どこへたどりつくのか

いつまでつづくか

もっと検査条件緩くしないと押さえ込むのは夢の夢

2020年08月05日 | 時事
濃厚接触者、あるいは、症状ありの検査条件がある限り、感染は抑えれないと思う。

なぜなら無症状で自覚なく感染させている人が多いので。

もう気がついているはずだと思うんだけど。

あきらめてる。

また緊急事態出す前提の取り組み。

回して止めて回してでは、いつまでたっても経済回らない。

ゼロでなくても、増えつづけないような対策を試行錯誤しても

見つけていかないと。


いい記事

2020年08月05日 | 時事
いい記事。

ここに道筋がある。

和歌山県・仁坂吉伸知事に聞く 新型コロナ対応「和歌山モデル」全貌とトップの心得

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c70485f2921ab58fdc7dbbb5c25fd426b685602

早期に動くところとか
保健所に仕事を集中させないとことか。

何ヶ月も前にこんないい例があるのに。
これより劣る対応ばかり。

かかった自覚があるんだったら、ポビドンヨードでうがいする前に検査しないと

2020年08月05日 | 時事
吉村知事 うがい薬の件

結局
すでにかかった人がポビドンヨードでうがいするとウィルスが減ると言うことで、
ホストの人とか医療従事者に進めているんだけど、
かかっている前提の話なのでおかしな話。
だったらうがいする前に、早いとこ検査して治療しろという話。
知事だったらうがいする前に検査してねという立場だと思うんだけど。

買い占めた人もかかった自覚があるんだったら検査しろという話。

使命感に燃えるのはいいけど、もっと冷静に判断しないと。
周りの人は気がついていない?

あとうがいすることにより一時的にウィルスが減って陰性になってしまう可能性がある。
そこの検証もしないと。




重症化率について

2020年08月05日 | 時事
本日、モーニングショーで
重傷者が少ない件についてやっていた。

・厚労省 
 重傷者の少なさについて

1)若年層の感染者が多い
2)医療体制が改善された
3)発症から診断までの日数短縮
 7~10日→5日程度に

・都内大学病院に取材

春ごろは検査前の段階で重症化していて
入院先でコロナ感染が分かった今は重症化しる前に検査して早めの入院治療ができていて
回復する人が多い。

だそうです。

春よりは重症化率は少なくなりそう?

早めに検査して治療。


名古屋検査数がちゃんとカウントされていないという記事がいったん出たんだけど・・・

2020年08月05日 | 時事
名古屋市の陽性率が高い件

メーテレで、一般で検査された検査数がカウントされていないという記事が出たんだけど・・・
今は、削除されているっぽい。
たぶんクレーム来たんだと思うんだけど。

異常に陽性率高いのはそういう原因なのね。信じられないことだけど、なんとなくあり得るかなと思ったのだけど・・・
経緯とかちゃんと説明しないと・・・

一応名古屋市のHP見たら、下記の文言が・・・

市内の新型コロナウイルス発生状況
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000126920.html

「※検査実施人数は、本市の疑い患者としてPCR検査等を行ったものを掲載しており、名古屋市衛生研究所、名古屋市PCR検査所での実施数のほか、発表時点で本市が把握している他機関の検査数も含みます。(陽性患者の陰性化確認のための検査は除く。)なお、他機関から陽性事例のみの報告があったものも含まれるため、陽性率算出の際の分母としてはご利用できません。」

だけど、これだけ名古屋の陽性率高い高いって言ってるのに・・・
もっと周知しないといけないし、ちゃんとした陽性率出せるようにしないといけないし・・・
陽性率結構大切な数値ということになっていると思うんだけど・・・
何やってんだって話・・・

更新日は、8/4になっていて、いつからこの文言があるかはわからなかった・・・
ずーっと前からあったのか、つい最近なのか・・・

全国の重症者数見ると増加傾向の兆し?やっぱ心配

2020年08月05日 | 時事
全国の重症者数を見ると、
ちょうど、第一波の時の急激に上がり始める時期に似ている。

確かに東京の重症者数は、あまり増えていないだけど、
東京は、結構、検査数が多くて、若年層が多く拾えているので、そうなっている気もする。

全国にすると、各都道府県の傾向が薄まるので判断が誤るような気もするし微妙なところ。
これから増えていくところもあるし、すでに真っ盛りのところもあるので、
それをサマリして傾向を見ると判断を誤るような気はする。

一回、経験した地域、病院は、ある程度症状のパターンとか対処とかわかっていると思うけど、
今まで少なかったところは素人ながら、少し心配。
感染少なかった地域は、最初みたいなものなので・・・
ここは厚生省の出番か・・

政府、重傷者数を見ているというけど、第一波の緊急事態宣言の人数を超えている。
確かに、第二派はゼロから始まっていないんだけど・・・
たぶん分科会がある程度判断していると思うんだけど、結局、忖度して判断が遅れているというか・・・

やっぱ心配。

データでこうゆう判断をしているということを後からでなく今説明してほしいけど・・・
官僚は数出さないとか言っているけど、どういう判断しているんだともっと訴えたほうがいいと思うけど。

今週の会議で条件の数を出すみたいだから、その結果待ち。

数が出なくて判断が遅れるか、政治判断で遅れたのなら、その政治判断した人の責任だと思う。
また、ごにょごにょとか、得意の論点ずらししそうだけど・・・

正しい判断しているんだったら、誰も訴えないと思う。

委員会は、この値超えたらまずいですよという値を出して、
それを踏まえて政治が判断すれば一番よい形。
政治家と官僚が・・・