稀勢の里が初優勝を飾った大相撲初場所。開催期間中は18時過ぎに両国駅を通過しないようにしていた15日間が終わった。
今場所で東の横綱・鶴竜5勝5敗の時点で、西の横綱・日馬富士は4勝2敗の時点でそれぞれ休場した。日馬富士は3連勝後の休場だったので負傷したことは分かるが、鶴竜は2連敗した後に休場している。
私が夢中になって観戦していた頃も、「横綱の品位を保つ」ための休場はよくあったが、もっと早い時点で休場していた記憶がある。今場所では6日目(早くても5日目)で休場すべきだったんじゃないかな?「本当に」負傷していたらごめんね。