東京タウンウォッチング情報 & 経営コラム 「経営コンサルタント・安岡裕二」の情報とヒント

ホットな街、店の現場から“時代”が見えるタウンウォッチング。経営に関連するヒントを独善的に“切る”短文のコメント。

楽しいタウンウオッチングガイド

東京タウンウォッチング(番外編) 吟酒会大原蔵元探訪

2008-06-10 07:22:01 | 「東京タウンウォッチング」一般
  東京タウンウォッチング(番外編) 吟酒会大原蔵元探訪

2ヶ月に1回の「吟酒会」、今月(6/1)は千葉大原の蔵元訪問というミニツアーで、晴天に恵まれ楽しい1日でした。
 当日になって参加者少なく、なんと、北村北斎氏と日本酒党総裁稲葉由美子氏と私の3人。前日の天気と打って変わって真っ青な空と清澄な空気…、そして車窓からの鄙びた風景、…私の向かいには、総裁のピカピカ、つるつるのお肌のお顔があり、いささか面はゆい時間ではありました。手が震えたか、50%のショットになってしまいましたが、失礼を顧みず先ずは車内での一コマから…。何回かのシリーズでお届けします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タウンウォッチング 池袋東武の立ち飲みやは、ミスマッチ!?

2008-06-09 21:52:40 | 新宿・池袋・練馬・新大久保
  東京タウンウォッチング 池袋東武の立ち飲みやは、ミスマッチ!?

  「百貨店にも立ち飲みや!?」という記事に興味を覚えて、「東京名店塾」の帰りに寄ってみた。
  良く見ると、立ち飲み席が15人位?+椅子席が40数人…という構成。観察すると、椅子席がほぼ満席になっても、立ち飲みコーナーは閑散…!?
  経営は、大阪から進出した(立ち飲みや)。私は若い頃、3年ほど大阪に住んでいたことがあり、大阪の立ち飲みやに仰天した経験がある。なんと、戦後焼け跡派の立ち飲み屋台がそのままのスタイルで、駅前超一等地の梅田地下街で軒を並べて商売していることにビックリしたり、感心したりしたものだった(梅田とは、JR大阪駅前のこと、東京で言えば八重洲地下街に当たる)。
  ここで、競っていたのが「立ち飲み酒場で、定番が串カツをつまみにイッパイやるという庶民派スタイルだった。特色といったら、キャベツ食べ放題とタレの(二度付けお断り)というルール。始めての人には説明しにくいが、大振りの器にたっぷり入ったソースに見ず知らずのお客が共同で、カツにタレをつけて食べる!? この共同で…という所が凄い!! 大阪的合理精神といえばかっこいいが、本音のドけち精神でもある。これと似たことが寿しでもあった。何しろ刷毛で醤油を塗るんですね。確かにムダがない。これまた、器からの共同作業なんですね!? ま、ビックリ仰天の発想で、関東には(あり得な~い!)合理性!?ですね。
 もはや、これは関西流の(文化)の域としか言いようがない。最近、関西勢の進出が目につくが、こちら「くし家」はこの関西文化というべき「二度付けお断り」をずはりウリにして特色にしようという戦略であろう。その証拠が画像の袢纏、「二度付けお断り」の文字もクッキリと…、最早、関西流文化をウリにしているとしか思えませんね。
 デパートの飲食街という立地で、関西流の立ち飲みが文化として根付くか!? 閑散とした立ち飲みコーナーを見ると、立地とのミスマッチもあり、スタートでは誤算と言った所だろうと思う。新丸ビルやTOKIOビルにも立ち飲みをウリにした居酒屋があり、関東VS関西の勝敗も含めて興味が沸く。
 東京サラリーマンの牙城「新橋烏森」の伝統の強みに対し、関西立ち飲みの勝負が見られるとしたら…どんなことになるか!? 野次馬的には面白いですねえ。
 ※蛇足 帰りに貰ったミニリーフレットをよく見たら、新橋と清澄白河(江東)に店がありました。しかも、新橋はガード下で、本店とある。いや~、これ正に関西立ち飲み文化の殴り込みといった図式ですねぇ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タウンウォッチング(番外編) 札幌時計台とライラック(新)

