goo blog サービス終了のお知らせ 

どこへたどりつくのか

いつまでつづくか

2023/11/3の出来事 その10 TOKUZOの近くの古CD屋さん

2023年11月04日 | Weblog
TOKUZOの近くの古CD屋さん

TOKUZOでライブやるアーティストをBGMとして流していた店屋さん。

そういえば、上前津にあったサウンドベイも閉店しているんだよなあ・・・
あそこでは何回か買った記憶。もうCDとかの時代ではない・・・

2023/11/3の出来事 その9 ちくさ正文館

2023年11月04日 | Weblog
本店の方が閉店したのは知っていたんだけど・・・
駅に近い方のビルの2階にあった店舗もなくなっていた・・・

大曾根で働いていた時になぜか帰り道に寄った記憶。
たぶん大曾根から千種まで歩いてたような記憶が・・・

本屋がどんどんなくなっていくんだけど・・・
昔は、本は売れなくても返品すればいいとかで堅い商売と言われていた記憶が・・・
ネットとかで買う人が多くて儲け自体が少ないということなのか・・・

今後、送料とか増えていくとどうなるんだろう・・・


2023/11/3の出来事 その8 出先

2023年11月04日 | Weblog
いろいろな出先をめぐるのも目的だったんだけど・・・

名駅とか伏見でも働いていたんだけど・・・今回は寄らず・・・

新栄 
 働いていたビル自体はまだあるんだけど、そのころ、昼食べていたお好み焼き屋さんはなく、その近くの夜勤の前によく行っていた飲み屋さん。といっても飲むわけではなく、食事がおいしかった・・・んだけど・・・今はなく・・・
 一緒に働いていたOさんが、ウナギの寝床ハウスといっていた喫茶店はまだあった・・・たぶん細長いところからきた命名。
ライブハウスも閉店しているんだよねえ・・・アポロハウスだったけか・・・

丸の内
 ビル自体は残っているんだけど、もう入っている会社は様変わりして・・・
 オフィスビルはまあそんなもんだよねえ。
 昼に行っていたレストランももうなく・・・
 ビルのある区画の四つ角に風俗店があるようなところ。



2023/11/3の出来事 その7 東新町~新栄 DISK UNION

2023年11月04日 | Weblog
DISK UNIONを見つけたので寄る

この間、渋谷のDISK UNION行ったんだけど・・・同じくらいの広さ・・・
まあまあ珍しいCDとかもあり・・・LPもあり・・・

そういえば今思い出したんだけど、シングルCDのアダプター探していたんだけど・・・ここだったら売っていたかも・・・

来てないのかなあと思っていたんだけど、店先のジャケットの展示のキングクリムゾンとかRCとかみてだいぶ前にも来たような・・・

LPとかCDとか売るんだったら、ブックオフに売るよりはよさそう。
無料の買取でも、好きな人が買って有効活用してくれそう・・・
持っているのが、歌謡曲でなくて、日本のロック、それも80年代とかだからなあ・・・

2023/11/3の出来事 その5 焼肉のかわよし 大将、健在!

2023年11月04日 | Weblog
上前津~矢場町~栄~丸の内~栄~新栄~千種~TOKUZOを予定していて・・・
どこかで食べる想定。
最初、パルコに行ったんだけど、予想はしていたんだけど・・・いっぱい。
パルコもなんか結構変わっていた・・・そういえば、クアトロも行ってない・・・
で、結局、焼肉のかわよしの本店。
まあまあ、ビール飲んだところ・・・
10年前か20年前か・・・
家で食べる焼肉とはやっぱ違うんだけど・・・
肉自体なのか、たれなのかとか味付けなのかビールを飲んでいるせいなのかとか見極めようと思って行ったんだけど・・・たれをつけなくてもおいしかったので、味付けなのかなあ・・・私の舌はあてにならないが・・・

私が行っていたころの大将はもういないんだろうなあと思っていたら、まだ御健在。私が通っていたころすでに初老だったのに・・・
あの頃は、確実に他の人がいなくて今でいうワンオペだったような気がする。だっていつ行っても他の店員さんがいない・・・もしかして印象に残っていないだけかもしれないけど・・・
ここ行って正解・・・

私は焼肉だったらなんでもいいと思う方だから保証はしないけど。







2023/11/3の出来事 その3 上前津 まんだらけ

2023年11月04日 | Weblog
まんだらけ

久しぶりに行ったんだけど・・・
古い漫画とかすごい高い価格設定で・・・
私なんかは、同じ内容なら初版本でなくてもよいと思う方で・・・
買う人いるのかなあと思いつつ。ただ、確かに全然再版されていなさそうな本もあり・・・さいとうたかおのサイレントワールドとか・・・昔はそういえば、SUNDAY COMICととかしかなかった時期も・・・

