goo

コースター?

↓完成した品(^^)

モデリングして...

印刷して

完成(^^)


で...何処に使うかと言うと....↓ココ(^^♪


オレンジだと↓こんな感じ(^_-)-☆


【関連過去記事】
本国発注の品 (2020-01-25)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本国発注の品

本国発注のパーツが届いたと

連絡を受けたので

引き取りしてきました(^^)

ドリンクホルダー 6,600YEN

【関連過去記事】
ドリンクホルダー(Driver only) (2020-01-18)
7UP 475 (2019-04-09)
451 Cup holder (2010-06-25)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

シート高さ微調整

やはりというか…ElectricDriveもドライバー側の座面前方がモモウラに干渉するので…

シートカラーの位置を入れ換えです(^ω^)


T45でシートレール固定してるボルト緩めてカラーを外しますが、
先に後ろを少し緩めてから作業すると良いでしょう。
カーペットめくるとボルトがあります。


外したカラーとボルトはこんな感じ

下側の外したカラーをそのまま上側に移動してボルト締めたら完了(^ω^)

これだけの事ですが随分といい感じになります。

さらに微調整するなら…

コレを使って(*^^*)

【関連過去記事】
シートポジションセッティング出し (2014-11-24)
シート高、微調整(カラー入替え) (2014-07-27)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雨あがりの合間に…

モーターの滑らかさ&静けさも良いけどやっぱエンジン付いてるのってイイょねっd(≧∀≦)b
バッテリー床下に積んで無い分、軽快さが全然違いますね~(*^^*)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ドリンクホルダー(Driver only)

改良?を重ねて完成~(^^)

型取りしての専用設計?なので収まり具合もいい感じです(^^♪


パネルの形状に合わせてるので取り付けは両面でピッタリフィット(^^)

筒を外せば小物入れにもなります(^^)b

#印刷&設計精度が良い?.. のでパーツは全てはめ込みのみで接着材は使ってません(^_-)-☆

取り付けてみたら意外と良さげ?だったので
既に(シフト前に純正ドリンクホルダー)付いてるけどオレンジにも取り付け完了(*^^*)

#サングラスホルダーは筒と排他利用です....(^^;



--------------途中経過-------------------
試作1号....ただの筒で芸が無い?のでボツ

少し改良するも...

試作2号...コイン置き場設置してみて良さげだったものの

筒イチが少し奥だったので→修正(結果ボツ)


筒位置の見直しついでに形状も少し変更して

最終形体(^^)



【関連過去記事】
粘土細工? (2020-01-14)
451 Cup holder (2010-06-25)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

粘土細工?

マスキング貼り付けて養生したら....

紙粘土で
型取りして.....

乾燥したら.....
縦割りにして....

輪郭を抽出したら....

デジタル化し~の....

ここから先は

サクッと

進めて印刷データ起こして....

試作印刷~(^^)


【関連過去記事】
印刷テスト(Long time run)...OK (2020-01-03)
2019行く年....November (2019-12-30)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あ・か・る・い...(^-^)

最近のLEDって....思いのほか明るいです(^^♪


16000Lm(8000x2)....


451のLo側プロジェクターのH7バルブ台座用の切り欠きは斜めに付いているので
そのまま普通にLEDバルブ(両面発光タイプ)を付けただけではカットラインが出ない事があります。
なので全周発光(HIDバルブ含め)タイプを選ぶか、LEDのバルブに回転調整機能の付いているものを選択します。(台座が外れるものがサ行しやすい)

バルブの台座を先に取り付けて固定し

天地に対してLEDの発光面が左右になるように取り付けます。

#今回のものはライト内に安定回路も含めて全て収まりました(^^)

点燈~(^^)

カットラインもいい感じで出てます(^^)

で....元のバルブはHi Lo共にH7 ハロゲン 55W(片側) 110W(両側)なのですが、

今回のLo側LEDは
"H7 Hi/Lo LED ヘッドライト 車検対応 車用 16000LM(8000LM*2) 160W(80W*2) 6500K IP68防水 DC12V 一体型 CPS チップ搭載"

何と!!....160W(80W*2) ハロゲン110W(55*2)よりも合計ワット数でかいじゃないですかぁ...(爆)
#まっ...明るいから良いかぁ(^^;;
#他の部分で省電力を考えましょう(^^

[追記]
FOG(黄)のみ....やっぱ暗いですネ(^^;;

#街頭が少ない田舎道だと1200Lm(600x2)は少し厳しいです

Lo カナリの明るさです(^^)

#暗いFOGなら要らないかも....