2008-06-08 11:49:54 | 「東京タウンウォッチング」一般
  東京タウンウォッチング(番外編) 札幌時計台とライラック

札幌シリーズの締め括りは時計台とクラーク博士のこと…。
 サッポロの観光名所として欠かせないのが時計台。ライラックと組み合わせて撮影スポットになっている。
  札幌といえば、「Boys be ambitious!}(青年よ 大志を抱け!)の別れの言葉で有名なクラーク博士がいた処。今風に言えば、(若者よ 夢・志を持て!!)とでもなるであろうか!? 忘れかけている良い言葉だと思う。(吾 青春に悔い有り)…なんて思う人も多いのではないだろうか?(私も大いに悔い有りのクチ)。
 脱線しましたが、この時計台は、札幌農学校(北大の前身)初代教頭だったクラークが帰国の時に、時の政府開拓使に「武芸練習場」設置を進言し、後に稔った建物。(心技体)が人間の完成形であることを見抜いていた。
 フト思うが、音声ガイドやビデオの放映などやって、(志)の大切さをアピールしたら、観光客向けだけでなく、若者に希望を与える社会事業にもなると思うが…。
 ※蛇足 すすきの界隈の食べ物やでは、カニ料理の「氷雪の門」、思いっきり食べたら相当高そう!?昔ほど感激はなかった。心残りだったのは、(旨い記憶が残っていた)ジンギスカンの「だるま」、伝統ある「東寿し」を食べ損なったことetc.!?…。(*^_^*) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タウンウォッチング(番外編) 札幌大通り公園TV塔の見える風景 

2008-06-07 14:56:21 | 「東京タウンウォッチング」一般
  東京タウンウォッチング(番外編) 札幌大通り公園TV塔の見える風景

 ここは、いわば札幌の顔。大通公園の噴水があり、TV塔が見え、ビジネス街や、地元老舗デパート丸井今井や三越のある中心街がほど近い。街の繁華街が駅から離れた所にある地方都市の典型的パターンでもある。
 札幌は、単身赴任の「さっちょん族」が多いことから、福岡と並んで夜の歓楽街が発達した。そのすすきのの一角に「松坂屋」が進出~撤退、後を受けたのがイトーヨードー系(今はセブン&アイ)の「ロビンソン」。そのロビンソンが業績不振と系列百貨店の重複から“撤退”するという。
 引き金になったのが、駅前直近の「大丸百貨店」。駅前の後発出店勢に対し、南に位置する既存勢力の競争を、地元では「南北戦争」と言うらしい。その行方を暗示するのが、今回のロビンソン撤退という訳である。北へ延びる人口の他、色々の要因が考えられるが、本質は交通網の発達した大都市圏の「駅へ駅へと草木も靡く」現象と見た。(*4月の百貨店売上高、丸井今井39億円、大丸37億円に対し、ロビンソンは僅か5億円だった)
 この流れを裏付けるかのように、駅前には東急ハンズが、化粧品やスキンケア主体の新業態店「ハンズビー」(小型店)を初出店するという。
 駅前が勢力を強める流れは、全国的に進むのではないか。JR東日本では、駅前に持つ資産を活かした不動産開発を積極化するという。少子化で交通人口が減ると予想される流れの中で、こうした分野を1/3に持っていく戦略とか!? 大きな流れに沿っていく戦略をどう立てるか、経営者の決断が益々重要となってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タウンウォッチング(番外編) 札幌大通り公園名物とうきび・男爵の屋台 

2008-06-06 11:07:18 | 「東京タウンウォッチング」一般
  東京タウンウォッチング(番外編) 札幌大通り公園名物とうきび・男爵の屋台

札幌大通り公園夏の風物詩…と言えば、トウキビ(とうもろこし)売りの屋台。懐かしい思いで、焼きトウキビ×男爵のセットを買ってみた。蒸かし立てのジャガイモが殊の外美味かった。トウキビは時期が未だ早い気がする。最近は、冷凍技術の発達で“旬”の感覚が鈍ってしまっているようだ。冷凍ものと旬の違いかな?…などと感ずる。
 屋台は屋根付きの清潔感のあるもので、売り子さんも若い奥さん、時代の移り変わりを感じさせる。昔は、おばあちゃんという年代の人が、屋根なんかない簡易な野ざらしの屋台で、自由に店を出せたものだった。少し、清潔感に欠けるが、昭和30年代のノスタルジックな懐かしさは、そんな所から来るように思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タウンウォッチング(番外編) 札幌大通り公園の花壇

