つのマークが黒色になり℃が点滅の時は速やかにエンジン停止し、指定サービス工場に連絡を....って説明が

一旦エンジンを停止し、エンジン周りを確認するも熱気ムンムンって感じでは無いので
エンジンリスタートで点滅は消え、水温もいつも通りで点滅無し(ホッ)


ネットで調べると、冷却水のエアかみや不足の場合に起こるとか...
で、確認してみると、リザーブタンクはLow以下


納車時に規定量有ったかは不明なので、とりあえず、前車用で使った残りを600cc程補充

#沖縄専用クーラントです。(アルコールなので常温保存でもほとんど劣化は無いでしょうし)

見えてる白い突起がMAXの位置なので超えないように入れすぎに注意しましょう。


さて、とりあえず下回りやエンジンルームも確認しましたが、ダダ漏れの痕跡は見つからず....。
7UPも仕事納めで明けは6日かららしいので、年末年始は水温に気をつけながら様子見です
#ウオポンとかじゃないと良いなぁ....(滝汗)

【関連過去記事】
沖縄専用クーラント!? (2006-11-28)
気になるシミが... (2006-11-27)
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

Smart用ブレーキパッド(EBC Ultimax)

Smart用ブレーキパッド EBC Ultimaxです。(フロント用)
ホイルキャップもそんなに掃除が大変な形状ではないのですが...(^^);
大量のダストを目にするとやっぱ気になったので、

在庫あり&即納&25日までキャンペーン中だったのでパン○ープさんからGet
UK調達でお安くお得にって手もありましたが、年内に7UPで作業予約が取れたので..(^^;
(EXPACKでの送付対応は送料の面で助かりますネ~)

他に低ダストタイプでも色々と有る模様です(^^)b
・EBC Green Stuff ¥11.025-(税込)
・SOLTZ F322 13,650
・DIXCEL ブレーキパッド Mタイプ MCC スマート K/フォーツー K(MC01K/450335)価格(税込)18,480 円
・FERODO フェロード製 低ダスト スポーツブレーキパッド DS2500 価格 17,190円 (税込)
・ロッキード製 MCC スマート フロントパット送料込低ダスト 9,790 円
・ENDLESS The European ECC-Style Concept A ¥17,850-(税込)
・GIGA'S Basic 16,540-(税込)


お昼すぎに別件で立ち寄ったお店で取付可否を聞いてみたトコ、持ち込み取付OKとの事なので
そのまま取付作業をお願いしました。(なので7UP入庫予約はCancel)    別件は↓の下見だったんですけどネ(^^);

北谷にあるベイエリアシ○タークさんです。         取付直後はパッド表面の赤いコーティングが見えてますネ↓
#一般的ではないSmartのHEX15でも即座にOKの返事は高ポイント(^^)bかも

#お値段も0.52諭吉と7UPの半分以下ですのでラッキー?

前回確認したときにダストを掃除したのですが、↓既にこの状態でした(^^;    ダストを綺麗に掃除して、しばらく様子見です。


ついでにボルトも交換してもらえば良かった...
#持ち出ししてなかったのでボルトは次の機会に


【関連過去記事】
洗車ついでに確認事 (2009-12-13)
ホームドクター(ショップ)探し (2007-03-25)
SOLTZ ブレーキパッド (2006-04-30)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

またまた黒いネコさんが...


今日も黒いネコさんが届けてくれました


じゃ~ん

C>マーク好きにはナカナカの逸品です
#とても良い感じです。Thanksです m(__)m

取付用の説明(加工のポイント)も付いてます。


↓個人的にはココ(Smartのテープ)に喰いつきましたけどネ

ただ、ココのトコ雨続きで装着のタイミングが....
とりあえず2日ばかり雨が降らない日が早く来ないかなぁ~


【関連過去記事】
黒いネコのサンタさん? (2009-12-24)
Smart Logo入りトノカバー (2009-11-18)
Headrest Inserts (Smart Logo) (2009-11-17)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

黒いネコのサンタさん?

12/5に手配してたブツがUK→KOELN→PAMPANGA→OSAKA→NARITA→OSAKA?
で19日にようやく国内入してたみたいです。
で、...大阪でDESTINATION SCANでLost状態で4日が過ぎてました(苦笑)

が、黒いネコ(UPSなので)のサンタさん?が届けてくれたみたいです(^^)

いきなりデカイのが届いててビックリしました(^^);
重量も30kg近くあったので送料がお高くなる事は予測してましたが、
それでも国内でGetするよりは5諭吉位?お得です(^^)b
#現地価格で£290

少し手を加える予定なので、業者さんに向けて年明けに発送の予定です。

#暮れの大掃除前に大きなの取り寄せて邪魔者扱いされそうな予感大(滝汗)
#ですけどネ....
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

EXPACKで届いたのは...

