東京タウンウォッチング情報 & 経営コラム 「経営コンサルタント・安岡裕二」の情報とヒント

ホットな街、店の現場から“時代”が見えるタウンウォッチング。経営に関連するヒントを独善的に“切る”短文のコメント。

楽しいタウンウオッチングガイド

東京タウンウォッチング 今年最大の目玉「東京スカイツリー」の団体予約既に3万件に仰天!!!

2012-01-07 21:30:54 | 墨田・向島
東京タウンウォッチング 今年最大の目玉「東京スカイツリー」の団体予約既に3万件に仰天!!!
~経営コンサルタント・安岡裕二の「東京タウンウォッチングガイド」~

 今年最大の観光商業施設の目玉は、5/22オープンの「東京スカイツリー」。勿論、東京タウンウォッチングでも欠かせない場所で、既に建設中に向島界隈と合わせウォッチングしているが、完成後となれば血も騒ぐというもの。…が、何と今から団体予約が3万件とか。7月位には初物効果も落ち着いていいかな!? なんて大甘でしたね。ある方曰く、「とてもとても来年だよ!」の言葉が真実味を帯びてきました。年間2500万人というが、手ぐすね引いて地方から大挙やって来そうな気配。建設中の見学ツアーが下見効果で煽った感じもあり、初め首都圏、3ヶ月くらい経って地方の団体ツアーという常識が崩れる事必至!!

 さて、並びに建つ商業ビル「ソラマチ」が310店舗というから予想以上の規模。敷地内に隣接する「すみだ水族館」や「プラネタリュウム」との複合効果で、親子連れも飽きさせない。土地柄、“下町風情”を売りものにするのも勿論だ。ソラマチの1階には、“新・下町商店街”もつくる。

 周辺商店街も黙っちゃいない。北十間川の上流にある「香取大門通り会」では、20店が協力して昭和30年代の正面だけを高く見せて装飾する「看板建築」の街並みを作ったり、亀戸では、区有地を借りで木造平屋建ての「亀屋敷」という共同店舗を作る。

 などなど…賑やかな事ですが、ツリー周辺はごった返す感じになりそうな予感がしてきた。そこで、登場するコースが江戸時代の墨田川“船遊び”にあやかった水路巡りコース。日本橋袂からも計画にあるようだから、こんなのいいね! 船と言えば水陸両用バスも計画にあるそうで賑やかな事です。

 ひとつ残念なニュースといえば、墨田区が目玉施設として計画している「北斎館」が予算難で平成27年まで延びるとの噂。ここに住んでいた時期があり、ゆかりの地として浮上したものだろうが、展示作品の収集という難しい問題もあるのだろう。

 ※写真は、X'mas の頃、3日間だけ点灯したという「東京スカイツリー」のイルミネーション(「名店塾」仲間の提供)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1楽しい店、美味しい店紹介 淺草「長屋門」は旨くて良心的

2011-03-23 22:37:45 | 墨田・向島


1楽しい店、美味しい店紹介 淺草「長屋門」は旨くて良心的
~経営コンサルタント・安岡裕二の「東京タウンウォッチングガイド」~

先日、半端な時間を利用して、淺草の吾妻橋袂にある墨田区観光案内所へ、最近の「東京スカイツリー」関連情報や如何に?とぶらり行ってみた。(*震災前のことでした)

余談ながら、女性2人とお話しして、コンシェルジュの様にいかんなあ…とお腹の中で、若干落胆。墨田区は文化観光局など設置して観光立区!?を目指している様だが、広く募集したらいいのに…などと勝手に思ってしまいました。例えば、お目当て「神谷バー」(この日はお休み)のような店を知らないか聞いてみたがさっぱり…。この辺りで、夜はやはり淺草…。区は違えども、淺草通で無いと…。

さて、そこで浅草方面へ戻り台東区観光案内を訪ねて同様の事を聞いて教えてくれたのが、「長屋門」という店。商売には、これぞと言う「看板メニュー」が無いと繁盛店になれないと言う鉄則通り、ここでは“いわし”がウリの店でした。

箸袋にも“淺草で いわしの美味しいお店”「長屋門」とあり、裏にいわれが書いたりしていました。
 私が良心的で気に入ったのは、卓上のメニューに「お通し代350円申し受けます」とハッキリうたっていた事。居酒屋業界では、黙ってお通し代をとるのが、隠し儲けになっているのが常識。

小さい居酒屋さんなどでは、お通しがサービス(お代は戴かない)が当たり前だったと思うが、いつの間にか頼みもしないお通し、しかもつまらないものが多い…こんな商法がまかり通る様になってしまった。