なんか結局チケットの転売と変わらないような気もして・・・

希少価値があるので高くなるというのは同じか・・・


2023/11/3の出来事 その2 上前津。内蔵HDDの価格は、高くなって・・・

2023年11月04日 | Weblog
で、まず上前津。

内蔵HDDとか、どんどん大容量になっていき、価格も下がるばかりで・・・
1Tあたりの価格だと、8Tが一番安かったんで、それを買っていたんだけど・・最近は、もう以前より高くなる傾向・・・で
上前津のアメ横近辺の価格を確認しに行ったんだけど・・・
そもそもなんかアメ横のビルでは、なんか売っているところが見つからなかった・・・ほかにあるのか?
新しいGOODWILLの方は、売っていたんだけど・・・それなりの値段。

まあ、大部分の人には関係ない話題・・・

2023/11/3の出来事 その1 神宮前で外国の方に話しかけられ・・・

2023年11月04日 | Weblog
今回、久しぶりに名古屋に行くので、いろいろ寄り道するつもりで昼頃出て・・・

まず、神宮前で毎週月曜日、堀田の出先に行って帰るときは神宮前で乗り換えるので、神宮前駅に隣接している名鉄のビルで食事していたんだけど・・・
そのビルがなくなるということで、確認したら、ビルがなくなっていて、更地になっていた。写真撮ったりして、神宮前駅で降りて確認しようかとも思い改札の一歩手前までいったんだけど、降りると余分に交通費出るのでやめてホームに戻ったら・・・

外国人の方に太田川に行きたいんだけど話しかけられ・・・太田川へ行く反対方面の名古屋方面のホームで話しかけられ・・・もしかしたら、暇そうな人に思われたのかもしれない・・・
なんか、昔太田川にいたことがあるみたいなことを言っていた。
時間に余裕はあったので、反対ホームに連れていき、片言の英語の単語で説明して・・・電車に乗るところまで見送り・・・

いろいろ反省点
なんか一方的にこちらからに話してしまったのでもう少しわかったかどうかその都度確認した方がよかったかもしれない。
あと、到着時刻が早い方の電車の方がよかったような気がしたんでそうしたんだけど・・・各駅の方がよかったかもしれないと・・・それが正解かはわからず・・・
考えてみると駅の表示は少しは英語表記はされているわけで・・・
あと、翻訳ソフト入れときゃよかったかなあと後で思ったんだけど、はじめから入っていた。ただ、そもそも何語を話すのか確認するにはどうすればいいんだろう。東南アジア系の方かなとは思ったのだけど・・・
もしかして太田川にいたことがあるというのは、英語でなく普通に日本語で説明した方がよかったのかもしれない・・・外国人=英語のほうがわかりやすいのではという思い込み。
要はコミュニケーションがとれていないんだよなあ・・・
あせってしまいちゃんと最善がなにかわかっていないというか・・・

無駄な買い物 カバン

2023年10月09日 | Weblog
旅行に使うように想定して買ったカバンが10個以上ある。いろいろ模索してたんだけど。
キャリーバッグとかも、5つ位あるんだけど、その時は、楽そうだなあと買ったんだけどなかなかそんなに長く旅行しないし。
大体、2泊か3泊なのに。
リュックが一番楽かなぁと思っていた時期もあるけど、電車だと周りに迷惑かけるからイマイチ。
最近はショルダーで電車の中の時とかは床に置けるのが。
あとは軽くて行きはあまり持ち物多くないのでかさばらないもの。

結局未だに模索している。

無駄な買い物 AudioVusial関連

2023年10月09日 | Weblog
振り返って見るに半分以上は無駄な買い物している。一度も使っていないようなものもあるし。
ということで、AV関連。
昔は大画面とかサラウンドとかが流行っていて、
HIVIとか雑誌買って
プロジェクター買ってAVアンプ買ってと。
今は全然使っていない。

結局、そういう雑誌とかに踊らされていた感じもするけど、今はスマホとかPC。
時代の流れ的なものとは思うけど、今はもう電気代もったいないと言うのが、一番。
WOWOWに入っていたのは5.1chで放送してたんだけど今となっては2chで全然問題ない。

光デジタルとか
DVHSとか今となっては阿呆みたい。
スピーカーも。

まあそういうものちゃーそういうものなんだろうとは思うけど、やっぱ今思うと無駄な買い物したなあと。

サラウンドとか大画面とか言うんだけど、結局、中身が大切。