郵便屋さんが届けれくれました。


HEX17のM12テーパー首下25mmボルト(標準と同サイズ)のボルト12本と


15mmスペーサー(×2)

#とりあえずリアにあててみて様子見です

それからスペーサー用のHEX17の首下40mmボルト6本です。
ボルトどうしの比較は↓


年末休みはサビの出てるHEX15の標準ボルトの交換から(^^)b
#今年も琉球で越冬します

【関連過去記事】
洗車ついでに確認事 (2009-12-13)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

定期メンテナンス

去年よりひと月遅れですが、今日は人間の方の1年点検です。

順調に点検ラインを通過して行きましたが、

換装重量+2kg(爆)で食事指導が入りました
#なので明日の忘年会は控えめ運転(自重)を余儀なくされる事になりました

【関連過去記事】
1年点検で入庫... (2008-11-13)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

デントリペアキット(ひっぱり君)

ポチッたデントリペアキット(ひっぱり君基本セット)が届きました。
まず、送り状に「歯科治療具」って書かれてたのに苦笑 

#デント...歯って事なのでしょうかネ!?

▼ひっぱり君基本セット
中身は大きめのグルーガンとスティック3本、ヘラ、引っ張り用のベース2本と
引っ張り器具それからプラスチックのポンチ、脱脂用のアルコール?
と英語と日本語の取り説といったとってもシンプルな構成です。

#お値段は0.29諭吉なので内容物に対してはお高く感じでしまうかも(^^;
日本語の丁寧な作業手順があるのでそれに従い作業を進めていきます。

▼デントリペア開始
↓ここが先日、ドアパンチ?でやられたエクボになります。

#景色の映り込み歪み具合をみても、気にならない?程度を超えて凹んでますよネ~

作業箇所をパーツクリーナーで脱脂しておきます。

#付属の日本語ガイドにもキット付属の洗浄液よりブレーキクリーナーの方が
手軽で良いと書いてありました。

つぎに通電して5分以上温めたグルーガンに樹脂棒を装着します。


★それから引っ張り用のベースにタップリと溶けた樹脂を塗りつけて

#今回は小さい方を使いました。

手早く凹んだ部分の中心に合わせて密着させ、そのまま5分以上待ちます。


5分経過したら付属のマウントを取付けし、ネジを締めていくと、


「パンッ」って音とともにベースが外れます。

☆ボディ側に残った樹脂を取り除きます。

一度で窪みが戻らないときは★から☆までを数回繰り返します。
#今回は4回行いました。

すると、完全に元には戻りませんが、よーく見なければわからない程度に
凹みが復旧してます。

鋭角に窪んだ傷は難しいでしょうが、ドアパンチなどのエクボ程度であれば
意外と使える君カモ知れませんネ~

#塗装のキズはコンパウンドでも消えませんでしたが、気持ちの凹みは少し
#解消されたかもしれません

【関連過去記事】
凹 (2009-12-17)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

初暖房

今朝はこの冬一番の寒さとかで13.8度だったそうです。

車載の外気温計は意外と正確?
#昨日メール来た同僚@北海道在住は-14度とか言ってましたが...

なのでSmartではお初の暖房を入れてみました(^^)b

#なかなか強力?に暖かくなりますネ~


【関連過去記事】
少し寒い? (2009-11-03)
エアコンじゃなくて... (2009-01-14)
ついに1桁..(^^); (2008-02-13)
あったけ~!...(^^); (2007-12-23)
慣れると十分寒い!? (2007-11-27)
むどぅいびーさー → 『別れびーさー』(2007-03-06)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

多分昨夜、スーパーに行ったときの買い物の間にやられましたね~

ドアパンチ...でしょうね

ハァ~...気持ちの方がへこむなぁ... あ~ションボリ
#無傷の車を買ったのではないので、見なかった事にしたいけど....
#見ちゃいましたしネ~(^^;


とりあえず↓最近ではこんなのがあるみたいなので(類似品?を)ポチっ!

届いたら試してみます


【関連過去記事】
まとめて洗車 (2008-01-05)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

愛情1本?

