今日はクリスマスイブ。あれから一年が経過した・・・
去年の我が家のイブは最悪であった。終業時間まであとわずかの時点で妻から携帯に「今、車に轢かれた!」と電話があった。現場は事務所のすぐ裏だったので、すぐに現場へ向かった。轢かれた人自ら連絡が直接来る位なので、それほど大事(おおごと)ではないだろうと思っていると現場にはすでに多くの見物人が立っており、その波をかき分けると中心に妻がポツンと座っていた。
事情を聞くと徐行していた軽トラの右前輪に妻の左足首が巻き込まれたとのこと。寒さと緊張で顔は強張っているものの口調もしっかりしており、一見大事には至っていないように見えたが、駆けつけた警官から「救急車に乗らないと事故扱いにならない」「今は緊張しているので痛みは感じないが、後で自覚症状が出てくる」と言われ、妻に肩を貸し救急車へ二人で乗り込んだ。
生まれて初めて乗る救急車はイブで賑わう町の赤信号を次々と突破して行き、救急病院へ到着した。イブの病院はどこか物悲しく、担当医もどこか熱心さを感じられず、担当外とのことで応急処置だけを済ませ、タクシーで帰宅した。帰宅後も警察へ呼び出さ、再びタクシーに二人で乗り込んだりとそれはそれは悲惨なイブだった。結局足首にヒビが入っており、完治まで半年以上掛った。実際にはまだ痛むことがあるようだが、これ程度で済んだことに感謝
しよう。
今日は家族一同から「一歩も外へ出ないように!」ときつく注意しているので、携帯電話は鳴る事はないと思うのだが・・・
それでは皆様も楽しく「安全な」イブをお過ごし下さい有限会社やな瀬不動産