落ち穂拾い<キリスト教の説教と講釈>

刈り入れをする人たちの後について麦束の間で落ち穂を拾い集めさせてください。(ルツ記2章7節)

暗誦するにふさわしい聖書の言葉 マタイ13:47

2005-10-27 19:55:14 | パン屑
天国は、海におろして様々のものを集むる網のごとし。(マタイ13:47) 「雑魚」と書いて「ざこ」と読む。優雅な魚釣りなら、一本釣りで「大物」ねらう。しかし、漁を生業とする漁師は、よっぽどの「大物ねらい」なら別であろうが、普通は漁網を海に降ろして引き上げる。すると、名もないいろいろな魚が上がる。大物もあれば、小物もある。名もない小物をまとめて雑魚と呼ぶ。金になる大物は市場に出すが、雑魚は漁師が家に持 . . . 本文を読む

暗誦するにふさわしい聖書の言葉 伝道の書9:12

2005-10-27 19:53:53 | パン屑
人はその時を知らず、魚の禍の網にかかり、鳥の鳥羅(とりあみ)にかかるが如くに、世の人もまた禍患の時の計らざるに臨むに及びてその禍患にかかるなり。(伝道の書9:12) 魚釣りは高尚な趣味であると言われる。確かに、かなり費用もかかり、時間的にもゆとりがなければ、できないであろう。その意味では「贅沢な趣味」である。しかし、人間の仕掛けに引っかかって釣られる魚の立場から、その不運を考えたことがあるのだろう . . . 本文を読む

レクイエム説教 2005.10.30

2005-10-27 16:40:59 | 説教
2005年 逝去者記念聖餐式 (2005.10.30) 座るのも立つのも   詩編139:1-24 1. 葬送式と逝去者記念で用いられる詩編 祈祷書には葬送式や逝去者記念礼拝、あるいはそれに関連する諸式において用いられるにふさわしいものとして11編の詩編が選ばれている。ちなみに、番号だけ紹介すると、23編、27編、42編、46編、90編、106編、116編、118編、121編、130編 . . . 本文を読む

聖霊降臨後第24主日(特定26)説教 民を迷わす預言者

2005-10-25 14:37:03 | 説教
2005年 聖霊降臨後第24主日(特定26) (2005.10.30) 民を迷わす預言者   ミカ書3:5-12 1. 民を迷わす預言者 一つの民族が民族として、現代でいえば一つの国家が国家として健全に存立し、他民族あるいは他国と平和な関係を維持するためには、何よりも指導者の有り様が重要である。これは現代だけではなく、古代社会においても同様であり、何時の時代においても指導者の資質が問わ . . . 本文を読む

聖霊降臨後第23主日(特定25)説教 基本的人権

2005-10-19 20:51:00 | 説教
2005年 聖霊降臨後第23主日(特定25) (2005.10.23) 基本的人権   出エジプト記22:20-28 1. 生きる権利 本日のテキストでは、「寄留者」、「寡婦」、「孤児」、「貧しい者」が、すべての人と同じように生きる権利を持ち、その権利はすべての人によって守られなければならないということが強調されている。当たり前といえば、これほど当たり前のことはない。ここでは「権利」と . . . 本文を読む

聖霊降臨後第22主日(特定24)説教 日の昇るところから

2005-10-13 20:54:07 | 説教
2005年 聖霊降臨後第22主日(特定24) (2005.10.16) 今日は幼稚園の運動会のため、午前7時半より説教なしの聖餐式が行われる。従って、この説教は実際に「語られる」予定はない。その意味で、初めから「読まれる」ことを想定している。 「日の昇るところから日の沈むところまで」   イザヤ書45:1-7 1. キュロス王 キュロスという人物は、ペルシアの . . . 本文を読む

聖霊降臨後第21主日(特定23)説教 涙をぬぐう

2005-10-05 19:45:38 | 説教
2005年 聖霊降臨後第21主日(特定23) (2005.10.9) 涙をぬぐう   イザヤ書25:1-9 1. 「涙をぬぐう」 本日のテキストの9節に、「主なる神はすべての顔から涙をぬぐい、ご自分の民の恥を地上からぬぐい去ってくださる」という言葉がある。この「涙をぬぐう」という言葉を読んだとき、もう一つの言葉を思い出す。それはヨハネ黙示録21章の言葉である。「見よ、神の幕屋が人の間に . . . 本文を読む