2008-06-05 12:01:55 | 「東京タウンウォッチング」一般
  東京タウンウォッチング(番外編) 札幌大通り公園の花壇

 再び札幌レポート…。
 ホントに、札幌の大通公園は花と緑が似合う。しっとりした美しさに思わずパチリ! 大通り公園は、西へ長く伸びると言いましたが、スペースが広く芝生へ人が入れる処が良い。風の爽やかな時期、寝転がって昼寝を決め込んだこともありました。札幌で仕事をしていたずっと以前の頃の想い出…。スローな気分の時代でしたね。
 「イムスクラブ」で、ツアーを組んで、「よさこいソーラン祭り」を見たこともありました。踊りの〆は、大通公園にセットした舞台で艶を競う。圧倒される迫力がありました。そんな時、この公園の広さが活きていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日産自動車ティアナのコンセプトは「おもてなし」

2008-06-04 22:04:02 | おもてなしの心
  日産自動車ティアナのコンセプトは「おもてなし」

 日産自動車は2日、上級セダン「ティアナ」をフルモデルチェンジし、発売した。そのコンセプトが「おもてなし」というニュースがアンテナに引っかかった。

  会社の広報によると、
 『「モダン」「リラックス」「おもてなし」をキーワードに高級な価値を提供する車として開発。デザインでは曲線をあしらい優雅さを演出したほか、スタイリッシュガラスルーフを採用し、リビングルームにいるような室内空間を実現した。また、新開発の無段変速機(CVT)により、快適な走りが楽しめる。』…とある。
  車のコンセプトに、「おもてなし」とは一寸意外感を持った。…が、
『…リビングルームにいるような室内空間…』という辺りが(もてなし)に通ずるか!?リビングをお客様をお迎えする歓談の場と考えると、曲線的で、スタイリッシュなサンテラス風なイメージと繋がってくる気がしてくる。
 “自分を褒める”→“自分へのご褒美”などと、自分も含めたもてなしの時代という空気なのかも知れない。
 「おもてなし」はお客様だけでなく、もっと広やかに捉えるのが良いのかも知れないと思うが、この感覚、お客様にも聞いてみたいと思います。 ※追記…今日(6/4)日産TEANAの全面広告が掲載されていた。
大見出しが 「OMOTENASHI」
説明文には、『「おもてなし」とは、絶妙な心づかいによって、くつろぎと期待感に満ちた空間をしつらえ、かけがえのない時間をつくりだすこと。今や世界でも、“OMOTENASHI”として注目される日本発の素晴らしい価値にこだわり抜いて、新しい日産ティアナが生まれました。室内の静けさ。ロングドライブでも疲れない至福の座り心地。さあ、心からやすらげる極上のひと時をお過ごしください』(全文)
…おもてなしの中身を解きほぐすヒントがあると思いましたので、付け加えました。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タウンウォッチング(番外編) 札幌大通り公園のイベント 

2008-06-03 11:50:08 | 「東京タウンウォッチング」一般
  東京タウンウォッチング(番外編) 札幌大通り公園のイベント

 再び、札幌シリーズへ戻って…。
大通り公園は、西方向へかなり長く続いている。TV塔が見えるこの辺りは、1丁目か2丁目辺り…、丁度これから音楽祭が始まるらしく、人が集まりつつあった。相変わらず、中年の奥様達が主役らしい。緑と花に包まれて、音楽を楽しむ…なんて、良い環境ですね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タウンウォッチング 6/10お台場~銀座タウンウォッチング参加者募集

2008-06-02 22:20:41 | 「東京タウンウォッチング」参加者募集
  東京タウンウォッチング 6/10お台場~銀座タウンウォッチング参加者募集
※淑徳大学公開講座のタウンウォッチングです。飛び入り参加も歓迎です。

