goo blog サービス終了のお知らせ 

今の歌声は

ohtaと申します。M!初演の中川晃教さんに感動してこのブログをはじめました。ゆるゆると更新中。よろしくお願いします。

疲れた~

2006-09-29 23:58:43 | akinori nakagawa
今週はとにかく疲れた!
9時、9時、9時半、10時過ぎ…
私の終業時刻です…ふぅ
さすがにくたびれた

おまけに今日は朝から悪いことが続いて…
もう…ガックリ…ぐったり…デス
悪いことは、もう、早く忘れたい!

それに…
あっきーの LIVEACT BLUE DREAM のチケット発売日だった!
私、26日を買おうと思ってて…
忙しくて忘れてました…うううううう
まあ…
覚えていても電話できなかったしなあ…
まあ…いいか…
あと2ヶ月あるしね…

そんな踏んだり蹴ったり(苦笑)な1日だったけど、最後は良かったかな
さすがに今日は早めに切り上げて…
同期と軽く飲んで、愚痴言いあって、ちょっと気が軽くなった。。。
やっぱり、持つべきものは気心の知れた友達…
ありがたや~
精神状態が一挙に良好になりましたです。

で…
その後、待ち合わせしていた妹達とご飯を食べにいきました。
一番下の妹に‘いい人’ができたようなので…ふふふ
いろいろと話聞いて…
いい話ってこっちもなんだか元気になるようで嬉しい!
妹よ…よかったねえ…
姉はうれしい…

で…
その妹なんですが、WHOのことをよく知ってるみたいでちょっとビックリ!

え、、、どうして?

と聞くと

妹はコレクターズというバンドのファンなんですが、その人たちが WHO の大ファンだそうで…

「TOMMY」の話をしたんです
中川晃教くんが主演で、いのうえさんが演出で、ROLLYが出て…と
そしたら
もう、「絶対行く」とのこと
WHOの来日の話もあるよ、というと、それも行く!と…
しっかりチケット手配の依頼をされてしまった(爆)

いや~そういう繋がりがあったか~みたいな…
あるグループのファンになるっていうことは、そのグループの‘元’の部分にも繋がるんですね

私事ではありますが…
昔「ゴールデン・カップス」というグループがありまして(古くてすみません)
とっても好きだったんですね。
でカップスはもう、いろんなアーティストの曲をカヴァーしてて…
ツェッペリン、ヤードバーズその他もろもろ…
で、私もそういうグループを聞くようになったり
オーティス・レディングの曲とかもやってて、それを聞いて私もオーティスを聞くようになりました。

ファンの連鎖、広がりはどんどん続く…
そういう中で‘中川晃教’という存在ももっと多くの音楽ファンに知ってもらえると嬉しいなあ、と思うのですが。。。