クロい猫のお兄さんが届けてくれました。

残念ながら琉球では売ってるトコロを見たことが無いので、ポイントで
送料が相殺できる楽天でGetです。
#有効期限付きのポイントの期限が迫ってたりすると焦りますネ

しかも海外(笑)だと送料も馬鹿になりませんから...(^^);
#離島・沖縄は別途とか多いですもんネ


で、さっそく愛情1本?..逝っときましょうか(^^)

ただし、Smartの場合は1本で2回分です。(1回辺り半分でOK)
#給油口の中には少し奥まったとこに弁が有るのでそのまま入れると
#あふれますから少しずつ入れましょう(^^)b

前車(Astra)の場合は体感できるくらいのモリモリ感?があったのですが、
ターボ車であるSmartの場合はどうなんでしょうかネ(?_?)

【関連過去記事】
飛脚のおじさんが... (2009-11-17)
モールの色褪せ (2005-07-16)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

LED室内灯の微点灯対策

予測していた事ですが、ルームライトのLED化によりライトOFF時にも僅かに光る微点灯が発生してしまいました。
#LEDバルブの場合、電球に比べて電流が流れやすいのでしょうがない?ですネ~(^^;
なので3ChipSMD(3連)LED球を微点灯対策球バージョンに変更

不格好?ですが、既にホットボンドでLEDの下側の隙間を塞いでたのと、場所(スペース)的にはこれで問題ないのでOKです(^^;
#同一系統に複数のLEDで微点灯が発生する場合も、1つのLEDバルブに抵抗を取り付ける対策で系統全ての微点灯が
#おさまるハズですが、駄目な時はLED毎に対策してみてください。

今回の方法で全ての微点灯対策にはならないはずですので、この方法で駄目な場合は別の原因によるものと考えられますから、
ひとつずつ潰していくしかありません。

利用したのはその辺に転がってた(LEDテール作成時の余りモノ)1.5kΩ(1/4W)[茶緑赤金]です。
要はOFF時にLED側に微弱電流が流れにくくなれば良いのでLEDの両端に並列に抵抗を加えて対策します(^^)b

※抵抗値の小さい抵抗の場合は熱を持つ(カナリ熱くなります)ので要注意です。
 この場合ハイフラ対策用のセメント抵抗などでないとプラスチックが溶けたりすることもあるので注意しましょう。

SWを兼ねるカバーを外すと↓こんな感じです。       取り外したカバー側とSWの接点です↓

抵抗が想定した熱量よりも発熱する場合はヒートシンクを巻き付けられるようにフローティングで取り付けたのですが、
今回はOFF時も抵抗が熱くて触れない...な~んてことはありませんでした
#カバーを外してるのは否動作時の実際の抵抗の熱さ具合を触って確認するためです(笑)

過去別車両での電球→LED化の経験から1.5kΩで大丈夫(熱も)であろうという事で今回は行きましたが、
実際には待機電流を計測して抵抗値を決めた方が良いでしょうネ(^^)b
#抵抗値が小さすぎると熱を持ちますし、大きいと逆にLEDが点灯する(爆)ことも有りますから


50Ωはとっても熱い > 500Ωで少し熱い > 1kΩは少し温かい >1.5KΩで丁度良い?(^^)b って感じでしょうか。

※一般的な抵抗(1/4W)を使う場合は500Ω以上(コレでも熱いはず)からにしてくださいネ。
50Ω以下の場合はメタルクラッド抵抗+ヒートシンク(放熱板)が必要になるハズですし、2kΩ以上だと逆に微点灯したりします(爆)

▼微点灯対策完了
微点灯対策前(左)/対策後(右)  微点灯対策球に変更して作業完了です(^^)b↓ 見事?に収まりました

1つののLEDバルブに抵抗を取り付ける対策で系統全ての微点灯がおさまるハズ?ですが、
駄目な時はLED毎に対策してみてくださいネ

さて、次の作業は...



あ、肝心のルームランプの試作遅延消灯用コンデンサですが...イマイチな消え方なので不採用(爆)となりました
#FETが有るので時間が取れれば残照回路をキチンと組んで取り付けます(^^)b...気が向けばですけど

【関連過去記事】
ルームランプのLED化 (2009-12-14)
試作中...(ルームランプの改良?) (2009-12-14)
ルームランプSW照明のLED化 (2009-11-27)
試作中...Part2 (LEDテール) (2009-12-03)
試作中... (2009-12-01)
SMD 3Chip FullColor LED (2009-11-15)
SMD 3Chip LED (2009-11-13)