それなら、はっきり有料でお出ししていますとうたうのが明朗というもの…こんな精神が感じられて“許せる”と言うのが私の気分。こんな客もいる事を知って欲しい。

さて、長屋門というのは、豪農などにあったもので、農作業の後集まるコミュニティの場の様な役割を果たしていたものらしい。そんな雰囲気を店内にだして淺草らしい。いわし料理はなかなか手が掛かって味も良い。お勧めの店だ。

◎長屋門℡03-3844-9441

☆「匠の技」とは、究極はローテクの世界!! ←クリック
 ●経営コンサルタント安岡裕二の「名店の法則」ブログより
安岡裕二 090-3233-7847
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリー ウォッチング~ビル屋上でツリーを肴にビアパーティ

2010-09-19 18:11:09 | 墨田・向島

  「東京スカイツリー~向島~墨堤の粋を楽しむウォッチング」~ビル屋上でツリーを肴にビアパーティ
~経営コンサルタント・安岡裕二の「東京タウンウォッチングガイド」~

  淑徳大学の公開講座タウンウォッチング(9/14)は、猛暑が収まる転換点だったのか、かなり過ごし良い気温となる幸運に恵まれました。

 タウンウォッチングに何度か参加戴いている吾妻橋近くにお住いの看板、内装のデザインから工事までやられている方のビル屋上でスカイツリーを鑑賞する手作りビアガーデンの企画が実現し、夕闇迫る頃こじゃれた屋上でのパーティとなりました。

 画像は、その時の市街地から望んだ東京スカイツリーです。まだまだ高くなり、完成後はライトアップされることになるでしょうから、江東区から台東区周辺一帯にかけて、至る処で楽しませてくれる!?事になるのでしょう。

 今は、関東からの物見高い見物客も一巡し、地方からの団体客が主役といった様相を呈しています。完成に向けて、更にヒートアップしそうなツリー騒動、何現象といえば良いのか!? 完成に向けて、ヒット商品番付に連続登場する気配と見ました。

経営コンサルタント安岡裕二 TEL090ー3233ー7847

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリー ウォッチング「向島長命寺桜もち」のひととき

2010-09-18 22:39:27 | 墨田・向島

  「東京スカイツリー~向島~墨堤の粋を楽しむウォッチング」~長命寺桜もちの体験
~経営コンサルタント・安岡裕二の「東京タウンウォッチングガイド」~

  淑徳大学の公開講座タウンウォッチングで、9/14東京スカイツリー~向島コースを実施したときのこと。

 墨堤と言った(今でもコトバは残っている)頃の事、すみだ郷土文化資料館のジオラマでは、朝~昼~夜の墨田川の堤(土手)の花見で賑わう様子や屋形船での優雅なお楽しみなど、さんざめく音付きで昔を偲ばせてくれる。

 そんな時代の和菓子の楽しみを今に伝えるのが、「江戸菓子」で知られる、参道にあったのが始まりの長命寺桜餅と遊興客向けの茶店で供したという言問団子。この日、歩き疲れの一休みに桜餅へ立ち寄ってみた。

 画像は、その時の店内の賑わいの様子。江戸の頃も、かくやと思い撮ってみた次第。(^o^)

 ○長命寺桜もち 墨田区向島5-1-14  

経営コンサルタント安岡裕二 TEL090ー3233ー7847

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリー そばやの商魂がストラップに…

2010-09-16 22:04:11 | 墨田・向島

   「東京スカイツリー~向島~墨堤の粋を楽しむウォッチング」~そばやの商魂がストラップに…
~経営コンサルタント・安岡裕二の「東京タウンウォッチングガイド」~

  淑徳大学のタウンウォッチングで、東京スカイツリーから向島辺りへ出かけました。
  何度かご紹介した蕎麦屋さんのアイデアメニュー「タワー丼」。かき揚げ天丼に、3本足に組み上げたエビ天がそびえ立つ…といった趣のタワー便乗商法なのです。

 このユニークさが、しばしば雑誌、TVに取り上げられて、一躍有名店になった様です。私達も、とにかく行ってみようという訳で乗り込んでみました。残念ながら実物は見損ないましたが、大変な話題になったものです。

 劇場社会というコトバに相応しい現象ですが、この蕎麦屋さんの商魂が逞しい。画像は、タワー丼をデザインにしたストラップ。外にタオルも売っていました。逞しい便乗商法に脱帽!!

 “目立つが勝ち”と言うべきでしょうか。冷やかしに聞いてみたら1日150ヶは出ると言うから、中々のヒット商品というべきなのでしょう!? 因みに1800円ですから、これまた中々のお値段ですね。

 ○そば処 かみむら 墨田区業平1-18-13

経営コンサルタント安岡裕二 TEL090ー3233ー7847

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリー ウォッチングの〆は「神谷バー」!?

