さりげなくHAPPY DAY

菜種梅雨の前に

3月下旬から4月上旬ごろに曇りや雨が続き、梅雨のようにぐずついた天候が続くことを、

菜種梅雨というようで、それは、ちょうど菜の花が咲くころにあたるためだそう~。

雨が続くのを、そんな風に言うと、受け入れられるなぁ~

今日から、少し雨が続くけど、自粛モードなので、その方がいいかも。

 

 

菜種梅雨が来る前の昨日、春爛 快晴の中、近くの桜の開花の様子を見に行きました。

陽当たりのいい場所の桜は咲いてはきているけど、まだ見頃ではありません。

春霞のようになれば綺麗ですけど、まだ1週間くらいは先かな~

去年は、自分が働いてたお店を閉店した後だったので脱力感と・・・後処理のために、

複雑な気持ちで見上げる桜でした。

来年(2020年)の桜は、どんな気持ちで私は見ているのかな~? なんて思っていました。

 

昨年の私に、教えてあげる。

今年は、自分だけじゃない世界中が、いろんな事に不安になってて、これまでに経験したことない春に

なってるんだよぅーーーー 

昨年には、想像つくはずもない春だった・・・。

 

 

来年(2021年)の桜は、たくさんの人に見られて、大宴会されて、入学式、入社式に花吹雪になって、

いつもの桜でありますように・・・。

 

こうゆう時に思うわ。

いつもと変わらず・・・普段と変わらず・・・・が、一番しあわせなんだな って。

 

 

一昨年の、強烈な台風のおかげで、木蓮や桜の木が倒れて少なくなったり、思い切った剪定されてたり、

植え替えして苗木だったりで、どの桜も一回りも二回りも小さくなりました。

 

 

 

 

 

 

早く、自宅から飛び出て 思いーーーっきり

のびのびしたいもんだ~ぁ

 

 およみいただき、ありがとうございました。 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「季節のこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事