どこへたどりつくのか

いつまでつづくか

熱中症の発生状況のもう少し細かい分析があると有り難いのですが

2020年08月19日 | 時事
熱中症

高齢者が多いというわかる。
一人暮らしの人が多いというのもわかる。
クーラー使っていない人というのもわかる。

今年は室内が多く、夜間も多いというのもわかる。

それでもなんでこれだけ注意喚起されているのに緊急搬送が多く死亡者も多い。

そもそも夜間30度くらいで人は死ぬものなのか?
クーラーつけていれば大丈夫なのか?
高齢だと?水分取っていないから?
テレビとか見てない?
寝たきりの人?

もう少しどういうひとでどういう条件の人が多いのか分析して発信して欲しい。
そもそもテレビ見ない人、見れない人が多いのならいくらテレビで注意喚起してもしょうがないし。

去年のデータがあったので見てみた。
高齢者だけではないみたい。
住居は半分くらい。
愛知県は去年多い。

とこの記事書いていたら頭痛が。

そういえばさっきお茶沸かして冷ましている途中の熱いお茶を飲んだせいかも。
歳食うと感覚が鈍くなるみたいだし、これから心配。

あと、うちは一階は今32度で外気とほぼ同じだけど、
2階はシャッター閉めてても、39度。
なので今は一階で寝てる。

外気より温度が高くて夜も温度が低くならない部屋はあるかも。




曜日ごとにローテーションして日光で死滅させれば

2020年08月19日 | 時事
マスクについて

毎日洗濯しないとという話もあるけど、
洗濯機で洗濯するとけばだつし
かといって、手荒いも面倒。

紫外線だと何分間で少なくなるという話もあるし
汚れたらしょうがないけど、それまでは
曜日ごとに使うマスク決めて、
使わないときは直射日光当たるところに干しとけばさすがに死滅するのではないかと。

医療従事者でもないのだから、そんなに神経質になることはないかと。

飲食店は、ソーシャルディスタンス取らなくても、仕切りを設置してもらえば・・・

2020年08月19日 | 時事
飲食店で、ソーシャルディスタンスとかやっていると、無理という声もよくけど・・・

カウンターの場合は、隣との仕切りをつければ、ソーシャルディスタンス取らなくても大丈夫だと思う。一蘭方式。
対面の配置の場合でも、透明の仕切りすれば、料理も自然と別れるし安全だと思うけど・・・
ソーシャルディスタンス取れないような場合は、せめて、グループ間の仕切りはつけてほしい・・・

フェイスシールドは洗えば再利用できるし、食事できる。だけどそこまでしてという気もするけど・・・
そういう時代とあきらめる?

見た目は悪くなるし、集客的にはどうなのという気もするけど・・・

あと、団体の場合は、びっくりドンキーみたく、仕切られているところは、結構安全だと思うし。
団体内での感染はしょうがない?

あと、送別会とかの飲み会か・・・
これはやはり大阪のようにやめた方がよいかも・・・




確かに いつでもどこでも誰でもだと無駄打ちが多くなる?

2020年08月19日 | 時事
ゴゴスマに橋本さん出演。

「いつでもどこでも誰でも」というのは聞きごちはいいけど、
やるんだったら強制的にやるべきという主旨の発言。

よく、ニューヨークの例を出すけど、まだ結構感染者出ているという指摘も。

確かに閉じこもっている人の検査をやってもしょうがないし、
安心のために何回もやるのもいまいち。

いつでもどこでも誰でもと言ってしまうと、
たぶん意識が高い人は何回もやるけど、
意識が低く、できたら、感染者にはなりたくないし、働かないとと考えている人は検査しない。
とても効率的な検査ではないし、本当に無駄鉄砲という気も・・・

できたら、リスクが高い人が優先的に検査すべき。法律作ってでも。
今までの感染症は、自分がなったら治療してほしいので、検査してほしくない人はいなかったと思うけど、
若い人で無症状の人が多いとなってしまうと、検査したくない人もいるのもある程度しょうがない。

有症者>エッセンシャルワーカー>リスクが高い人(検査嫌がる人とか・・・ホストとか、地区でもよい)
やっていかないと、感染は抑えれない?

一番最初にリスクが高い人を抑えるべき?
ただ、今、そんなに出ていないみたいだし、徐々に減っているみたいだし、
今のまま、陽性率が多いところは、少なくなるように、もっと検査数増やしていけば何とかなるんじゃ・・・

今は、ホストでなくても、無自覚に飲んでいる人とかを検査すべき?
検査の前に何らかの形で取り締まればいい気もするけど・・・

それより、東京以外のところとか重症者数が増えてきているので、
看護婦とかじゃなく、経験のある医者を他府県に派遣するとか、
サポートしやすい、聞きやすい体制を作るとかしてかないと、
他府県でも東京で起きたことが繰り返されてしまう。
沖縄とか、なんだかんだ経験が足りないためにとかあるような気がする。

マニュアルとかでもよいので、スキルトランスファーを。

大阪の検査数が足りない件は、
たぶん名古屋と愛知の関係と同じで
大阪府は足りているけど、大阪市は足りていないような気がする。

確定診断検査における陽性率の7日間移動平均 8月18日現在
大阪市 11.6%      
府全体 7.7%

あと、一般ピープルは不安だと思うので、一般ピープルと保健所の感覚が違う面はあると思うので、
これこれこういう理由で大丈夫ですよとか説明すれば納得する場合はあると思う。
実際、検査してみたら、陰性が多いと思うし、
だけど、てんてこまいでできないというのはやめてほしいけど・・・

福田健二さん。スペイン2部の日本人選手の記録を持っていたらしい

2020年08月19日 | サッカー
岡崎慎司選手のインタビューに福田健二さんのことが。

海外で頑張っていたのは知っていたけど、結構点を取っていたんだと感慨。知らなかった。

グランパスを結構真面目に見てた時の選手。なんていうか一生懸命さが伝わってくる選手。表情が人懐っこさを感じさせる選手。

あまり報道もされなかったし、だけど、岡崎慎司選手のような選手に破られるというのもすごいこと。

愛される選手。