2010-09-15 22:30:48 | 墨田・向島

  「東京スカイツリー~向島~墨堤の粋を楽しむウォッチング」~淺草のシンボル「神谷バー」
~経営コンサルタント・安岡裕二の「東京タウンウォッチングガイド」~

  「イムスクラブ」9/22の東京スカイツリー~向島~墨堤の粋を楽しむウォッチング」では、淺草からスタートし、夕食懇親会は、江戸の気分を味わえる言問通りの「一文」で行う事にしています。

 しかし、本当の最終コースには、淺草のシンボル「神谷バー」が極めつきの〆だと思います。ただし、コレは私が嵌っているからのお話しです。

 と言っても、50才代位から上の世代には懐かしいあこがれの聖地みたいなところがあるようです。先日も福岡の方と相席となり、「一度来てみたかった」というコトバに思い入れの強さを感じたものでした。

 淑徳大学タウンウォッチングの直来で常連メンバーの地元の方のビル屋上で手作りビアガーデンを開いたときのこと。メンバーの1人が電気ブランを差し入れしてくれたことに、改めて懐古ブームを感じたものでした。

 画像は、夜空に稟!?と浮かぶ「神谷バー」のビル。

経営コンサルタント安岡裕二 TEL090ー3233ー7847

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリー ウォッチングの締め括りは淺草!?

2010-09-13 20:49:40 | 墨田・向島

  「東京スカイツリー~向島~墨堤の粋を楽しむウォッチング」~吾妻橋の土手から夕暮れ時の淺草を望む
~経営コンサルタント・安岡裕二の「東京タウンウォッチングガイド」~

  吾妻橋の土手から夕暮れ時の淺草を望む風景。都心のネオンギラギラと違い、何となく懐かしいレトロな雰囲気の賑わいに感ずるから不思議。

 嗚呼! 旧き良き繁華な淺草~なんて、全て懐古に繋がってしまいます。

経営コンサルタント安岡裕二 TEL090ー3233ー7847

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリー ウォッチング~吾妻橋の勝海舟像

2010-09-12 21:54:52 | 墨田・向島

  「東京スカイツリー~向島~墨堤の粋を楽しむウォッチング」~吾妻橋夕暮れ時の勝海舟像
~経営コンサルタント・安岡裕二の「東京タウンウォッチングガイド」~

  幕末江戸城の無血開城を導いた功績で知られる勝海舟。生誕180年を記念して、平成15年墨田区役所前広場に銅像が建設されました。

 勝海舟が墨田区に住んでいた事から思い立った事業と見えます。TVの竜馬伝を欠かさず見ている身としては、竜馬と縁の深かった勝海舟の像を素通り出来ませんでした。

経営コンサルタント安岡裕二 TEL090ー3233ー7847

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリーウォッチング 墨堤から桜橋を望む

2010-09-11 15:46:07 | 墨田・向島

  「東京スカイツリー~向島~墨堤の粋を楽しむウォッチング」~墨堤通りから望む「桜橋」
~経営コンサルタント・安岡裕二の「東京タウンウォッチングガイド」~

  向島の料亭街を抜け、江戸菓子で名高い「言問団子」から隅田川の墨堤通りへ上る。昔は、土手の上を風に吹かれて花見を楽しんだり、大川(隅田川)に屋形船を浮かべて粋な遊びをしたものしたものでしょう。 今は、整備された川岸へ降りて、当時の風情を偲ぶといった処でしょうか。

 画像は、墨田区と台東区の姉妹提携のシンボルとして建設された“歩行者専用”の「桜橋」。X(エックス)字型のデザインが珍しく、設計上の評価も高い。

 映画やTVドラマの舞台にもなり、中山美穂向島芸者を二役で演じた『おヒマなら来てよネ!』(フジテレビ)でも毎回登場したそうです。

 画像は、川下の方から撮ったものですが、宵闇に包まれてなかなか美しい風情でした。(*^_^*)

経営コンサルタント安岡裕二 TEL090ー3233ー7847

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリー タウンウォッチング9/22(左バナークリックで詳細)

2010-09-10 21:33:53 | 墨田・向島

   「東京スカイツリー~向島~墨堤の粋を楽しむウォッチング」~向島料亭街に格式高い和菓子の店
~経営コンサルタント・安岡裕二の「東京タウンウォッチングガイド」~

  向島の料亭街の一角に、皇族ゆかりの銘菓「青柳正家」を名乗る店を発見。大きなビルで、格式よりも和菓子でビルが建つ事に御用達の威力を感じました。

 ゆかりの菓子が、“菊の御紋”を型取った「菊最中」。コレもご縁と土産に買い求め賞味してみました。甘みが強く、伝統を色濃く残した菓子の印象でした。

 ○青柳正家 東京都墨田区向島2-15-9

 経営コンサルタント安岡裕二 TEL090ー3233ー7847

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする