goo blog サービス終了のお知らせ 

どこへたどりつくのか

いつまでつづくか

サロゲートを見る

2011年02月12日 | 映画
楽しめたのだが、結局、バーチャルはダメだというような映画で、映画もある意味、バーチャルな訳で・・・
ただ、近いような社会にはなるというか、実現可能になったときにどうなるんだろう・・・
ここで描かれているようなほぼ100%のバーチャル世界になるのか?一部で実現されるような世界になるのか?
ただ、ロボットを一つの現実社会で働かせる意味はあまりないので、人それぞれの仮想社会がつくられるのか、それとも、人は、やはり他社とのつながりを求め、人共通の仮想社会がつくられるのか?

色即ゼネレーションを見る

2011年02月12日 | 映画
色即ぜねれーしょんを見る。
みうらじゅん原作の映画でたぶん、みうらじゅんの自伝的内容なのかなと思いながら、見る。
これでクライマックスかと思いながら、終わらず、ずんずん進んでいき楽しめた。
主人公を演じた人の顔をくしゃとしたような笑顔も印象的。

キックアスをみに行く。最高のカタルシス

2011年01月24日 | 映画
映画の本で去年のベストワンに選ばれていた「キックアス」が面白そうだったので、みに行く。名古屋のゴールド劇場。
結構、残酷で途中こんなに殺しちゃっていいのとか思いながら、最後まで楽しめた。
自分はライブとか格闘技でもカタルシスを求めているところがあり、そういう意味でゆうとベストの映画。久しぶりにパンフレット購入。

SRサイタマノラッパーを見る。

2011年01月15日 | 映画
SRサイタマノラッパーを見る。
映画生活で評価が高かったので、期待してみたのだが、申し訳ないのだが、どうでもよいような映画。
舌っ足らず感が・・・共感できるようなところもあるのだが、ここで止まってしまっていては・・・

正直一般受けする映画ではない。


サイドウエイズ

2010年12月11日 | 映画
サイドウエイズ見る。
映画館に行こうか、まよった映画でやっとWOWOWで見る。
観終わった直後は中途半端な終わり方だと思ったのだが、
よく考えて観たら、両方とも一歩踏み出しているわけで、その一歩が大事で、ハッピーエンドだろうが、なかろうが、そこは関係ないのかも知れない。
もしかしてハッピーエンドは約束された状態なのかも知れないが。

牙狼を見る

2010年11月09日 | 映画
映画の牙狼を見に行く。
3Dであることと、映画生活で点が高かったので、日曜日思い立ち、月曜日に行ったのですが•••

雨宮監督も好きだし、(特にゼイラム)、3Dもよくできているし、アクションもよいし、世界観も好きだし(デビルマンとかにつながるものがある)、よいのだが、あまり中身無し。
メッセージ性もあるようなないような、後で付け足したように感じるのはなぜだろう。もうちょっと、プラスアルファがないと•••

脚本家が入った方がよいのか•••

何か足されると、突き破れるような気がするのですが•••

名古屋の109シネマズで見たのですが、
ラウンジからの夜景がきれいでした。
ま、工事現場の明かりだったりするのですが•••

カムイ外伝

2010年10月21日 | 映画
カムイ外伝を見ていたら、どこかで見た顔が…
そう言えば、パンタ出ていたとかどっかで書いてあった。
まだ途中までしか、見ていないが、絵師の役でたぶん、セリフ無いかも…

なんかいかにも、ワイヤーで吊るされてます的なアクションが多く、ちょっと興ざめ。

ちょんまげぷりん

2010年08月27日 | 映画
ちょんまげぷりんを見に、センチュリーシネマに。
映画の日の9月1日に行こうかと思ったのだが、仕事の都合とかでいけなくなる可能性もあるので、昨日いった。センチュリーシネマは、フィッシュストーリー以来の2回目。
客層はどちらかちうと、女性客ばかり。ジャニーズ枠なのか?と思っていたが、確か木曜日は女性客が安かったか?
映画自体は、安心して見ていられる出来。
今のところ、追っかけて行きたい監督。

借りぐらしのアリエティ

2010年08月22日 | 映画
借りぐらしのアリエッティを土曜日のレイトショーで見に行く。
映画生活での評判も良く無かったので、行く気は無かったのだが、雑誌ブリッジで特集も組まれていたし、たまたま、NHKで特集もやっていて、それをみてから行った。
まあまあいい映画だったのだが、この間見に行ったインセプション、ソルトよりは評価低し。
ちょんまげぷりんの評価が高いので、栄えにでも見に行こうかと思っている。