Lo+Hi(12000Lm)

Loよりはさらに遠方を照らしてくれるので遠くまで見通せます。

今月は雪降るだろうから…FOGの方のテコ入れでも少し明るいの探さないと....。

【関連過去記事】
なんとか収まりそう?? (2020-01-07)
Dual Color FOG Lamp(White/Yellow) (2020-01-06)
451のライトのバルブ交換方法 (2014-01-28)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

なんとか収まりそう??

16000Lm(8000Lmx2)て激マブ!...の謳い文句につられて

...Getしたものの
安定器の収まりほかを確認するために...
予備のライトで取り付けて確認すると...

そのまま収まりそう?....な予感(^m^)

ライトが車に付いた状態で納めるには何回か予行演習が必要そうです(^^;

ダメな時は↓取り付け実績(55W)のある一体型HIDで行く手も(^^)b

新春特価で699円(送料込み)...(^^)
片方の金額だと思って2ケ買ってポイント使って1000円お支払いで届いたのは35W H7 6000Kが2セットでした(爆)
#HIDなら全周発光なのでLEDみたく取り付け時の発光面の向きで苦労はしなくて良いはずです(^^)

【関連過去記事】
Dual Color FOG Lamp(White/Yellow) (2020-01-06)
やっぱ「白」でしょ! (^^)b (2014-01-30)
451のライトのバルブ交換方法 (2014-01-28)
H7 6000K 55W 一体型 HID (2014-01-07)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2020仕事始め

初仕事は早出で開始(^^)
から12h滞在で...(><)
帰った時点での電費は
こんな感じなので
3日位は充電しなくてもイケそう??

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Dual Color FOG Lamp(White/Yellow)

電池持ち向上?に向けてElectric DriveのバルブLED化に着手開始(^^)
て事でFOG(H11)のバルブ交換


↓ノーマル(ハロゲン)

点燈


LEDに交換(ノーマルバルブと差替えるだけのポン付けです)


LED(White 6000K) 晴れた日の補助走行灯には白が好みです(^^)

右はハロゲン(ノーマル)

デフォルト点燈ではですが、FOG点灯後

FOG SWのON/OFFを素早く行うと色が切り替わります(^^)
メモリー機能(状態保持)は無いので消灯すると白からスタートです。
#IPF(2500LM)のならメモリー機能有りらしいのですが...お値段もナカナカです(^^;
LED(Yellow 3000K)

右はハロゲン(ノーマル)

雨や霧、雪の時は被視認性も含めてイエローの方が安心なのでこれは意外と有りカモ...(^ω^)

#光量や焦点(配光)がどうなるかは暗くなってからのお楽しみ?
#この時点ですでに光量でハロゲンに負けてる気が(汗)...いや黄色なので気のせい?かも....(^^;
#H11(55W)じゃなくってH8(35W)とかH16(19W)用のリプレースなら光量も問題ないのかな(?_?)

でもって使用したLEDバルブのスペックはこんな感じです。
2色 3000K/6000K 12V COBチップ
費電力: 6W なので→12W(両方)
明るさ: 600Lm(片方)
対応電圧: DC12V
発光色: ホワイト/イエロー
用途:  フォグランプ
※お値段驚き?の2,180YEN(2個)

片側600Lmって事なので→両方で1200Lm
これだとハロゲン55W(1450Lm位)よりも明るさは期待できないかもしれませんネ(^^;
#実質H19(19W)相当って辺りが妥当なトコでしょうか...(>_<)

まぁ、片側 55W(ハロゲン)→6W(LED)なので大幅な省電力化?ができたとして良しとするのが吉??
でも雪降った時に使えないと感じればYellowハロゲン化って事もありで(^^)b

