今回、久しぶりに名古屋に行くので、いろいろ寄り道するつもりで昼頃出て・・・
まず、神宮前で毎週月曜日、堀田の出先に行って帰るときは神宮前で乗り換えるので、神宮前駅に隣接している名鉄のビルで食事していたんだけど・・・
そのビルがなくなるということで、確認したら、ビルがなくなっていて、更地になっていた。写真撮ったりして、神宮前駅で降りて確認しようかとも思い改札の一歩手前までいったんだけど、降りると余分に交通費出るのでやめてホームに戻ったら・・・
外国人の方に太田川に行きたいんだけど話しかけられ・・・太田川へ行く反対方面の名古屋方面のホームで話しかけられ・・・もしかしたら、暇そうな人に思われたのかもしれない・・・
なんか、昔太田川にいたことがあるみたいなことを言っていた。
時間に余裕はあったので、反対ホームに連れていき、片言の英語の単語で説明して・・・電車に乗るところまで見送り・・・
いろいろ反省点
なんか一方的にこちらからに話してしまったのでもう少しわかったかどうかその都度確認した方がよかったかもしれない。
あと、到着時刻が早い方の電車の方がよかったような気がしたんでそうしたんだけど・・・各駅の方がよかったかもしれないと・・・それが正解かはわからず・・・
考えてみると駅の表示は少しは英語表記はされているわけで・・・
あと、翻訳ソフト入れときゃよかったかなあと後で思ったんだけど、はじめから入っていた。ただ、そもそも何語を話すのか確認するにはどうすればいいんだろう。東南アジア系の方かなとは思ったのだけど・・・
もしかして太田川にいたことがあるというのは、英語でなく普通に日本語で説明した方がよかったのかもしれない・・・外国人=英語のほうがわかりやすいのではという思い込み。
要はコミュニケーションがとれていないんだよなあ・・・
あせってしまいちゃんと最善がなにかわかっていないというか・・・