どこへたどりつくのか

いつまでつづくか

イケイケ(GOTO)キャンペーン=選挙対策らしい

2020年07月14日 | 時事
先ほど、須田さんが、ずばりと、GOTOキャンペーンは、秋冬?に予定されている選挙対策ですと、
言い切ってしまった。
わかりやすい。

要は、自民党支持者がそう言っているのだろう。

ほんと、責任取れんのかな?

まあ、だけど、あれだけ、イケイケ(GOTO)しろと言っているのだから、
行っても誰からも、文句は言われない。東京からも出ちゃいけないとか、
近場ですませろとか、誰もそんなこと言っていないのだから、
行ってしまえばいい。

予約している人もいるし、たとえ、急にやめろと言われても、キャンセル代を払ってくれるわけではないので、各地にGOTOしましょう。
特に自民党支持者は、GOTOしましょう。

市中感染広がっていないって言っているし、
感染対策のガイドラインに従って、イケイケしましょう。
私はいかないけど。

当たり前のこと

2020年07月14日 | 時事
経済回せと言っている人たちも、
ただ、経済回せじゃなく、
「ちゃんと、感染対策しながら、医療崩壊しないように、経済回してね。そんなこと、当たり前だよね。」と
言ってプレッシャーかけないと、あなたたちのせいになるよ。

正直な政府なので・・・

無策で両方回すって自信満々で言われても・・・官房長官様へ

2020年07月14日 | 時事
菅官房長官が、
自信満々に
経済と感染対策を両立させるのが、政府の基本方針です。
とおっしゃる。

これでGOTOキャンペーンで死者が出て、訴えられたら、反論、反証できるんだろうか?
うまくいくと思っていたとかでもいうつもりなんだろうか?

両方回すのはよいとして、無策で回すと言っているのがダメ。
これだと、本当に訴えられるだろう。

どこかの国みたいに、ゼロにして他国からの入国をほぼ閉鎖しているわけでも無し。
検査を圧倒的に増やしているわけでも無し。

今の日本のやり方で両立できているところはない。

確かに両方回さなければいけないのはわかる。だったら、ちゃんと対策して欲しい。

本当に怒っている。

河川氾濫対応について 高層ビル立てる案はだめでしょうか?

2020年07月14日 | iPhoneアプリレビュー
ダムつくるとか、川を深くするとか、川を広くするとか、高台つるとか、塀を作るより、
高層ビル立てて、
・1階、2階とかは使わないようにするか、水が入ってきても問題ないような使い方をする。
 できたら、1,2階は、固定資産税対象外。そういう地区だけ。
・病院とか、介護施設とかも、そこに入れてしまう。
・最初は、氾濫時の緊急臨時施設として住んでもらい、徐々に常時入居してもらうような流れにする。

方が一番安上がりかも。

マイナポイント調査中

2020年07月14日 | Weblog
マイナポイント
5千円還元としようと調査しているのだが・・・

私の場合、楽天カードが一番近道なのだが、
楽天カードは、マイナンバーカード対応のスマフォじゃないとダメ見たい。
スマフォ買うと中古でも当然足がつきそう。

今、PC用のマイナンバーカード対応のリーダーが1000円くらい。特定給付金の時は一番安くて3000円くらい。
楽天以外で何かないかと調査中。

2020/7/14追記)

楽天カードについている、楽天edyなら、
マイナンバーカード対応のスマフォとか、リーダーが無くても、問題なさそう。

ちゃんとやれ! 

2020年07月14日 | 時事
正直、大多数の国民はちゃんとやっていると思う。
 やっていないと思うならちゃんとメッセージをわかりやすく明確に出すべき。

一定数、守らない人間はいる。
 それを何とかしたいなら、法律を作るべき。
 なぜか、法律を作ることを逃げているような気がする。問題のない法律なら、だれも文句言わないと思う。

間違いなく、政府、行政でしかできないことはあるので、そこをやってほしい。
 政府、東京とかでいろいろ言わず、だったら、まず範囲を決めるべき。なぜそこをやっていないのか?基本のはず。
 あいまいにしておいたほうが楽と思っているのか・・・
 少なくとも、内内では、決めておかないと・・・
 西村大臣、他の知事と会談した後、オウム返しのように同じ内容を会見では発言するのだが、その場だけで、それを受けての次の動きが見えない。見えないのが見え見え。
 何もやっていないのが見え見え。打合せする意味がない・・・
 私は忙しいんだぞアピールなのか・・・
 

GYAOの懐かし白黒アニメ

2020年07月14日 | 漫画
GYAOの懐かしアニメについて

白黒アニメなんて、少し前にはスカパーでもやっていたけど、HDになる前。今はやらない。
鉄人28号の初代を見たくて、遠くのTUTAYAまで行こうかと思っていたけど、
GYAOで見つけたときには驚いた。有料配信のところでもやらないだろうから、ありがたい限り。

少し感想を。あまり役に立たないけど・・・
もう終わっちゃたやつもある。

鉄人28号・・・
 オープニングしか覚えていない。サンデーコミックスは持っていた。一応一話完結だけど、前話の説明と、次の回の予告があって、毎週見ないと思わせるような作り。
 間違いなく、巨大ロボットの最初のはず。
遊星少年パピイ・・・掛け声(アイキャッチャー)や、登場人物は覚えていて、今見るとワンダー3と似たストーリー。どちらが先かと調べたら同じ年だった。
    牧場?ということで、グレンダイザーとかも影響うけているかも。
アニマル1・・・メキシコオリンピック目指していたというのを初めて知った。船上での生活とか、母親がおらず、長女が料理してとか時代を感じる。
わんぱく探偵団・・・忘れていたのだが、今回、見て、たぶん見ていたような記憶がうっすらだけど、思い出す。この時代、そんなにアニメ番組なかったし・・・アニメとも言ってなかったけど。
国松さまのお通りだい・・・今見ると、地上波では放送できないんじゃねと思うところもあるけど、なかなか普遍的な問いかけもあり、なかなか今も普通に見れる。
 放送コードがあるゆえに、逆に、こういう問いかけもできにくくなったような気もする。
 アニメは最近、あまり見ていないけど、こういう番組は少ない?子供に見せたい番組。今回の一番の掘り出し物。

で、まあ、ほとんど、終わってしまい、もう少しやってくれるかと思ったけど、ネタが切れたのか、もう少し続けてほしいのだけれど。

なんちゃって感染対策

2020年07月14日 | 時事
私が見てもなんちゃって感染対策は多いし、
逆に逆効果ではないかとか、苦労している割にあまり効果がないのではと思うものもある。
できたら、ガイドラインとかは専門家の人がチェックしてほしい。
出待ちとか誰が見てもおかしいし、出待ちのせいで全部禁止とか悲しすぎる。

演者も観客も感染者がいる前提で練習からその前提でやらないとだめなはず。
ただ、それをやるのは正直きついはずで、覚悟がないとできない。

今回の舞台のクラスターはどう取り繕っても言い訳できないのでまず、謝るべき。