【関連過去記事】
Yellow FOGバルブに交換 (2013-11-17)
H11Real Yellow (2800K) (2013-11-17)
FOG装着完了~(^^) (2010-10-24)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Befor / After 2020

スタッドレス交換前後を比べてみました。
下(Before) / 上(After)

シルバーモノブロックVIの方が大きく見えますネ(*^^*)
で、交換前のモノブロックVIIはそのままオレンジにスライド装着(*^^*)
#夏タイヤ→夏タイヤですけど(^^;;;
下(Before) / 上(After)

シルバーもイケてるて思ってましたが...橙/黒は鉄板!?ですネ(^^)




で比べてつい気になってしまうのは...

黒/緑のリアアーチのスキマが....(^^;;

#リアだけあと20mm位下げたいなぁ...。


【関連過去記事】
これは便利!?カモ(^^)b (2020-01-04)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

これは便利!?カモ(^^)b


正月明けですがアストロにGo...(開いててよかった...^^)

15mm↓のソケットを買いに出かけました。

.....てのは、Electric Driveの方を

冬タイヤに交換しようとしたら...ボルトが15mmで手持ちのクロスレンチで外せないってオチが(^^;

#前車(450,451)では17mmボルトに交換してたのを忘れてました(汗)

てことで...ココに行って15のソケット買ってロングアームで作業しようと思ってたら

店内物色中に    1ヶ所が1/2のクロスレンチ発見(17,19,21)....(@_@)

ソケット15を追加すれば我が家の全車のタイヤ交換時はこれ1本で済みます(^^)b

さらに...16のスリムロングとか追加で買えばプラグ交換も出来る?かも(^^)b
#EDの方にはプラグは有りませんけど..w

...てのは置いといて、15のソケット2つと合わせてGet(^^)

無事に15mmボルトの

取り外しが出来、

タイヤ交換完了です(^^)

#リアの隙間が気になるカモ(^^;;

【関連過去記事】
スペーサー取付&ボルト交換 (2009-12-30)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

印刷テスト(Long time run)...OK

Clone機(Prusa i3 MK3S)の年明け早々に開始した長時間印刷テスト(24h超)
....何事もなくクリア(OK)です。

↑これが何か?...ってのはまた後日にでも(^^;

【関連過去記事】
2019行く年....November (2019-12-30)
2019行く年....August (2019-12-30)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

T10 LEDもろもろ

暮れに、(大陸発注で忘れたころ) 2ケ月掛かって到着しました。

T10 W5W LED Bulbs 12V 5500K Canbus Error Free 2ケで0.58USD 
36mm Super Bright LED Bulb C5W Canbus No Error 4ケで3.96USD

36mmの方は標準ルームランプを

右側から外して

内部のバルブと交換(無極性です)し

元にもどすだけ

昼間でも結構明るく見えますが....

夜は爆光です(^^;


ナンバー灯の交換



T10は3W 400LM
COBなのですが1Wx6なら6W, 2Wx6なら12Wってことになります。
#以前の9Wより明るい気がするので12W??
----------追記(ポジション灯)----------
T10ハロゲン

T10LED

やっぱLEDは白いですね

----------
いずれもハロゲンバルブよりは省電力なのでElectric Driveの電池の持ちも向上するはず(^^)b

#多分...(^^;

【関連過去記事】
ポジション球ソケットの増し締め(^^; (2014-07-28)
ナンバー灯LED Part 4? (2014-02-22)
ハズレを引いた?..(^^; (2014-02-18)
T10 1.5W LED ポジションライト (2014-01-31) 
9W LED の仕込み (Room Light) (2013-12-04
9W? LED (2013-11-26
ナンバー灯交換(T10 39mm 1.5W級 LED) (2013-11-06)
ルームランプのLED化 (2009-12-14)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Short Antenna

451(オレンジ)には純正タイプをつけてたはずなのですが、
型番が分からないのでM5ネジのショートアンテナをGetして
ロング(標準)から
交換完了です(^^)

#ラジオの感度は....ロングとの違いが判りません(^^;;

【関連過去記事】
ショートアンテナ化 (2009-06-11)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