-----▼以下おまけです▼----
3ChipSMD(3連)LEDの場合、6.5Vの電圧で0.1μA流れてしまい、点灯します。わかりづらいですが↓僅かに点いてます。

これ以下の電圧・電流では点灯しません。
1μA=0.001mA(ミリアンペア)
#マイクロ(μ)は10の-6乗, ミリは10の-3乗

それから、LEDには電流が流れ始める電圧Vf(Forward Voltage)があり、白色LEDでは3.4V近辺と言われています。
(3.4V以上電圧がかかれば電流が流れて点灯するって事です。)

いずれにしても車の場合は12Vの電圧が常時かかる場所があったりしますし、今回使ったLEDの場合は0.1μAで
点いてしまうので暗電流等による微点灯対策が必要になりますネ。




★微点灯の原因(要素)
車の電装系の場合12Vという低圧で様々なデバイスを動かすために電流を大きくして利用しているのが現状です。

そこで効率良く負荷を動作させるために、ルームライトやホーン、パワーウィンドウなどにはマイナスコントロールで動作
させるものもが多く、また場所によりプラスコントロール(ウィンカー、スモール、ウオッシャー)と使い分けれれている事も
有ります。
この辺り(マイナスコントロールの場合は負荷[電球]まで直接電気が来ていますので常時電圧が掛っている状態です)が
電球からLEDに変更したときの微点灯の原因の一つになります。


最近のLEDは高性能化が進み、消費電力が低くても安定して明るく光るモノが多くなってきました。
なので、動作条件を満たしていれば良く光ります。
↓実際、アースが取れている(電流が流れることの出来る)状態なら、指で触っただけで↑上画像よりも明るく点灯(爆)してしまいます。

#↑だいたい1.8μA(7V)相当の明るさです。なので人間の身体は電気を通すって実証実験?にもなりましたネ(^^)b
#人体はLEDを微点灯させるくらいのパワーを持っています。

さらに車には待機電流(常時微電流が流れる状態)もあるので、感度の良くなったLEDが微電流を拾って点灯してしまう...
というのが微点灯の原因だと考えられます。
※複数のLED室内灯のうち1ヶでも電球に戻すと微点灯しないのは、電球が発光するほどの微電流が流れていないため
です。(電球って光るまでは意外と電気を流しにくかったりします)


それから、多分ブレーキ関係も同じように常時給電されていますからLEDに交換しただけでは微点灯してしまうかも知れ
ませんネ~(^^);

今回はFETで無接点リレーを製作して対応しようかとも思いましたが、面倒なのでお手軽?な抵抗での対策にしました。
(ブレーキだとこの方法でいったかも)
リレー(有接点・無接点)を付けたりしての対策も調べれば出てくると思います。
#バルブ単体では今回の抵抗の方法も使えるケースがあるかも。

最近の車&LED前提で設計されてれば、この辺は対策されているはず?ですが、そもそも当時は、
「電球での利用が前提でソコまで(LED球でのリプレース)は考えていなかった」
...ってのが隠れた微点灯の原因(笑)かも知れません(^^)b

※回路的にショートさせたりすると危険ですので、十分に注意して作業をしましよう。
-----▲おまけ終わり▲-----
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ルームランプのLED化

ルームランプを電球から36SMD LEDに変更しました。   カナリ明るくてロゴ入りトノカバーも一段と引き立ちます(^^)b


が、系統全てのLED化により予想通り?LED化したバルブの微点灯が発生です
#点滅してるのはロックSWのセキュリティ用?赤LED

コレ(微点灯)は予測していたので次の記事で対処法をまとめます


▼ルームライトを電球からSMDに交換
内装外しで電球のユニットを外します。(リアに向かって左側から外すと良いでしょう。)

※元の電球は7Wとハイパワーなので点灯するとカナリの熱を持ちます。バルブ取外し時に火傷しないように十分に注意してくださいネ(^^);


極性の±は画像の上側(フロント寄り)が+、下(リア寄り)がーになります。次に、36SMD取付用のベースをユニバーサル基板で作ります。

39mmバルブ互換の配線取り出し用パーツの部分をくり抜いておきます。

次にカッティングシートを貼って、LEDユニットに角度を持たせるための台座をスポンジテープで作ります。


完成~(^^)b                            点灯試験 明るいですネ~(^^)b 残照(コンデンサ)はイマイチな感じ...

車両に取り付けて完成です

次はLED化したことにより起こってしまった微点灯対策です。

【関連過去記事】
試作中...(ルームランプの改良?) (2009-12-14)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