●淑徳大学公開講座 番号C-33
参加者へ ご案内 (※1回のみの参加歓迎 !! 参加費4.000円)
08年春期コース 第③回6月10日 AM11.00~17.00
【お台場~銀座】コース
 6月10日(火)◆集合: 11.00 ( ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」改札) 
~新観光・レジャーゾーンに変身するお台場と、金ブームに沸く「田中貴金属」から、ダンディズム「ダンヒル」、最大級「アルマーニ」、超人気「スワロフスキー」など、新銀座ルートを巡ります~
(画像)スワロフスキー銀座店
◆コース
◆集合:11.00…「ゆりかもめ・お台場海浜公園駅」改札口~
お台場「デックス東京」11.10~13.20…若い世代に広がる和雑貨の「Jピリオド」~4F「台場1丁目商店街」昭和30年代レトロな街再現! ブームのキャラメルあるかな?~5F「マッスルパーク」~6F台場「小香港」~※アジアからの外国人観光客多し~◎ランチ(バイキング・食べ放題の店がイッパイの5F飲食店街か小香港か、自由選択)~(ランチの後)、好調ゲームセンター「ジョイポリス」入ってみる!?(※人気のゲームセンターなので、遊んでみる価値有り!?=参加自由)~
◆集合「デックス東京」…13.20 ※3Fデッキからの入口カウンター付近
ヴィーナスフォト…13.30~14.30 1F「サンウォーク」が「ヴィーナスフォートファミリー」へリニューアル、ここの優しいトイレが人気、2F~3F「ヴィーナスフォート」では、新しくカジノを導入~
~14.30ゆりかもめ「青海」から~豊洲駅へ移動~(有楽町線)乗換~(銀座1丁目駅)下車~
銀座 15.00~17.00…「銀座」中央通り~金ブームで、ウリ、カイ活況の「田中貴金属」~ダンディズムを提案する「ダンヒル」~「クイーンサイズ卑弥呼」靴の旗艦店~「シャネル」~「松屋銀座」屋上の菜園見学~「アルマーニ」の世界~「スウォッチ」Gのタネも仕掛けもある旗艦店~「スワロフスキー」白鳥の様な美しさで圧倒。銀座8丁目のNewランドマーク~17.00解散
◎有志で会食…「能登時代屋」(銀座5丁目) or 「新橋・烏森界隈居酒屋」
◎参加費4.000円、(交通費・食事代自己負担)
☆ 連絡先 淑徳大学 03-5979-7061 講師(安岡)090-3233-7847
次回 7/15(火)追加コース開講予告 「赤坂サカス~ミッドタウン」コース
(1回分参加費3.500円 ) ※問い合わせ申込み 淑徳大学03-5979-7061

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タウンウォッチング(番外編) 札幌はライラックの花盛り(続)

2008-06-01 08:00:42 | 「東京タウンウォッチング」一般
  東京タウンウォッチング(番外編) 札幌はライラックの花盛り(続)

 今日の画像は、白のライラック。やはり大通公園で撮ったものです。ライラックは、リラの別名で、ヨーロッパの山地に自生する木だそうな。
 そう言えば、何となくヨーロッパ風、欧風という趣があるような気がする。
 淡紫色の他、白、淡紅色があり、芳香がある。ぼってり?とした感じで、ピンク色に肌が染まった豊満な肉体の美女が良しとされたイタリア・ルネッサンス期?の絵画と重なる所がある。札幌は、北の大地というより、北欧というイメージと重ね合わせた土地ブランド戦略が似合う気がしてきました。ここ迄来ると、最早妄想の域ですね。(*^_^*)
 ※ここまで書いて興が湧き、札幌の姉妹都市を調べたら
『アメリカ・ポートランド、ドイツ・ミュンヘン、中国・瀋陽、ロシア・ノボシビルスクの4つの姉妹・友好都市』があることが解った。
 共通項は何か!?ミュンヘンは、ビールの都のイメージで何となく解る。…と、考えてみると、どうやら緯度が近い感じがしてきた。コンセプトは“北の都”!?…この推理は!??
 ※ところで、今日は6月入りの1日、日曜日、真っ青に澄み渡った空がまぶしい五月晴れ?の快晴!! 只今、AM8時、「房総蔵元探訪」と題する(吟酒会)のミニツアーがあり、大原まで行ってきます。浮き世の憂さを忘れて、美酒に浸ってくるとしますか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする