Tinoな毎日

・☆・Thanks for coming・☆・

行って良かった♪

2009-09-03 | くらし
高校生活最後の学年、3年生は全クラスが文化祭で劇をやることになってます。ジナンのクラスは「必殺仕事異伝」、わらしべ長者やかぐや姫、桃太郎などの昔話の主人公が入り混じり、パロディってますが、内容は結構本格的な必殺仕事人。脚本はクラスメートの女子が担当。ジナンは照明を任されました。「出演しないし、来んでいい」と言われてましたが、バザーの片づけが終わってまもなく、今から始まるよって教えてくれた役員さん達に押されるように観に行きました♪(アリガトねっ)



竹刀での格闘場面は迫力満点、真剣な演技に引き込まれたかと思えば脇役がしっかり笑いを取ったり・・・。そういえば、最初に殺され役になったのは担任の先生。迫真の演技?に爆笑の渦。場面の切り替えでは観客席後方から登場したり、体育館の2階通路や舞台下を利用するなど観客の視線を上手に逸らして大道具を入れ替えてました。もちろん、照明も重要な役割をしてました(^^)v

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2009年・ジナンの文化・体育祭
結構楽しかったりする!(2008年の文化・体育祭もこちらから)
一日だけのパン屋さん
行って良かった♪


最新の画像もっと見る